日本人の欧米人への憧れを利用する
本の表紙(帯)に欧米人の写真
たとえばこれらの本。

これらの帯の写真も、やはり著者のものではありません。
なのにあえてこの写真を入れているのはなぜでしょうか。
人は「人の顔」に目が行きがちであるため、注目を集める目的もありますが、それなら著者の顔写真で良いはず。
「翻訳書」に見せるためかもしれません。翻訳書は、海外でヒットした本を日本語に訳して売られるわけで、それだけ内容に保証があるからです。
あるいは、箔が付く?感じがするのかもしれません。
いずれにしても、目的を持って欧米人の写真を使っているのは間違いありませんね。
ファッションモデルに欧米人
▼夏にはあちこちで見かける、ラルフローレンのビッグポニー。定番アイテムも、欧米人が着ているとなんだかとてもオシャレに見えます。

▼こちらはセレブに大人気の『シルクリボン』。
欧米人のモデル、そして「海外セレブに人気」と言われると、すごく良いものに思えてきます。

▼こちらは1000円ちょっとのトートバッグが、こんなにもオシャレに見える!

それぞれ、実際に良い物だと思いますが、それ以上に「良いように見える」効果がありそうです。
まとめ
このように、「イメージ」というのはとても大切ですね。自社製品のアピールなどにこのような戦略?が使えるか、考えてみるのも面白そうです。
有名人の推薦!じゃなくても、無名の欧米人の写真や動画で、グッとイメージが上がるかもしれません。
あなたはどう思いますか?
またこのブログを見ても良いと思いますか?
次はどのレビューを読みますか?




関連リンク
- 心理学者が分析!「笑福亭鶴瓶」流、人間関係がうまくいく6つの方法 〜本『「誰からも好かれる術」を笑福亭鶴瓶に学んだら 』
- これは役立つ!【仕事・子育て】『人を動かす伝え方』7つのポイント
- 秋元康はなぜ次々ヒットを生み出せるのか 〜本『AKB48の戦略! 秋元康の仕事術』
- あなたの中の天才を引き出す!「クリエイティビティ」を爆発させる6つの方法
- 日常的にブログ記事を「企画」する6つの方法
今日のひとこと
9位に当ブログの「 元電通の偉い人に学ぶ!仕事…」がランクイン! / あとで新聞 - 2013年5月24日(金) bit.ly/10QE07R
— コウスケ@Ko's Styleさん (@kosstyle) 2013年5月24日
- [2013/05/27 12:30]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2245-9cd9a38b
- | HOME |