fc2ブログ

【レシピ】宮迫・蛍原も絶賛!「お好みソース」で味付けするリゾット、アボカドのカニソース和え、セロリのスープが美味いw  はてなブックマーク - 【レシピ】宮迫・蛍原も絶賛!「お好みソース」で味付けするリゾット、アボカドのカニソース和え、セロリのスープが美味いw

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/jitan.jpg

たった10分で、この写真の
  • アボカドのカニソースあえ
  • コンソメ風スープ
  • ローストポークのミラクルクリームリゾット
をつくることができたら、やってみたいと思いませんか?

しかもこの3品に共通する味付けが、なんと「お好みソース」なんです(笑)。

B002PH5UDS


TVで紹介されていたレシピを元に、実際につくってみましたよ。

「時短」とあるけど、本当にカンタンなのか!?

そして、味は…!?




宮迫さん・蛍原さんも絶賛!

たまたま見かけたTV「雨上がりの「やまとナゼ?しこ」」でやっていたレシピです。

朝日放送|ナイトinナイト:雨上がりの「やまとナゼ?しこ」


上記サイトは消えちゃうかもなので、以下にレシピの引用と、実際に作ってみた写真を載せておきます。


1.アボカドのお好みカニソース(2~3人分)

【材 料】
アボカド 1つ、紅ずわいカニ缶 1缶(55g)
<調味料>お好みソース 適量(目安大さじ2)、粗挽き黒こしょう 適量 

【レシピ】
(1)アボカドを切る

アボカドを2つに切り、スプーンを使って皮から外す。食べやすく切ってお皿に盛る。
(2)カニソースをつくる
ボウルにカニ缶3/4を入れ、お好みソースを入れて混ぜ、(1)にかける。
残ったカニ缶を飾り、粗挽き黒こしょうをかける。


実はアボカド料理するの初めてだったりして…。

ソースの味見時点で「こりゃ絶対うまい!」と思いつつ、こんなかんじで完成!

手早くやれば3分かかりませんね。

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130411121009a5e.jpg


2.不思議なコンソメ風スープ(2~3人分)

【材 料】
ミニトマト 6~9コ、セロリ&セロリの葉 適量
<調味料>お好みソース(甘口) 大さじ2、めんつゆ 適量、粗挽き黒こしょう 少々、 エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 小さじ2、塩 少々、湯 400cc 

【レシピ】
(1)野菜を切る

セロリ&セロリの葉はあらみじん切りに、ミニトマトは4等分に切る。
(2)スープを作る
湯に(1)の野菜をセロリ、ミニトマトの順に入れ、お好みソース、めんつゆ、粗挽き黒こしょうを入れる。味をみて、めんつゆと塩で味をととのえ、オリーブ オイルを入れ、煮立ったら盛り付ける。

「コンソメ風スープって、コンソメ入れないのね…」などと考えつつ、こちらもあまりにあっさりと完成!

こちらも材料を切ってお湯に投入、味を調整するだけですから、料理に慣れた人なら5分もかからないかも?

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130411121010690.jpg


3.ローストポークのミラクルクリームリゾット(2~3人分)

【材 料】
豚肉 背ロースとんかつ用 2枚、青ネギ 適量、生クリーム 200cc(1パック)、 ご飯 200g(1.5膳)
<調味料>お好みソース(甘口) 大さじ2、めんつゆ 適量、粗挽き黒こしょう 適量、 肉用 油・塩 適量 

【レシピ】
(1)豚肉を切る

冷蔵庫の冷えをとる。豚肉1枚を3つにそぎ切りにし、塩をふる。
(2)豚肉を焼く
温めたフライパンに油を入れ、(1)の豚肉を焼く。裏返して両面が焼けたらバットにとって休ませる。
(3)ソースを作る
(2)のフライパンの油を取り、生クリーム・お好みソース・めんつゆ・粗挽き黒こしょうを入れて混ぜる。ここで、少量ソースをとっておく。
(4)リゾットにする
(3)にご飯を入れ、お玉の背でソースをなじまる。味をみてめんつゆ・粗挽き黒こしょうで味をととのえる。
(5)盛りつけ
お皿にリゾットを盛り、(2)の豚肉を盛り、青ネギの斜め切りを飾る。 お好みで(3)のソースをかける。

一番大事なメインメニュー!

「お好みソースなんて入れずにつくったほうが美味しいような…」「ぜんぶお好みソース味ってどうなの…」などと脳内でぼやきながらも、完成!


料理に慣れない私は、これにはちょっと時間かかりました。

TVでは、2のスープを火にかけつつ、こちら3を作っていましたよ。


http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/201304111210096e2.jpg


「実食!」 味は…

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/2013041112100910c.jpg

なんということしょう!

ほとんど料理などしない私が、こんなにオシャレな料理をカンタンに作れちゃいましたよ!

TVの写真と比べると、ボリュームがすごいですが(笑)。

https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/jitan.jpg


実際食べてみると、まずクリームリゾットが美味い!ビックリです。

そのソースを絡めて食べる豚肉も、美味しい!


アボカドは、その旨味とカニの甘み、アボカドのまろやかさがうまくマッチします!美味い!


スープについては、味を濃くしすぎて失敗(笑)。

思ったよりトマトの味が出ますね。お好みソースはほどほどにしないとクドくなりそう。

でも、不思議なことに、コンソメを入れてないのにコンソメ風の味です(笑)。


疑問も解消!

つくる前に興味があったのが、以下の点。


(1) 3品とも「お好みソース」味って、飽きるんじゃないの?

すべての味付けが「お好みソース」ですが、ぜんぶ味が違います!

これは面白い。

ただし、スープは「お好みソース」の味付けを濃くしないほうが良いと感じました。濃くするとおそらく飽きます(笑)。


(2) そもそも「お好みソース」で料理の味付けって、美味しいの?

「お好みソース」での味付けですが、美味しいんですね(笑)。

甘みとコクがこんなにカンタンに得られるとは。

私はお好み焼きにしか使ったことがなかったのですが、色々な料理に使えるのですね。

お料理レシピ - お好みソースレシピ | オタフクソース株式会社


(3) 本当にカンタンなの?10分でできるの?

TVではプロが10分ギリギリでこの3品を作っていました。

ド素人の私が実際に作ってみたところ、30分弱かかりました(笑)。

とはいえ、この3品を初めてつくるにしては、まぁ良いかな、という印象です。


料理に慣れた方なら、10〜15分でつくれるでしょう。上記レシピを見ればわかると思います。


まとめ

B002PH5UDS

どこでも手に入る材料で、料理の素人でも超簡単に、オシャレな料理ができました。

「お好みソース」すごい。

みなさんもぜひお試しあれ。


<あなたはどう思いますか?>




<またこのブログを見ても良いと思いますか?>




次はどのレビューを読みますか?

B0067VBE8IB003E46SFU4863917198

関連リンク



今日のひとこと






コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2244-bb02da25