無線LANルーターとしても使えるSDカード&USBメモリリーダー『MeoBankSD』

デジカメで撮った写真をスマホですぐSNSにアップしたい!
USBメモリに入っているデータをスマホで確認したい!
有線LANしかないホテルなどで無線LAN環境をつくりたい!
そんなときに便利なのが、『MeoBankSD』です。
[PR by ブログタイムズ]
SDカードやUSBメモリのデータをスマホで確認できる!
イベント事などで、デジカメであれこれ写真を撮った後、その場でSNSにアップしたい。けど、パソコンを持っていくのは面倒。そんなとき、MeoBankSDにSDカードやUSBメモリを差し込めば、スマホからその内容を確認できます。

あとはスマホからSNSへアップするだけ!
iPhone/iPod Touch/iPadなら無償アプリ「MeoBank SD」をダウンロード 、Android / PCならブラウザにてSDカード・USBメモリーへアクセス可能です。
表示はppt、pdf、jpgほか、以下のフォーマットに対応。
文書: PDF/XLS/DOC/PPT/
TXT/HTM
写真: JPG/BMP/PNG/GIF/TIF
動画: MP4/MOV/M4V
音声: MP3/WAV/AAC
▼USBにあるppt、pdf、jpgをiPhoneで表示してみました。



ホテルなどで無線LANルーターとしても使える!
出張や旅行の多い方は、この機能が便利ですね。特に、LANポートのないMacBook Airなどでは助かります。
有線のUSBカードリーダーとしても利用可能!
MacBook Air 11"などはSDカードを差し込めないので、カードリーダーとして使うことができるのは便利かもしれませんね。iPhoneカメラロールの写真をSDカードに保存
ちょっと面白いのは、iPhoneカメラロールの写真をSDカードに保存できること。iPhoneで撮ったたくさんの写真を一度に友人に渡すときに便利かもしれませんね。
充電はUSB方式のみ
しいて気になる点を上げるなら、充電方式はUSB充電のみ、ということ。つまり長く使うなら、けっきょくパソコンが必要な可能性がありますね。
とはいえ、連続使用時間は約3時間。充分かもしれませんね。
逆に言えば、内臓バッテリーがあるおかげで、電源に接続不要なのは便利です。
まとめ

なかなか面白いガジェットですね。
もちろん、Eye-Fiなどの便利なものもありますが、設定がわかりにくい、という方もいるでしょう。
またUSBメモリ内のデータをスマホで読めるのは意外と便利なシーンがありそうです。
<あなたはどう思いますか?>
<またこのブログを見たいと思いますか?>
次はどのレビューを読みますか?



関連リンク
- 【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHE9850』は超リアルサウンドの最上位機種!
- iPhoneの画面が割れた!?【貼らなきゃ後悔】強度15倍のiPhone画面保護フィルム『wrapsol』
- 安い!材料入れてボタンを押すだけ!ホームベーカリー「シロカ SIROCA SHB-315」がすごい
- オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α
- 便利すぎるカメラ三脚『ゴリラポッド』をiPadスタンドとして使う5つのメリット
今日のひとこと
今日みたいな風の強い日は、車を高級車やきれいな車の隣にとめる。傷だらけの車の持ち主は車を大事にしてない可能性があるので、適当にドアを開けて風で大きく開き、当てられる危険がある。でも自分こそ気をつけないと、高級車にぶつけたら大変(笑)
— コウスケ@Ko's Styleさん (@kosstyle) 2013年4月6日
- [2013/04/09 23:21]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2228-5cd6393d
- | HOME |