メディアマーカーの投稿がFacebookに反映されないときの対処法
読書管理はメディアマーカーが便利。
書店などでiPhoneアプリから気になる本を登録しておけば、次に読む本を選ぶときに思い出せます。
PCからは、ブックマークレットで登録。
また、読み終えた本を登録しておけば、自分が何冊読んだのか分かり、またメモを残して復習することもできます。
そのメディアマーカー、Facebook連携がときどきできなくなるようです。
その対処法を紹介しておきます。
Facebook連携解除→連携、でOK
ひとことで言えば、Facebookとの連携をしなおせば良いようです。
以下に詳しく説明します。
▼右上の [設定] を押す

▼右の [Facebook投稿] を押す

▼ [削除] を押して、Facebook都の連携を解除

▼同じページに戻り、[Connect with facebook] でFacebook連携

▼投稿ポイントを任意でチェックし、[更新]

これで、OKです。
次はどのレビューを読みますか?



関連リンク
- 保管場所も手間も不要!読んだ本をムダにしない超簡単Evernote活用術
- 読んだ本の内容を確実に自分のものにする『マイブロ読書法』
- ノマ読書にはiPadアプリ『7notes』が新常識!
- マインドマップは『記憶できる読書術』
- 読書をあなたの人生に活かすために効果的な4つのスタイル
今日のひとこと
firefoxの、「いろんなサイトがすぐログアウトする病」が治らない。。。
— コウスケ@Ko's Styleさん (@kosstyle) 2013年2月22日
- [2013/02/24 23:55]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2156-91a1d65c
- | HOME |