【全25記事】リーダーシップを磨くために読んでおきたい2012年の記事まとめ

仕事はもちろん、プライベートでも、リーダーシップというのはとても重要なスキルですよね。
では、あなたにはリーダーシップがあるでしょうか。
今日は、当ブログで2012年に紹介したリーダーシップ関連記事をまとめてみました。
ざっと読み流すだけでも、あなたに必要なことが見えてくるでしょう。
「リーダー論」の本ではないかもですが、リーダーなら知っておきたい内容ばかり。
西郷隆盛が座右の書とし、あの勝海舟、坂本龍馬、 伊藤博文といった幕末維新の志士たちは皆、これに多くを学んだと言われています。
ダメな部下をいじめて辞めさせる会社も多そう。しかし「おちこぼれ」の得意分野にフォーカスすれば、社員・会社両者にとって最高の形をつくることができるかもしれない。
謎の多かった落合元監督のリーダー論。
人を動かすために必ず知っておきたい内容です。
彼ほどの立場の人でも(だからこそ?)、気遣いを大切にしているのですね。
『怒るのは未熟なせい』『叱られて成長するのは「できる部下」だけ』忘れないようにしたい。
常識にとらわれず、大胆に行動するリーダーは、革命を起こせますね。
リーダーとしてだけでなく、人として、男として、とても慕われているのが分かります。そして、しっかり結果を出しているのが素晴らしい。
マンガからも学べます。
チームのモチベーションを高く持つには、「ミッション」が大切ですね。
リーダーに最も大切なのは「信頼されていること」ではないでしょうか
チームメンバーの心をつかむために、コールドリーディングのテクニックを知っておいても良いでしょう。
リーダーは、チームメンバーの力を引き出すことが大事。「こいつは使えない」などと言っていてはリーダー失格ですね。
指示するだけの上司では、「自ら考える部下」が育ちません。
リーダーは、ナメられてはいけません。
「聞く」ができるリーダーは、うまくチームを動かせる。
「リーダー」は特別な人しかなれないものではない。
特にいまの時代、「サーバントリーダーシップ」の考え方が必要になってきそうです。
「教え方」を習うことはあまりないかもしれません。学んでおきましょう。
あのパウエル元長官の本。もっと厳しいリーダー論を持っているかとおもいきや、部下を信じ、楽しい雰囲気の会議をするなど、人を大切に考えているのがよくわかります。
「偉大なリーダーシップ」とは、「偉大な奉仕」のことである。
彼のような強いリーダー像も、必要な時がありそうです。
メディアなどで大きく取り上げられてはいませんが、彼の考え方は非常に勉強になります。
仕事のレベルではなく、世界を変える大きなことを成し遂げたリーダーの考え方、しびれます。
まとめ
いかがでしたか。
個人的な興味もあり、この分野については今後もどんどん本を読み、考え、ブログでも紹介していくつもりです。
昨年2012年の当ブログについては、以下の関連記事もぜひどうぞ。
関連リンク
- 【全20冊】あなたは何冊読んだ?2012年に当ブログで最も人気のあった本
- 2012年の全338記事の中で最もアクセスの多かった人気記事トップ15
- 【全17記事】2012年の「話し方」「会話術」関連記事をまとめてみた 〜論理思考+心理術、やる気を起こす言葉、交渉術ほか
- 【全31記事】あなたの悩みを解決!2012年に書いた「コミュニケーション」関連記事をまとめてみた
- 【まとめ】2012年の健康に関する記事をまとめてみた 〜超簡単ダイエット、脳のクセ、1分仮眠法、ヨーグルトレシピほか
今日のひとこと
私がプライベートでしているリング。
結婚指輪でもないのに、もう16年もしていることに気づいた。
- [2013/01/13 21:00]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ずいぶんたくさん…
いつも楽しみに読ませてもらっています。
こうして振り返ると、リーダーシップについての記事もたくさんあったのですね。
もう一度、読み返してみようと思います。
これからも、ということですので、また楽しみにしています。
こうして振り返ると、リーダーシップについての記事もたくさんあったのですね。
もう一度、読み返してみようと思います。
これからも、ということですので、また楽しみにしています。
コメントありがとうございます
>nobuさん
いつもありがとうございます。
自分で思ったより多くありました。
リーダー関連本など、オススメ本を見つけたらぜひ教えて下さいね。
いつもありがとうございます。
自分で思ったより多くありました。
リーダー関連本など、オススメ本を見つけたらぜひ教えて下さいね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2068-5feba849
- | HOME |