ムダな考えや勘違いが原因かも?私の「◯◯疲れ」

あなたがストレスに感じていること、「◯◯疲れ」は何ですか?
「SNS疲れ」が話題になることもありますが、私がここ最近感じていたのは、
- 「チェックイン」疲れ
- 「プリンター」疲れ
- 「iPhoneアプリ」疲れ
1. 「チェックイン」疲れ
foursquareやフェイスブックなどの「チェックイン」に疲れ、実はfoursquareに関しては半年使っていません。
もともとあまり熱心に使っていませんでしたが、何に疲れたかというと、とにかくチェックインが面倒ということ。
目的の店などが一発で出て来れば良いですが、そうでないことが多いので。
そして個人的にはその手間に対してメリットが全然感じられなかったので、意図的にチェックインをやめていました。
しかし、以下のような例もあり、便利に・楽しく使われてる方もたくさんいますね。
2. 「プリンター」疲れ
要は以下の2つの問題です。
(1) プリンターが邪魔でしょうがない
(2) インクが高い
そこで、プリンターを捨ててやりましたよ!w
(1) プリンターが邪魔でしょうがない
これについて、以前こんなことをしました。
これで、「部屋」はスッキリしました。代わりにクローゼットには邪魔なものが増えたわけですが。
(2) インクが高い
ほんと、高いですよね。前にまとめてインクをセットで買っておいたのは、約4000円。

ところがなんと最近、プリンターが故障。
5年保証がついてたのですが、保証期間を過ぎてました。まぁ5年使えば寿命ですよね。
ただ、インクが残ってるわけです。高かったのに、ショック。
オークションで売れるかな…?
結局、プリンターをめったに使わないため、高いお金を出して修理するのも、新しく買うのもバカバカしく、故障を機にプリンターを捨てちゃいました。スッキリ!
たまに何か印刷したいときは、セブンイレブンでOK。
ここではネットプリント(白黒1枚20円)を説明されてますが、USBメモリーにデータを入れてもっていけば1枚10円で済みますよ。
また、名刺はこれを使えばラクだしキレイ。
ただ、年に一回だけ、プリンターが必要な時期があります。
まさに今、「年賀状」シーズンですね。
しかしこれも、今年に限っては運良く乗り越えられそうです。なんと、プリンター新製品のレンタルモニターに当選!ありがとうございます!
1月中旬まで借りられるので、今回の年賀状はバッチリです(笑)。
3. 「iPhoneアプリ」疲れ
以前は、いち早くiPhoneアプリの情報を手に入れて試し、良いものをブログなどで紹介したいと思っていました。
しかし今はその道のプロの方もいるわけで、まったく敵いません。
情報収集するのも、たくさん試すのも、iPhoneにアプリがたくさんありすぎるのも、なんだか疲れてしまいました(笑)。
ここ4ヶ月くらいは、有名な某iPhoneアプリ紹介サイトもまったく見ていません。
ひとまず、これを参考に、本当に使うアプリだけを残すように整理しようかな。
それができたら、自分が本当に興味ある分野だけ、アプリ情報を収集したりするつもりです。
まとめ
あなたの「◯◯疲れ」、何かありますか?
みんながやってるから自分もやらなきゃとか、必要だと思い込んでいるとか、なにかそういう勘違いがストレスの原因になっていることって、あるかもしれません。
私の場合、上記3つとも単純にそのストレスの原因を排除することで解決?に近づきましたよ。
次はどのレビューを読みますか?




関連リンク
- 今度こそ!TVで話題の「こんまり流」片づけ法でまだ成功していない人が読む本『人生がときめく片づけの魔法2』
- 毎日3つの良かったこと #3good を記録するのに便利なiPhoneアプリ『Happynote』
- 睡眠状態をグラフ化!眠りを改善しストレスフリーを目指すiPhoneアプリ『ぐっすり~にゃ』
- ストレスフリーになる3つのポイント!「NEAT増」「三種の神器」「抱く」
- 知らなかった!日中のパフォーマンスを上げる『1分仮眠法』とは?
今日のひとこと
iPad mini、実物を見てしまうとやっぱり欲しくなりますね(笑)。
んんん、困った。
- [2012/11/12 07:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1978-3e98e97a
- | HOME |