fc2ブログ

あなたの価値とは?それを高めるとはどういうことか? 〜本『僕は、だれの真似もしない 』  はてなブックマーク - あなたの価値とは?それを高めるとはどういうことか? 〜本『僕は、だれの真似もしない 』

https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/201102241220382e7.jpg


「自分の価値」について、考えたことがありますか?




30代に入ってからようやく、自分にない他人の考えを受け入れることこそ「学び」であると気づき、妙に興奮した。パっと世界が開けた気がした。

それにより自分の世界が広がり、「成長」につながるのだと。

おかげで、他人と意見が衝突しても、そういう考えもあるかと思えるようになった。

わからないことがあれば、素直に他人にアドヴァイスを求められるようになった。


そしてそれが正しいとずっと信じてきた。

けどそれは逆に、自分の世界を狭くすることにつながるかもしれない、と考えさせられる「事件」が起きた。

この本を読んだことだ。

4776207370


他人の考えをただ受け入れてしまえば、「自分」はその相手に近づく。

これをむやみに繰り返すと、たくさんの「他人」の平均、「普通の人」になっていく。

つまり「自分」がなくなってしまうおそれがあるのではないか。


日本の隣にそっくり同じ日本があっても、わざわざそこへ行きたいとは思わない。

他人に近づいていく「自分」に、存在価値はあるのだろうか。


そんなことを考え、恐怖を感じた。



次はどれを読みますか?

4478017697477451344X秋元康の仕事学 ( )4799101056



関連リンク




今日のひとこと

先日、Facebookの弊害を思い知りました。

友人に会って近況報告するたび、すべて「あぁ、Facebookに書いてたよね」と言われてしまうのです(苦笑)。


つながりすぎると、ここでも「自分」がなくなる感覚を感じました。


あなたはこの記事についてどう考えますか?









コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1852-074e5fae