明日から使える仕事術
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 で、”明日から使える仕事術”と題して、今まで出演されたプロフェッショナルの仕事術を紹介していました。
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
マインドマップにまとめました。
マインドマップにまとめました。

個人的には、
・プレゼン資料は1画面1分、まず時間分の画面数の枠を1枚の紙に書いて全てに1項目のテーマを描く
というのが参考になりました。
あとは、意識しているつもりがちょっと怠けてきた
・紙資料のデジタルデータ化
・机の上の整理
を、もう一度しっかりと!
そうそう、番組情報などをRSS配信しているのを知り、さっそくlivedoor Readerに登録しましたよ。
■関連
見逃した分も、本で読めていいですね。
見たものも、本を読んで再確認したい。
プロフェッショナル 仕事の流儀〈1〉リゾート再生請負人・小児心臓外科医・パティシエ
posted with amazlet on 06.06.29
茂木 健一郎 NHK「プロフェッショナル」制作班
日本放送出版協会 (2006/04)
日本放送出版協会 (2006/04)
プロフェッショナル 仕事の流儀〈2〉
posted with amazlet on 06.06.29
茂木 健一郎 NHK「プロフェッショナル」制作班
日本放送出版協会 (2006/04)
日本放送出版協会 (2006/04)
プロフェッショナル仕事の流儀 (3)
posted with amazlet on 06.06.29
茂木 健一郎 NHK「プロフェッショナル」制作班
日本放送出版協会 (2006/06)
日本放送出版協会 (2006/06)
ついにDVDが出るようですよ!
予約受付中とのこと。楽しみ!
茂木先生は、アハ体験の研究でも有名ですね!
→ 似たジャンルの人気ブログはココ ←
- [2006/06/29 23:51]
- ライフハック |
- トラックバック(1) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/183-2da5ba80
自己啓発系TVをもっと楽しむ
毎週楽しみにしているテレビがいくつかあります。プロフェッショナル仕事の流儀、ガイアの夜明け、など。これらはテレビ以外でもいろいろ楽しむことが出来ます。
- | HOME |