言われたくないツッコミ

ある天気の良い日の午後。カフェSにて。
すぐ隣のテーブルで、4組の子連れがママ会?をしている。
お子さんはみな、2歳かそれ以下。
母親たちが旅行話で盛り上がっている中、とつぜん子供が騒ぐ。
「あ”ーーーーーーー!!」
母親が慌てる。
「シーーーーーっ!!」
その瞬間、私は思い切りツッコんだ。
「オマエモナー(笑)」と。
もちろん、頭の中で。
騒いだ子供より、母親たちの話している声の方が大きかったから。
母も子もストレス発散を楽しむ、午後のカフェにて。
自分が誰かに注意をしたとき、「おまえもな」とツッコまれたくないと、ひとり苦笑いしたのでした。
関連リンク
- 仕事・人生が変わる!「笑い」をコミュニケーションに活かす6つの考え方
- 熱く!真剣に!誰でも松岡修造になる7つの方法 ~『人生を変える 修造思考! 』
- 『一流の人の話し方』に学ぶ!「また会いたい人」になるための8つの会話の極意
- これは使える!「つまらない人」を脱出する5つの方法
- 誰でもできる!相手を動かす6つの会話術
管理人コウスケのひとこと
iPhoneケースがボロボロになってきました。
持ち物に品がないと人格も疑われますね。急いで変えよう。
新しいのはどんなのにしようかな。
おそらくまた赤レザーにすると思いますが。
- [2012/07/10 12:00]
- エッセイ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1821-a9c1c3b9
- | HOME |