「ブログに何を書けばよいか」という問題

ときどき、
という話を聞きます。「ブログに書くネタがない。何を書けば良いのか?」
これについて、私はあまり困りません。
理由は簡単です。
人に伝えたくて伝えたくて、それをブログに書く
私はわりと「おしゃべり」なほう。
良い「モノ」、良い「方法」、良い「コト」などがあると、人に話したくてムズムズします。
人と会った人にそれを直接話すこともありますが、一人でいるけど誰かに伝えたくてたまらない時は、ツイッターやブログに書くことになるわけです。
つまり、「伝えたい!話したい!」がブログのネタになるし、それがモチベーションだと言えそうです。
そういえば以前、小飼弾さんがこうおっしゃっていました。
文章を書き始められない人は、文章を「書く」のではなく、「語る」ことを意識したほうがいいと思います。
(中略)
ブログのようなオープンな文章も同じです。みんなに共感してもらおうと意識すると、途端に行き詰まります。
本当は相手にとって価値のある情報かどうか、面白いかどうかというのも大切ではありますが、まずとにかく「誰かに話したい!」ことを書く。
それだけのことなんですよね。
あまり気負うことなくそれを続けることで、次第に見えてくるもの、考えるようになることがあると思います。
次はどのレビューを読みますか?




関連リンク
- 偉大なる作詞家、阿久 悠さんに学ぶ!良いブログを書くたった1つの方法
- 日常的にブログ記事を「企画」する6つの方法
- 芥川賞作家に学ぶ、魅力的なブログの4つの書き方
- 日常的にブログ記事を「企画」する6つの方法
- 人気ブログを簡単に書く8つのポイント ~話題の本『10分間リーディング』に学ぶ
今日のひとこと
JJにこんなページが。デニムシャツ売れなくなるだろwww twitpic.com/a7s9ab
― コウスケ@Ko's Styleさん (@kosstyle) 7月 15, 2012
- [2012/07/15 23:56]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1819-1e8e9b60
- | HOME |