相手の「承認欲求」を満たしているか
ブログ更新のいちばんのモチベーションは?
うれしかったことというのは、
と言ってくださる方に何人かお会いできたこと。「コウスケさんのブログ、読んでますよ」
「ブログ見ましたよ」
たまにこういう幸運に恵まれますが、いつもとても嬉しいです。
ときどき、
と聞かれます。「ブログ更新のモチベーションは何ですか?」
いろいろありますが、私の場合いちばん大きいのは、「読んでくれる人がいること」。
今日はその「読んでくれる人」から直接お会いしてリアクションをもらえたわけですから、たまらなくうれしいわけです。
結局、自分の「承認欲求」が満たされる、つまり自分の存在が認められた感じがするんですよね。
実際のところ、
- ブログにアクセスがある
- ブログURLがツイートされる
- ブログ記事についてコメントがもらえる
- はてブがつく
- 「いいね!」がもらえる
そんなふうに考えると、今度は逆に自分は周りの人の「承認欲求」を満たしているか、気になりました。
周りの人の「承認欲求」を満たしているか
人に対して返事をする、あいづちをうつ、笑う、ほめる、そういったあたりまえのことが、しっかり・素直に・相手に伝わるように、できているか。
以前、また会いたいと思われる人は、反応が良いという話を紹介しましたが、「反応」はまさに相手の「承認欲求」を満たす一番の方法ですね。
少し、意識しなおしてみます。
ちなみに、この記事のトップの画像は、飲み会主催者なのにサプライズで60人からの誕生日プレゼントの山に埋もれた@goryugoさん。
最高に「承認欲求」が満たされた瞬間かもしれませんね。
次はどれを読みますか?




関連リンク
- 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
- 【行動力】スタンフォード・インプロバイザーから学んだパスワード「Yes」の6つのチカラ
- 誰からも「気がきく」と言われる人の7つの秘密
- 軽く扱われないための7つの話し方
- 相手の懐に入るための3つの法則
今日のひとこと
それにしても、飲み会を開催すると全国から60人も人が集まるというのはすごい。
@ttachiさんもしかり。
愛される男には、理由がある。
見習いたいものです。
- [2012/07/09 07:00]
- 自己啓発・ビジネス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1818-1d830415
- | HOME |