fc2ブログ

無料でイイ曲発見!PCやiPhoneで音楽共有できる『8tracks』  はてなブックマーク - 無料でイイ曲発見!PCやiPhoneで音楽共有できる『8tracks』

http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_4727.jpg


最近、いまさらながらハマっているサービスが『8tracks』。

いわゆる音楽共有サイトなのですが、無料でパソコンからもiPhoneからも曲を聞くことができて、とても便利ですよ!




『8tracks』とは

http://8tracks.com/


ユーザーが作成した8曲以上のミックスをシェアするサービスです。

曲の一部ではなく、1曲1曲しっかり聞くことができます。

しかも、無料です。


PCのほか、iPhoneやAndroidのアプリもあります。


検索やタグからお気に入りのミックスを見つけることができるほか、[ like! ] ボタンやコメント欄などもあり、SNS的な楽しみ方もできます。


やや使いづらい点としては、
  • 1ミックス内で、2回までしか次の曲へ飛ばすことができない
ということがあります。

これはどうも、曲の権利問題で8tracksがつぶされないための対策のようですから、仕方ないですね。

「インターネットラジオ」として運営しているようです。



新しい音楽との出会い

https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_4767.png


私は主に、(私にとって)新しい曲の発掘に使っています。

世界の「音楽好きなユーザー」のミックスを聞いていると、テレビや雑誌、ネットショップやCDショップとは違った音楽との出会いがありますよ。

気に入ったミックスがあれば、そのユーザーのほかのミックスも聞いてみたり、フォローしてコメントしたり。

聞いた曲のiTunesへ(Web版ではYoutubeも)リンクがあるのも親切設計ですね。


もちろんBGMとして、ラジオを聞き流すように使うのも良いですね。



ミックスをつくってシェア

自分のオススメの曲をと人に聞いて欲しくなることもありますよね。


8tracksでは以下の方法で、自分のミックスのトラックリストに曲を追加できます。
  • 自分のPCにある音楽ファイルをミックス作成画面のトラックリストにドラッグ
  • 他ユーザーのミックスにある曲を検索から選ぶ

…と言いつつも、どうも検索では目的の曲が見つけられることが少ないです(汗)。


また、ここにも独自のルールがあります。
  • 1つのミックスに同じアーティストの曲は2曲までしか入れられない
  • トラックリストに8曲以上必要
ルールが守れていないミックスは公開できず、非公開のトラックリストになるようです。

これも法的問題を逃れるための対策みたいですね。



まとめ

シンプルでなかなか使いやすい音楽共有サービスだと思います。

知っているあの曲をタダで聞きたい、というのではなく、他ユーザーのオススメを聞きたい!という使い方のが良さそうです。


わたしは最近このミックスばかり聞いてます。

Acid Groovez from ShiZi on 8tracks.



こんなかんじの音でオススメがあればぜひ、ミックスをつくって教えてください!

ソウル、ファンク、ジャズ、ボサノヴァあたりが好みです。


ちなみにCDはこれがお気に入り。

B006O2AHHY

ここで聞くことができますよ。このグルーヴ、ヤバすぎです。


さらに余談ですが、自宅ではこのスピーカーを使ってます。
B006M5L6DC
これはまた別途紹介しますね。



こちらもオススメ
http://www.japan.philips.co.jp/index4.php ジップアップ インナータイプ イヤフォン「Zipbuds(ジップバズ)」 ブラック



関連リンク



今日のひとこと

自分についてダメ出しされるのを嫌う人と、そうでもない人がいますね。

私は後者。

ダメ出しされることで自分にはない視点に気づくことができるので、「おぉそうか!」と驚きがあります。


ただ、言い方がキツイとやっぱりちょっと凹むかもしれませんね(苦笑)。









コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1803-82afe66e