これはおもしろい!過去と未来を意識できる「5年日記」

みなさん、日記を書いていますか?
この日記帳なら、日記を書く楽しみ・モチベーションが増しますよ!
5年連用日記がおもしろい

今年から使っている2012年版高橋の5年日記 です。
こんな感じで、1ページに5年分書き込めますから、2年目からは過去の同じ日を振り返ることができるんですよ。

しっかりしたつくりで、ビニールカバーも付いているから汚れたりする不安もなく、長期保管できます。
実は以前、年の途中で急に5年日記を始めたくなったため、日付を自分で書くタイプの5年日記を使ってみたのですが、ダメでした。

日付を書くのが面倒だし、数日空いてしまうともう書く気にならないんです(苦笑)。
今回始めたのは、日付があらかじめ書かれているタイプ。数日間、日記を書けずにいても、また途中から始められます。

いまはツイッターなどもあるので、意外とあとから思い出して書くことができたりして。
未来を意識するように
もともとは、毎年書いていくことで、過去の同じ日のことを思い出すことができて面白い、というキッカケで始めました。
しかしやってみると、面白い事を発見しました。
「未来」を意識するようになったんです。
その日の日記を書いていると、「一年後にどうなっていたいだろう」「4年後には新しい家族がいたりするのかな」とか(笑)。
先日、こんな名言を紹介しました。
月に行こうという
目標があったから、
アポロは月に行けた。
「どうなっていたいか」を意識すると、行動が変わりそうです。
まとめ

みなさんも5年日記、やってませんか?
ご両親にプレゼントしたり、お子さんの成長日記にも良いかもしれませんね。
Tweet Follow @kosstyle
次はどれを読みますか?




関連リンク
- ライフログは『PostEver』と『ツイッター』でうまくいく ~誰でも簡単「ウラオモテ・ツイート法」とは
- iPhoneからEvernoteへユビキタスキャプチャーするのに便利な3つの方法
- ライフログよりマインドログ
- サヨナラ三日坊主!あなたが「続ける人」になるための5つのワザ
- ダメな私が3週間続けるコツを見つけた
今日のひとこと
ちなみに、上の日記を開いた画像の6月16日は、私の誕生日ですw
- [2012/01/29 10:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1643-f2d1cd2e
- | HOME |