fc2ブログ

'11/12月の記事まとめ ~ストレスとうまく付き合う、欲求マインドマップ、ブログが読まれない理由ほか  はてなブックマーク - '11/12月の記事まとめ ~ストレスとうまく付き合う、欲求マインドマップ、ブログが読まれない理由ほか

http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/s/kosstyle/awards(1).png


今日は2011年12月の当ブログのまとめです。

まずは、もっともアクセスの多かった7つの記事からどうぞ。





2011年12月作成エントリーのアクセス数トップ7

1. うつ・ストレスとうまく付き合うために知っておくべき5つのこと ~本『「うつ」とよりそう仕事術』 
多くの人に知ってほしい内容です。

2. あなたのブログが読んでもらえない5つの理由 ~本『文章は「書く前」に8割決まる』 
文章で伝えることは極めて難しい、と肝に銘じていますか?

3. やりたいことが見つかる!「欲求マインドマップ」を作成しよう ~本『「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』 
ほんとうに自分のやりたいことを理解していますか?
押し殺していませんか?
実現に向けて行動していますか?

4. これは大事!「雑談」で一気に人との距離を縮めるための4つのポイント ~本『チャンスをつかむ雑談力』 
いつも意識したいポイントです。

5. 話やブログを上手くまとめる4つの言葉「なたもだ」 
覚えておくととても便利。

6. あなたの手帳の不満を解決するヒント ~本『手帳カスタマイズ術 最強の「マイ手帳」を作る58のヒント』 
新年も10日たちました。手帳の運用は安定していますか?

7. これは気を付けたい!「学び」を邪魔する3つのコンプレックス ~本『プロフェッショナルを演じる仕事術』 
おそらく誰しも感じることがあるコンプレックス。気を付けたい。



2011年12月「作成」のその他のエントリー 

理想と現実のギャップに直面した時に考えるべきこと 
ギャップを感じて凹む必要はありません。むしろそれは才能です。

アイデアは既存のモノの組み合わせ 
このことを初めて知ったのはどの本だっただろう?

ツイッター、facebook、mixiで大切な人に可愛いスノードームを送る方法 
被災地支援のためにもぜひ。

写真でつくる!誰もが知ってるアレのオリジナル版をつくることができるサービス10選 
どれもとても楽しいですね。

人を動かす!孫正義流5つのプレゼン術 ~本『孫正義 奇跡のプレゼン』 
影響力のある人にはそれなりの理由がありますね。

「楽しさ」「おもしろさ」を人生の軸にする ~本『だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル 』 
楽しさ、おもしろさ。いつも意識していますか?

あなたの「当たり前」が他人にとっては「驚くべき事」 
ふつうだと思って話したら意外と驚かれたって体験、ありますよね。

普段とは違う相手の表情を撮影するのに特化したiPhoneアプリ 
おもしろいですよ!

誰からも好かれる!大人の男女に必要な「エレガント」を身につける方法 ~本『人生を変えるエレガントな話し方』 
オトコにも必要な「エレガント」。

【全10冊】現在気になっている未読本(2011/12/24版) 
その後、4冊読みましたよ。どれもおもしろかったです!

あなたに最適な旅先を提案してくれる『TABITTER(たびったー)』 
おもしろいですよ!お試しあれ。

これならできる!人を引きつける魅力を身につけるためにまずやりたい6つのこと
どれも意識しておきたいことばかり。

「時間」を理解して24時間を充実させる5つの方法 ~本『すごい!「仕事の時間」術』 
パーキンソンの法則をご存知ですか?

会社に使い捨てられないために必要な「武器」となる考え方 ~本『僕は君たちに武器を配りたい』 
面白い本だったので、最後の「まとめ」部分に力が入りすぎました(笑)。

表彰状を作って感謝を伝えるiPhoneアプリ『表彰状』 ~2011年は大変お世話になりました 
周りの方に感謝をあらわすためにぜひどうぞ。

'11/11月の記事まとめ ~「話し方」で人生を変える、名刺デザイン100、必ずグズを治す方法ほか 
1位の本には本当に多くの反応がありました。

【受付中】12/15マインドマップ入門講座@名古屋 
またそのうち開催しますね。



2011年12月にアクセスの多かったその他のエントリー 

片づけってこういうことだったのか!片づけ不要の部屋を作る6つのポイント ~こんまり流!人生がときめく片づけの魔法 
年末、片付けを意識するタイミングでしたね。TVの影響も大きかったでしょう。

【まとめ】これはすごい!PCデスク周りの写真を100まとめてみた 
安定した人気記事に成長しました。

写真管理に革命!便利すぎるiPhone新機能iCloud『フォトストリーム』の設定方法・写真削除方法など 
わからなくて検索する方が多いようです。これのおかげで本当に便利になりました。



2011年12月にこのブログで人気のあった商品

4904899245アクセス数トップとなった記事で紹介した本がやはり人気を集めました。

うつ・ストレスとうまく付き合うために知っておくべき5つのこと ~本『「うつ」とよりそう仕事術』 
48635408762ヶ月連続で人気でした。

これはすぐ真似しよう!Evernoteに入れておきたい4つのこと ~本『新時代のワークスタイル クラウド「超」活用術』 

バンカーズボックス 703 3個パック ブラック

あの佐藤可士
さんオシャレすぎるオフィスで使われていることでも有名な収納箱。

私は買い増し検討中。

オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α
4534048882もっと詳しく知って、実践しよう!という意識の高い方が購入されたようですね。

やりたいことが見つかる!「欲求マインドマップ」を作成しよう ~本『「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』 
人生がときめく片づけの魔法新年を迎えましたが、部屋は片付いていますか?

2011年上半期に読んだ印象的な10冊の本 
片づけってこういうことだったのか!片づけ不要の部屋を作る6つのポイント 

コレ無しのiPhoneライフは考えられません。

外出先でのiPhoneの充電には『eneloop mobile booster』+『プッシャーリンク』が便利! 



まとめ

先に2011年全体の振り返り記事をアップしてます。

12月は24記事更新と、かなりがんばりました(笑)。

大ヒット記事は多くありませんでしたが、様々なジャンルの記事をかけた点は満足。

新年を迎えたので、新しいことをいろいろ試してみます。


 





管理人のつぶやき

やはりここは誰も読んでいないのかな?w

ちょっと使い方を考えよう。





コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1621-8e524dc4

-

管理人の承認後に表示されます