足の冷え解消とマッサージを同時に得る方法

寒い日が続いていますね。
男性の私でも、部屋で足が冷えてしまいます。
足を温めるついでにマッサージもできる、このアイテムがお気に入りです。
ご両親や、奥様・彼女へのプレゼントにもオススメです。
ルルド マッサージクッションは本当に便利!




去年大ヒットした、ATEX ルルド マッサージクッション、もみ玉&ヒーター内蔵クッションです。
私が購入したちょうど一年前は品薄で入手困難でした。
温かいもみ玉がグルグルと回り、身体を刺激してくれます。

もともとは腰をほぐすために購入しました。
マッサージチェアーは値段が高いうえに場所をとりますが、マッサージクッションなら普段自分が座っているイスの背もたれに置けばOK。

腰をグリグリと刺激してくれて、とてもキモチイイんです。
そしてこれが、足にも効くんです。
マッサージクッションで足裏を刺激

こんなふうに、マッサージクッションで足裏を刺激すると、温かいしとても気持ちいいんです。
詳しいことはわかりませんが、足の裏には様々なツボがあると言われますよね。
健康にもいいかも?なんて勝手に思っています。
上からブランケットをかけると暖かくてキモチイイです。
また、ふくらはぎにも良いですよ。

肩のコリにも効く!?

写真のように、首にも効くとうたわれているのですが、これに関しては正直私はダメでした。
首がもみ玉二つの間にスッポリはまり、まったく首を刺激してくれないのです。
しかし、少し下げれば肩には効きますね。
まとめ
便利なATEX ルルド マッサージクッション、この冬も活躍中です。
長年「マッサージチェアー欲しいなぁ、でもウン十万は高すぎる」と思っていたのがたった数千円で済んで、助かってます。
欲を言えば、コードレスになるといいな、なんて。
みなさんもよろしければどうぞ。
こちらも便利!

![Blue Lounge ケーブルボックスミニ(ブラック)[The CableBox Mini Black] BLD-CBMN-BK](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31-dCZURZIL._SL160_.jpg)


Tweet Follow @kosstyle
関連リンク
- 年齢より若くなる!オトコがラクして若返る5つの方法 ~本『これだけで若返りは可能です』
- 『オフィスでヨガ』を試してみた!
- LEON流!モテるオヤジの作り方 ~必要なのはお金じゃなくてセンスです
- 元整体師に教わった、眼と肩の疲れを取る方法
- 食べて痩せる!『食べ合わせダイエット』がすごい!
今日の名言
『今までやったことのないことや、ちょっと自信がなくてなかなか手が出せなかったことに関しては、特に「できるようになる」ことを目的にせず「経験してみる」ということを目的にしています』 本『「やる気」が出るコツ、続くコツ』 http://t.co/C3u5BmXH #meigen
- [2011/11/19 07:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1579-b3c57487
- | HOME |