fc2ブログ

年齢より若くなる!オトコがラクして若返る5つの方法 ~本『これだけで若返りは可能です』  はてなブックマーク - 年齢より若くなる!オトコがラクして若返る5つの方法 ~本『これだけで若返りは可能です』

https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/aging.jpg

運動嫌いでも続けられる!男のエイジマネジメント講座

本『これだけで若返りは可能です。』


鏡を見たときに、「老い」を感じること、ありませんか?

逆に、年の割に若い人も周りにいるのでは?

我々はその気になればある程度、年齢を管理(エイジマネジメント)できるのです。


そこで今日は本『これだけで若返りは可能です。』より、オトコがラクして若返る5つの方法を紹介します。






1. メタボ解消はまずストレッチから

メタボ解消には血管の若返りが大切なのだとか。

それにはストレッチで血液の循環をよくすることが良いのです。


老化とは、基礎代謝が落ちて行くこと。

激しい運動をしなくても、ストレッチをしましょう。



2. 一日15分弱運動して寿命を延ばす

一週間に90分運動をすることで、寿命が伸びるというから驚きです。

一日15分弱でも良いとのこと。

たったそれだけで、ガンのリスクを低くするというから、そのくらいは実践したいですね。



3. 黄金の食事比率は朝5 / 昼3 / 夜2

朝食を抜いて、昼ガッツリ食べ、夜も遅くなっておなかが空くのでまたガッツリ食べる、みたいなこと、ありませんか?

太らないための考え方として、食事比率は朝5 / 昼3 / 夜2 が良いそうです。


個人的な感覚では、なかなか難しいですね。

昼3では仕事中の夕方すぐにお腹が空きそうだし、夜2はかなりさみしそう。

とはいえ、なるべくこれに近づけたいところです。


ちなみに、炭水化物は朝とるようにするのが良いようですよ。



4. 抜け毛予防にはカプサイシンとイソフラボン

B0015XMX24

唐辛子に含まれるカプサイシンと、大豆に含まれるイソフラボンを31人が5ヶ月摂取したところ、20人に育毛効果が見られたという研究結果があるそうです。

要するに、唐辛子と大豆を同時に摂取すれば良いわけです。

すぐに思いつくのは

  • 豆腐入りキムチ鍋
  • キムチ納豆
  • 味噌汁に唐辛子
ですね。

これはすぐに実践できそうです。

調べてみると、食前に食べるキムチ納豆にはダイエット効果もあるようですよ!



5. ガムや緑茶で口の中の乾燥を防ぐ

B000V2ES9QB000W7YZIY

口臭の原因は胃腸の不具合と思われがちです。

しかし実際には、その8割に口腔内環境が影響しているそうです。

つまり、虫歯や、唾液不足による乾燥が原因なのです。


唾液が出るようにガムを噛むのがオススメです。

ガムはストレスフリーになるための三種の神器の1つとも言われているから一石二鳥。


職場でガムは無理という方は緑茶です。

緑茶に含まれるカテキンには消臭効果がありますよ。



まとめ

4492044469



本『これだけで若返りは可能です。 』には他にも、

  • 薄毛やアンチエイジングに効くツボ
  • ラクして痩せられる体操法
などたくさん載っており、気になる方はきっと多いと思います。


正直、イラストと文章だけではややわかりにくい内容もあります。

それでも、本当にたくさんの内容がありますから、少しずつ実践すればきっと効果が感じられるでしょう。

目次:
第1章 燃えろ!脂肪 防げ! 薄毛・抜け毛
第2章 スッキリ実感! お疲れモード解消法
第3章 身体の内側から若返る! 食生活改善法
第4章 効果抜群! 錆びない男の簡単メンテ術




次はどれを読みますか?

君がオヤジになる前に447801661540代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則脳が変わる考え方―もっと自由に生きる54のヒント

 


関連リンク




今日の名言

『「不便」と「不安」は感覚練磨にもってこいの環境なのだ。』 本『計画と無計画のあいだ』 http://t.co/ryVkGw6I #meigenMon Nov 07 06:15:08 via bitly






コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1576-1fa2561a