fc2ブログ

'11/8月の記事まとめ ~自分だけの才能、聞き上手、カップヌードルごはん他  はてなブックマーク - '11/8月の記事まとめ ~自分だけの才能、聞き上手、カップヌードルごはん他

https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/DSC_0301.jpg


9月も半ば。涼しくなってきて秋が近づいてきたかな?と思ったらまた真夏のように暑かったり。

体調管理に気を付けたいですね。


さて今日は2011年8月のこのブログを振り返ります。

まずは2011年8月作成エントリーのアクセス数トップ7をどうぞ。





2011年8月作成エントリーのアクセス数トップ7

1. あなたには才能がある!自分だけの才能を見つけるための考え方 
良書です。自分について、他人について、見る目が変わります。

2. これであなたも好かれる!「聞き上手」になるための5つのポイント 
「聞く」というのはなかなか大変なことなのですが、だからこそ意識すべき大切なことですね。

3. 【どっち?】日清『カップヌードルごはん』 VS 『カップヌードル』 
実はかなりお気に入りの逸品です。

4. あえてもう一度紹介したい記事11選 
こういう記事が必要かちょっと迷いましたが、@fta7さんのようにわかってくれる方もいらっしゃったので、公開してよかったです。

5. あなたの気づいていない「おバカなルール」はありませんか? 
自分が変えられるルールの中にも、今となっては意味のない「おバカなルール」がありそうです。

6. あなたの相手は何型?相手のタイプを知り、人間関係を作る技術『エマジェネティックス』 
心理学など好きな方はぜひチェックしてみてください。

7. あなたはいま何に挑戦していますか?
何度も読み返して意識したい。



2011年8月「作成」のその他のエントリー 

プロはこう考えてたのか!ヒットメーカー秋元康のAKBを生み出した3つの考え方 
秋元さんの発想力、説明力などにとにかく感心!とても面白い本です。

相手も自分も正しい 
つい「自分が正しい」と思ってしまいませんか?「相手も正しい」と思える人間になりたいです。

「iメッセージ」で語る 
相手を尊重したコミュニケーション、実はコミュニケーションの基本ですよね。

「美味しい」と聞いた店は必ず「美味しい」 
予測が未来を変える。

「叱らない」という企画、「叱る」という企画 
いかに相手に印象づけるか。人は予定調和では響かない。

【チェック】あなたの言語能力は?我々にとって最重要の「言語的知性」をブログで高める方法 
ブログを書けば言語能力が高まります。

【チェック】失敗は怖くない!あなたの「失敗から学ぶ力」 
失敗から学べは失敗は失敗でなくなりますね。

【チェック】最高の結果を出す!あなたの議論力を向上させる方法 
ビジネスパーソンなら「議論力」必要ですね。

【全10冊】現在気になっている未読本(2011/08/26版) 
ここで紹介した中では2冊読み終えました。1冊は先日紹介した『アナロジー思考 』。もう一冊もかなりの良書!

【第二弾】パソコンなしでここまでできる!「使える画像」を作るiPhoneアプリ11選! 
どれもオススメアプリです。パソコンよりむしろiPhoneのほうが画像加工が楽ですね。

日常生活や旅行中の“困った”を解決するアプリ「トラブルCh」 
いざというときに備えていますか?

これはwww ツッコミどころ満載のiPhoneゲーム『Nobita World』 
やはり(?)このアプリ、現在は削除されています。
しかしときどきこういうとんでもないアプリが現れて欲しいと期待してしまいます(笑)

'11/7月の記事まとめ ~2011上半期読了本ベスト10、人を傷つける言い方、他 
7月の記事も是非チェックしてみてください。



2011年8月にアクセスの多かったその他のエントリー 

片づけってこういうことだったのか!片づけ不要の部屋を作る6つのポイント 
定番記事に成長しました。実践した人、いますか?

名古屋名物味噌煮込みうどん対決!「山本屋本店」VS「山本屋総本家」 
こちらも定番。名古屋で味噌煮込みうどんを食べよう、という方が検索してくださっています。
ぜひ愛知以外の方に教えてあげてください。

怒りを伝える時に言ってはいけない7つのこと 
この記事は久々のランクイン。常に意識しておきたい。



2011年8月にこのブログで人気のあった商品

一瞬で人間関係を作る技術エマジェネティックス相手をよく知ってコミュニケーションすることは、相手にとっても自分にとっても良い状況を生み出すでしょう。

あなたの相手は何型?相手のタイプを知り、人
間関係を作る技術『エマジェネティックス』 
4422112570この本が人気だということは、「聞く」ことの大切さを皆さんがよくわかっているということですね。

これであなたも好かれる!「聞き上手」になるための5つのポイント 
非属の才能 (光文社新書)みんなと違うことこそ才能である。みんなに合わせているあなたは怠けている!

あなたには才能がある!自分だけの才能を見つけるための考え方 
誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書)おもしろいブログを書きたい方、おもしろいプレゼンをしたい方、おもしろい雑談ができるようになりたい方、必読です。

【ブロガー必読】「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法 
人生がときめく片づけの魔法自分の部屋がキレイだ!と自信を持って言えない方は、ぜひ読んでみてください。

2011年上半期に読んだ印象的な10冊の本 
片づけってこういうことだったのか!片づけ不要の部屋を作る6つのポイント 

コレ無しのiPhoneライフは考えられません。

外出先でのiPhoneの充電には『eneloop mobile booster』+『プッシャーリンク』が便利! 

バンカーズボックス 703 3個パック ブラック
佐藤可士和さんもオフィスで使っているオシャレで便利なボックス。定番です。

オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α 



まとめ

8月もかなり気合を入れて記事を書いたつもりでしたが、イマイチはてブやアクセス数が伸びず。

久々に、はてブが100を超える記事がなく、結果8月に書いた記事より過去記事に多くアクセスがあったという状況です。

しかし特に秋元康さんの本や、「使える画像」を作るiPhoneアプリについてはおもしろいのでぜひチェックしてみてください。


Google Readerでの購読者数は先月から400人ほど増えて14,832人

全員がアクティブなユーザーではないと思いますが、多くの方に購読していただきとても嬉しいです。

ありがとうございます。


 





管理人のつぶやき

『「そのうち」なんて当てにならないな。 いまがその時さ』(スナフキン) #meigenFri Sep 09 11:11:49 via SOICHA





コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1532-4d8f26ec