fc2ブログ

Instagramをもっと楽しむために必須の2つのiPhoneアプリ  はてなブックマーク - Instagramをもっと楽しむために必須の2つのiPhoneアプリ

http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/03/16/bbe2c9e8a58b441d97416c6bdb0a1159_6.jpg

気軽にiPhoneでオシャレな写真を撮って共有できるinstagram、とても楽しいですね。

ただ、ちょっと気になるのは
  • もっとオシャレな写真に加工したいがフィルターが少ない
  • 他のアプリで加工しても、instagramで正方形にしたら思ったレイアウトにならない
など。

これはつまり、
  • はじめから正方形の写真を撮ることができる
  • instagramよりフィルター豊富
  • instagramに簡単にアップロードできる
こんなアプリが欲しかったわけです。


そこで今日紹介するのが、それにピッタリな2つのアプリ。

どちらかは持っておくと便利ですよ。




フィルターが豊富すぎ、音消し対応の『Magic Hour』

価格: ¥230 Magic Hour - Camera & Unlimited Filter - Kiwiple

iPhoneiPhone


まず紹介するこの『Magic Hour』、特徴は、以下のとおり。

メリット
  • フィルターが豊富すぎる
  • 自分でフィルターを作成、みんなと共有できる
  • シャッター音を消すことができる
  • フィルター選択時、一覧には実際に自分のとった写真が表示される
  • Tilt-shift機能あり(背景のぼかし)
  • Textures機能あり(紙にプリントしたような質感、水滴など)
  • 明るさ、コントラスト、色の濃さ、カーブなど細かな設定可能
  • instagram以外のサービスへのアップロードにも対応

デメリット
  • いろいろできるのでやや操作が分かりにくい
  • フィルターが多すぎて逆に迷う
  • シャッター音を消すと画質が落ちる



instagramライクなUIがわかりやすい『instaplus』

価格: ¥230 Instaplus - もうちょっと良いカメラをInstagramに - Metal Red Inc.

iPhoneiPhone


次に紹介する『instaplus』、こちらの特徴は、以下。

メリット
  • その名のとおり、instagramのためのアプリ、instagramライクな操作感が分かりやすい
  • フィルタやフレームを選ぶだけもOKだが、明るさ、コントラスト、色の濃さを指定可能
  • Evernoteなどに対応

デメリット
  • フィルターが多くはない
  • Tilt-shift機能なし(今後対応予定とのこと)
  • フィルタ選択時、撮った写真ではなく元々用意されている画像が例となっている



まとめ

正直、どちらがオススメというよりも、好みの問題でしょう。

細かくあれこれ指定したい、シャッター音を消したい、本当に好みの写真を追求したい、という方は『Magic Hour』、

面倒はイヤ!簡単に、でもオシャレな写真にしたい、という方には『instaplus』から試してみると良さそうです。


 


関連リンク




管理人のつぶやき

『アウトプットすることばかり考えるのではなく、まず自分だけの「おもしろい」を一つでも多くインプットする。それが個性を形作り、その人ならではの発想の源となる』 本『アイデアを盗む技術』 http://amzn.to/lGhXhd より #meigenless than a minute ago via bitly Favorite Retweet Reply





コメント

いいですね、これ!

良さげですね。いまやInstagram中毒の私です。さっそく試してみます~

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1480-9287679f