fc2ブログ

'11/4月の記事まとめ ~Googleで無料英語、納得させる話し方、相手の懐に入る法、他  はてなブックマーク - '11/4月の記事まとめ ~Googleで無料英語、納得させる話し方、相手の懐に入る法、他

People enjoying the cherry blossoms


新年度も1ヶ月過ぎました。

どんなふうに過ごしましたか?


今日はこのブログの4月を振り返ります。

まずは4月作成記事のうちアクセスの多かったベスト7から。




2011年4月作成エントリーのアクセス数トップ7

1. Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法 
英語学習法というのは様々ありますが、本書のような内容は初めて出会いました。
「使える」本です。

2. 相手を納得させる話し方の7つの秘密 ~『なぜあの人の話に納得してしまうのか』中谷彰宏 著 
人は一日何回他人にモノを伝えているのでしょうか。
伝え方次第で相手の行動・感情が変わるし、それによって自分にも影響があることを考えると、本書の内容は絶対押さえておきたいです。

3. 相手の懐に入るための3つの法則 
あなたは、多くの人から好かれていると自信を持って言えますか?

4. 【無料電子書籍】マインドマップのプロが教える3つの超活用術 ~本「マインドマップ超活用術」より 
マインドマップがもっと広まると楽しい世界になる、と、本気で思っています。
マインドマップが万能だとは言いません。
しかし、かいてみればなにか感じるはず。
本書を読んで、ちょっとかいてみようかな、という方が増えればうれしいです。

5. レシートとEvernoteで楽しく自分を成長させる方法 
これは単純に楽しいです。
楽しくないという人も大勢いると思いましたが、思いのほか反応があり、うれしいですw

6. つまらない結婚式スピーチの6つのパターンから学ぶ「話し方」 
実際には結婚式スピーチ以外でも気をつけたい内容です。

7. サヨナラ三日坊主!あなたが「続ける人」になるための5つのワザ 
「続いていることにする」のが大事。



2011年4月「作成」のその他のエントリー 

【5月病予防】 モチベーションを高めて維持する5つの考え方 
連休明けにもぜひ読んでいただきたい。

あなたも気軽に写真で英語コミュニケーション!Instagramで使える英語表現集 
「読む」というより「使う」本です。

最強のプレゼン!テレビショッピングに学ぶ5つの鉄則 
この5つを常に意識すると説得力が増しそう。

iPhoneアプリ『Flick Football』から学んだ4つのこと 
こんなこと考えてるの私だけかもですがw

イタリア人が教える!あなたと周りの人を幸せにする『つっこみ力』 
皆が読めば世界が平和になる、すごく面白い本です。

【無料】英語が楽しいゲームで身につくサイト『COCONE』 
いろいろ工夫された良サービス。とにかく試してみては?

コメント力を磨いて人気リポーターに!「楽天Social News」 
めんどくさがりな私でも意外と続いてます。
諸々問題もありますが、面白いです。

【無料本】『マインドマップ超活用術』 読者の感想一覧 
みなさんからのありがたいリアクション。

'11/3月の記事まとめ ~気がきく人の秘密、サバイバル術、ライフハックで失ったもの、他 
3月もいろいろありました!



2011年4月にアクセスの多かったその他のエントリー 

ダメな「オヤジ」にならないための4つの方法 ~本『君がオヤジになる前に 』より 
ホリエモンは獄中でもダメなオヤジにならないでしょう。

片づけってこういうことだったのか!片づけ不要の部屋を作る6つのポイント 
GW中、部屋は片付きましたか?

悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法 
何度も読み返して血肉にしたい良書です。
当ブログの過去最高ブクマ数を獲得した記事です。

名古屋名物味噌煮込みうどん対決!「山本屋本店」VS「山本屋総本家」 
GWに名古屋へ来るための下調べでしょうか。
私は先日「山本屋本店」へ行きましたよっ!



2011年4月にこのブログで人気のあった商品


Google英語勉強法 お金をかけずにネイティブから学べる書店で見つけたらパラパラとページを捲ってみてください。

Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法 
なぜあの人の話に納得してしまうのか[新版]役立つ上に面白い本です。

相手を納得させる話し方の7つの秘密 ~『なぜあの人の話に納得してしまうのか』中谷彰宏 著 

地震の影響か、いつも以上に人気でした。

外出先でのiPhoneの充電には『eneloop mobile booster』+『プッシャーリンク』が便利! 

バンカーズボックス 703 3個パック ブラック
GW中に模様替えなどされた方が多いのかも?
あの佐藤可士和さんもオフィスで使っているオシャレで便利なボックスです。

オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α 
PRESIDENT (プレジデント) 2011年 5/2号 [雑誌]面白い話が色々載ってます!

相手の懐に入るための3つの法則 
人生がときめく片づけの魔法とにかく、読んで、実践することをオススメします。
私は本書の良さを実践して体感できました。

片づけってこういうことだったのか!片づけ不要の部屋を作る6つのポイント 



まとめ

4月の大当たりホームラン(1,000ブクマ超え)は2記事でした。

両方とも本を元ネタにした記事ですが、同じ本でも別の方が紹介すると全然違う記事になるのでしょうね。


個人的には以下のような、「自分が第一発信源」の記事に反応があるのは特に嬉しいです。

ちなみに、Google Readerでの購読者数は、一年前と比べると7,200→12,800と、倍近くに。

読んでくださる方がいたり、リアクションもらえることでますますモチベーションが上がります!

いつもありがとうございます。







今日の名言



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1434-6802e697