ミュージシャンによる被災者支援ソングのまとめ

2011/3/11の震災後、企業や経営者の方、芸能人など、著名な方が募金など様々な支援活動をされていて素晴らしいですね。
その中で、ミュージシャンが音楽で、被災地を、日本全体を、癒し、勇気づけてくれています。
- 新曲 or 既存の曲
- mp3フリーダウンロード or YouTubeのみ
orange pekoe - ともしび
いてもたってもいられなくて、
祈りのうたをつくりました。
アコースティックギターと歌声にのせられたメッセージが心に響きます。
被災地へラジオなどで流して欲しい、本当に素敵な曲ですね。

凛として時雨 - タイトルなし
震災後につくられた曲。
ギターインスト曲、つまり歌詞がないわけですが、目を閉じて聞いていると彼らの思いがとても伝わってきます。
ロックバンドなのですが、こうしてつくられたアコースティックな曲も非常に完成度が高いですね。
曽我部恵一 - 春の嵐
4/20リリース予定の新譜から、急遽1曲を無料配信しています。
震災よりも前につくられた曲なわけですが、「愛のうたをうたいましょう」と、なんだかとても心にしみる素敵な曲です。
上記サイトからmp3のフリーダウンロードも出来ます。
向井秀徳 - ふるさと
ギターインスト曲、つまり歌詞がないわけですが、目を閉じて聞いていると彼らの思いがとても伝わってきます。
ロックバンドなのですが、こうしてつくられたアコースティックな曲も非常に完成度が高いですね。

曽我部恵一 - 春の嵐
ぼくにできることは、否、ぼくにしかできないことは、被災された方々を言葉や行動で勇気づけることではなく、お金を寄付することでもなく、情報を提供することでもなく、ただただ、「ぼくのこの音楽を届けること」だけだと考えます。
そう思うことができました。
それがなにをもたらすかとかは、正直わかりません。
ただ、音楽でだれかの冷めた心を暖められることだけを、願っています。
4/20リリース予定の新譜から、急遽1曲を無料配信しています。
震災よりも前につくられた曲なわけですが、「愛のうたをうたいましょう」と、なんだかとても心にしみる素敵な曲です。
上記サイトからmp3のフリーダウンロードも出来ます。

向井秀徳 - ふるさと
なんと、童謡「ふるさと」が大胆にアレンジされています。
元ナンバーガール、現ZAZEN BOYSとロックな方なのですが、こんなふうにも歌えちゃうのですね…。
ちなみに、被災者の方へ特にコメントを残すことをせず、ただこの曲が静かに公開されました。素敵です。

中田裕二 - ひかりのまち
とにかく早く個人としてできる事をせねばと思い、急遽スタジオに入り、曲を作りました。
新曲はまだ未完成のもので声枯れてるし、音ひっくりかえってるし、かなり聴きぐるしい部分もあると思いますが、
故郷を思いながら一発録りでとにかく想いを込めました。
この歌が少しでも被災地の皆さんの希望となれば幸いです。
「何が出来るのか、歌う者として つたないながら歌を作りました。
被災地にはまだ届かないかもしれないけど、この歌のとおり心から願っています。」
「何か確信があるわけではありません。これが良い曲なのかどうか判りません。声を掛けて下さった皆さんのおかげで、いま少しずつ音楽に戻ろうとしています」とコメント。「12月に行ったばかりだけど、早くまた、東北に行きたいです。ゆっくり話せる日を楽しみにしています。どうか御無事で。みなさんに、まるで音楽のように、絶え間ない幸運が、注ぎますように」
「今僕たちには、歌う事しかできませんが、音楽が何かの力になればいいなと思います」
「愛をこめて、日本にいるすべての人のことを思っています。」
My thought and love are going out to everyone in Japan
なんと海外からも!メッセージと共に、透き通るような歌声で癒してくれます。
ちなみに、下のCDのタイトルは「Good Day 」、来月発売予定のCDは「幸せのみつけ方 」。
彼女からポジティブなエネルギーをもらえる気がしますね。

ドリーム・シアター - For Japan
こちらも海外、しかもなんとメタル界から素敵なピアノ曲が。
寄付の呼びかけもしてくださっています。

Shing02 - 「誉」(ほまれ)
「このような事態になって募金活動の要請も沢山ありましたが、今の自分に出来ることは言葉にかけるだけです。もちろん自分も募金をしました、皆さんも出来る限り助け合いの精神を発揮していきましょう」
2月にレコーディングされた未発表曲をこのようにフリーで公開する心意気が素敵。
ピアノやストリングスの音色が世界観をつくる、「らしい」雰囲気の曲ですね。

suzumoku - 僕らは人間だ
「被災地の方々に勇気を与えられる曲かどうかわかりませんが、著作権とか関係なく、提供したい」
なんと11日に発生した東日本大震災にツアー移動中に遭遇したアーティスト、suzumoku(スズモク)。
急遽、この曲を制作、発表しました。
共感した映像作家のUGICHIN氏がこの曲の映像作品を制作、"ともに頑張ろう"とネット上で訴えています。

ミト(クラムボン) - 312
何か被災した皆さんに応援を...何かしなきゃって思って、作りました
とってもシンプルな小曲です
タイトルは特に思い浮かばないので「312」ってしておきます
ギター一本のインスト曲。
ギターの音色と合わせて想いが響いてきます。

Superfly - Sunshine Sunshine
今月リリースされた新曲を、復興への想いを込めてアカペラで歌い上げています。
すごく思いが乗っている感じがしますね。

Jeff Mills - Phoenix (The Rising)
ギターの音色と合わせて想いが響いてきます。

Superfly - Sunshine Sunshine
今月リリースされた新曲を、復興への想いを込めてアカペラで歌い上げています。
すごく思いが乗っている感じがしますね。

Jeff Mills - Phoenix (The Rising)
ジェフ・ミルズが今できることは、「自分の気持ちを音楽に託してみなさんに伝えること」…そう考えたという。それぞれ困難な状況の中で少しでも気持ちを落ち着けてもらえたら、励みになったらとてもうれしいとメッセージを寄せている。
- 【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHE9850』は超リアルサウンドの最上位機種!
- NujabesやJazzyなHipHop好きならコレもオススメ!
- 【音楽】 FreeTEMPO の『LIFE』が最近お気に入り
- iPhoneでファミコンミュージック演奏!『NESynth』が面白い!
- マインドマップで不安や迷い、ストレスを追い出す6ステップ
管理人のつぶやき
- [2011/03/19 05:38]
- オススメ音楽情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
このような時だから、言葉が無くても思いは通じますよね。
コメントなく行動する人、カッコ良いと思います。
古いのかな~
スキマスイッチ、本当に、さすがです。
コメントなく行動する人、カッコ良いと思います。
古いのかな~
スキマスイッチ、本当に、さすがです。
コメントありがとうございます
>yokoさん
もしかしたら言葉以上に伝わる感じがしますね。
もしかしたら言葉以上に伝わる感じがしますね。
名古屋の地元有名ラジオDJが被災地に行った思いを歌にしています。是非聴いてみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=3XgYE9aZgPI&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=3XgYE9aZgPI&feature=channel_video_title
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1404-8960b8e0
- | HOME |