fc2ブログ

Evernoteを使うなら絶対に知っておくべき【部分Webクリップ】の方法  はてなブックマーク - Evernoteを使うなら絶対に知っておくべき【部分Webクリップ】の方法

http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/s/kosstyle/2011021023252089d.jpg


WebサイトをEvernoteにクリップするときに、必要な部分だけクリップしたいですね。

フツウにクリップしたら、サイドバーとか、余計な部分がついてきてしまいます。

それで、画期的な方法が話題になってます。

しかし、もっと超簡単な方法がありますよ。

いや、ご存知かとは思いますが、上の3つの記事に ブクマがいっぱいついてるので、もしかしたら知らない人もいるかもと思って念のため。




選択してクリップ

見出しで言い切ってしまいました。

要は、必要な部分を選択しておいてから、Web Clipperでクリップすれば良い、ただそれだけです。

http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/s/kosstyle/201102102217100e9.jpg


または、必要部分を選択してから [Ctrl] + [c] でコピーしたあと、[Win] + [a] (またはEvernoteに設定したキー)でも良いでしょう。

(追記:コピー不要なんですね!コメントくださった方ありがとうございます。知らなかった…汗)


こんな感じで、問題なくクリップできています。


http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/s/kosstyle/201102102237058d9.jpg


ただ、PrintWhatYouLikeで編集してからのほうがうまくいくこともあります。

複雑な構造のページだとか、本文中の広告だけを削除したいとかいう場合など。



それにしても、PrintWhatYouLikeをEvernoteに使うというのは面白い発想ですよね!

思いつかなかった!


そういった、
  • どうやればうまくいく?
  • これをあれに使えば便利じゃね?
などと、ソリューションを考えたり、試したり、ブログで公開したりする人は大好きです!

みなさんも色々と良いアイデアがあったらぜひ教えてください!





関連リンク




管理人のつぶやき



コメント

選択したあとctrl+cしなくても、すぐWin+aでクリップできると思うのですが。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1389-ebb8388c