ストレスフリーになる3つのポイント!「NEAT増」「三種の神器」「抱く」

みなさん、自分なりのストレス解消法を持っていますか?
楽しく生きるためにも、仕事を効率良くこなすためにも、ストレスはなるべく減らしたいですね。
今日は、
本『ストレスがなくなる脳のつくり方 悩みが消える!やる気がぐんぐんわいてくる! 』
から、とてもカンタン?なストレス解消法を3つ紹介します。
NEATを増やしてストレスフリー

え?ニートだとストレスフリー?っと思ってしまいそうですが。
NEATというのは、nonexercise activity thermogenesisの略。
つまり、体を鍛える運動ではなく日常生活の中で発生する熱量です。
これを増やすことで生活習慣病の予防になると言われるのは皆さんもよくご存知のことかと思いますが、これがストレス解消にも良いようです。
軽い運動をするとβエンドルフィンが分泌され、脳の快感を味わうことができるのだとか。
大変な運動をする必要はないんです。
エスカレーターじゃなくて階段を使うとか、1駅手前で電車を降りて歩いて帰るとか。
やったことありますよね?
それをこれまでは運動のため、と思っていたのですが、脳や心にも良いと知れば、ますますやる気が出ます。
脳のストレスフリーのために、身体に軽いストレスをかけるというのは面白いですね。
ストレスフリーになるための三種の神器
簡単にストレスフリーになるための三種の神器。
何だと思いますか?
これがなんと。
- アメ
- チョコ
- ガム

グルコース(ブドウ糖)がストレス抑制に効くという効果が、オーストラリアのニューサウスウェルス大学、デンソン博士の実験で明らかになったのだとか。
それぞれ常備しておき、シーンによって使い分けるのが良いそうです。
- アメ
即効薬。ストレスを感じたりこれから感じそうなときにその場で。 - チョコ
じわじわと長時間効く。ダークチョコが良い。 - ガム
噛むことで脳が活性化。集中力も増す。
これを自分への言い訳にして、甘いものばかり食べちゃいそうですが(笑)、メタボになるとこれは逆にストレス耐性が弱くなるそうです。
気をつけねば。
スキンシップでストレスフリー

タイトルで「抱く」と言ったのはちょっとオーバーですが。
スキンシップするとセロトニンが増え、リラックス効果があるのだそうです。
Free Hugsなんていう運動もありますね。
日本ではあまりハグする文化がなく、他人とすることはなかなかないですが、家族や恋人とは積極的にしたほうが良さそうです。
スキンシップといえば、ハグではなくても握手などもありますね。
面白い実験結果があります。
女性グループに軽い電流を流して痛みを与えたあと、
A. 夫と握手
B. 知らない人と握手
C. なにもしない
をした結果、Aが一番痛みが和らいだそうです。次はB。B. 知らない人と握手
C. なにもしない
ハグにしろ握手にしろ、愛しあう人とが一番。
しかしそれ以外の人とでもストレス緩和の効果があるんですね。
まとめ
本書『ストレスがなくなる脳のつくり方 』には他にも、ストレスをなくす様々な方法が紹介されています。
著者はサンデー・ジャポンなどでおなじみ、医師・医学博士、学習カウンセリング協会理事長などの肩書きを持つ吉田 たかよしさん。
本書には著者の講演映像DVD(90分)がついているのはお得ですね。
ちょっと心がつかれてるなぁ、最近イライラするなぁ、という方、ぜひ本屋さんで本書のページをパラパラとめくってみてください。

Tweet
関連リンク
- ツイッターで就寝前にその日良かったことを3つつぶやく #3good
- 脳が変わる7つの考え方 ~茂木健一郎著『脳が変わる考え方』より
- ぼくらのまわりには幸せがいっぱいある
- 職場で!ドライブで!どれが一番?オススメのガム&タブレット
- 森林浴のすごい効果
管理人のつぶやき
- [2011/02/10 07:00]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1387-9119f105
- | HOME |