超簡単にDropboxの容量を768MB増やす方法(無料)
- 大切なファイルをオンライン上にバックアップしておける
- 複数のパソコン、iPhone/iPadからもそのファイルを利用できる
このブログの読者の方なら世界の常識として日常的に使っている方がほとんどのはず。
通常、無料版だと2GBを使うことができるのですが、無料で超簡単に768MB増やす方法がLifehacker.comに載っていたので紹介します。
手順
えぇと、簡単です。
まず、Dropboxを登録してない方は登録(無料)。
あとは、こちらから手順に従うだけ。
- ツイッターとの連携を許可して (128MB)
- Facebookとの連携を許可して (128MB)
- Dropboxのツイッターをフォローして (128MB)
- なぜDropboxが好きかをコメントして (128MB)
- それをFacebookにコメントして (128MB)
- それをツイッターでつぶやいて (128MB)
128MB x 6 = 768MB
ですね。
超簡単。
クラウド時代の定番
それにしても、Dropboxはホント便利ですね。
個人的には、写真や動画以外のファイルはほとんどDropboxに入れてあります。
これで、外出先などからも、ネットブックやiPhone・iPadからファイルを見ることができます。
iPhone・iPadの色々なアプリと連携できるのも魅力ですね。
Good Reader (iPhone版、iPad版)などとの連携も便利ですが、
個人的にはマインドマップ作成アプリ、iThought

みなさんオススメのDropbox活用法などあればぜひ教えてくださいね。



Tweet
関連リンク
- Wi-Fi版iPadもiPhoneがあればどこでもブラウジング!『CoBrowser』
- 最新の方法で仕事を効率化させるなら必読!『クラウド情報整理術』
- 取説がわりにも、応用にも最適の本!『iPad超★仕事術』
- ノマド・ワーキングの教科書! 『 「どこでもオフィス」仕事術』
- あなたは整理が得意?苦手? 『THE21』2010年11月号は「整理術」入門
管理人のつぶやき
- [2010/11/23 03:34]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1316-2af42c75
- | HOME |