写真の不要部分を魔法のように消してしまうiPhoneアプリ『TouchRetouch』


iPhoneアプリ、TouchRetouch

他でもさんざん紹介されているのでいまさらですが、ずっと使っててやっぱりすごいのであらためて私も紹介。
あまりにすごいので、iPhoneユーザーの方にはぜひ試していただきたいアプリです。
写真の不要部分があっさり消えてしまうその方法とは!?
以下の手順です。あっさり。
1) 黒いストローを消したい!

2) ストロー部分をなぞって赤くする!

3) Go! をタップ!

4) なんということでしょう!あんなに邪魔だったストローが、すっかり消えてしまったではありませんか!(ビフォーアフター風)

えぇと、それだけです。
あまりに簡単に消えてしまいます。
写真を拡大し、削除したい物体を細かく指定することもできます。
TouchRetouch

実用的なのはもちろん、iPhoneってこんなすごいことできるよ!と、話のネタにするにも良いアプリです。
関連リンク
- iPhoneで写真に一句添えると何だか楽しい 『フォト一句』 - ライフハックブログKo's Style
- 外出先でのiPhoneの充電には『eneloop mobile booster』+『プッシャーリンク』が便利! - ライフハックブログKo's Style
- 便利すぎるカメラ三脚『ゴリラポッド』をiPadスタンドとして使う5つのメリット - ライフハックブログKo's Style
- 私が乗り換えてきたiPhoneアプリのまとめ - ライフハックブログKo's Style
- iPhoneからEvernoteへユビキタスキャプチャーするのに便利な3つの方法 - ライフハックブログKo's Style
管理人のつぶやき
Tweet
- [2010/09/19 08:30]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1272-ebff9110
- | HOME |