fc2ブログ

勉強会やブログに使えて便利!iPadアプリ『カンペ』  はてなブックマーク - 勉強会やブログに使えて便利!iPadアプリ『カンペ』

https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/2010092300173854c.jpg


世の流れとして、ペーパーレスが促進されてますね。

紙 → デジタル化の1つとして、こんなのはどうでしょう。

iPad版、カンペ カンペ です。

思いのほか使えますよ。




スケッチブックとマーカーを、iPadに持ち変えよう

カンペ。 カンペ

これがあれば、勉強会などで、司会や講師の方に声を出さずに連絡をすることができます。

http://blog-imgs-34.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20100923010543b79.jpg

実際に先日勉強会で使ってみて、イイカンジでした。

iPadの大きさなら、そこそこの距離からでも見ることができます。

iPhone版もあるのですが、ちょっと小さすぎて使いにくいです。


勉強会やセミナーでの他の使い方。

たとえば、講師の方に気持ちよくお話いただくために、前の方の席に座って後ろに向けてさりげなくこんなのを見せるなんていう手もあるかもしれませんw

http://blog-imgs-34.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20100923010543cbb.jpg



ブログエントリーのトップ画像に

ブログ記事のトップに関連するような画像を貼りつけておくとアイキャッチになり、ちょっと読んでみようという気になる、なんていうテクニックがあります。

様々なサイトで画像を手に入れることができますが、イメージに合うものがない場合、カンペ カンペ に文字を書いて貼りつけてみるのも良いかも知れません。

このブログでも、先日使ってみましたよ。




声を出して伝えられない状況での筆談に


一緒にいる友人・知人に、何か伝えたいけど他人に聞かれたくない、または声を出せる状況ではない、ということがあります。

そんな時にも使えるかもです。

たとえば、電車に友人と乗ってて、こんなことを伝えたい時があるかも知れません。

https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/201009242051150ce.jpg



ヒッチハイクに

もしかしたら、ヒッチハイクもデジタルでやると、車に乗せてもらえる率が高まるかも知れません!

(試したことはありません…)

https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/201009242051154a8.jpg



まとめ

マーカーは黒と赤の二種類しかありませんし、わりと太い線なので細かいことを書くには不向きですが、それが逆にシンプルでいいですね。


カンペ  カンペ 、無料ではないのが残念ですが、何かと使えそうです。



関連リンク




管理人のつぶやき




コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1269-5fc4062d