fc2ブログ

'10/06月の復習 ~iPhoneアプリまとめ、バンカーズボックス、バッグハンガー他  はてなブックマーク - '10/06月の復習 ~iPhoneアプリまとめ、バンカーズボックス、バッグハンガー他

Share photos on twitter with Twitpic

iPadを活用しまくってる(?)コウスケです。

上の写真は、iPadを本のしおりに…w


くだらない話はこのくらいにして、2010年6月のこのブログについてまとめてみました。

6月はすごく嬉しいことがありました!



2010年6月作成エントリーのアクセス数トップ5

1. 私が乗り換えてきたiPhoneアプリのまとめ
ダントツ1位はこのエントリー。
iPhone4で初めてiPhoneを手にした方や、まだまだiPhoneアプリについて知らないことが多い方にはよかったのかも。
実は4月くらいからコツコツと書き貯めてましたw

2. オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α
こういった、自分のアイデアをシェアする内容に反応があるととてもうれしい。

3. バッグハンガーが超便利!セミナー、勉強会、カフェでオシャレに活躍!
こういった、自分のお気に入りをシェアする内容に反応があるととてもうれしい。

4. 美崎さんはなぜEvernoteを使わないのか @名古屋ライフハック研究会
Evernoteが進化してきたので、最近は使ってるそうですよ。

5. 【無料】発売前の『Ustreamと超テレビの時代 ユーザーライブ中継の威力』PDF版がタダ!
これは興味のある人が多いに違いない!と思い、ただツイッターで情報流すのもアレなので、慌てて読んでまとめたエントリー。
フリーの力はすごい。



2010年6月「作成」のその他のエントリー 

Evernoteってアイデア次第でいろいろなことに使えます。
他人の活用法から、自分なりの便利な使い方が見つかりそうです。

【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHL1600』シリーズはオシャレな超軽量ヘッドバンド!
これは私にとって新しい体験でした!

【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHE9850』は超リアルサウンドの最上位機種!
知らなけりゃ知らないで済んだのですが、知ってしまうと他のヘッドフォンの音にガッカリしてしまいます…。

簡単にiPhone⇔iPad間で写真を転送する方法
両方持ってる方は一度やってみましょうw 
 
文籍腹に満つと雖も、一囊銭に如かず 
行動、してますか?
 


2010年6月にアクセスの多かったその他のエントリー 

iPhoneの2種類のメールについてまとめてみた
もう情報が古いですが、今でも多くのアクセスがあります。

無料マインドマップソフト対決!『XMind』 VS 『Freemind』
これも随分前のエントリー。
参考にしてもらえて嬉しいです。

感情をコントロールしてイライラしない方法
梅雨のこの時期、日照時間が短い関係で、ストレスが解消されにくいとか聞いたことがあります。
皆さんはうまくストレスと付き合ってますか?



2010年6月にこのブログで人気のあった商品

y13 youta/ヨータ 本革 バッグハンガー【 リザード】【メール便発送・送料無料】
バッグハンガーが超便利!セミナー、勉強会、カフェでオシャレに活躍!


SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS プロテック プッシャーリンク iPod専用USBケーブル PP-IWH ホワイト 【iPod nano 5G/iPhone 3G,3GS】
外出先でのiPhoneの充電には『eneloop mobile booster』+『プッシャーリンク』が便利!


フェローズ 703バンカーズBox A4ファイル用 黒 3枚パック 内箱 5段積重ね可能 対荷重30kg
オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α


できるポケット+ Evernote 活用編


ZOJIRUSHI ステンレスマグ タフ SM-AF50-BF クリアブラック 0.5L
水筒ブームの今!オススメの水筒はコレ!

PHILIPS iPod用リモコン付き インイヤーヘッドフォン SHE9755/10
【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHE9755』のジェルスリーブの着け心地が最高!



まとめ

6月はエントリー数が少なくなってしまいました。

そんな中でも上位3つのような、大きな反応をもらえたエントリーや、アイデアを紹介するエントリーを発信できたのは良かったかな。

ちなみにその、
私が乗り換えてきたiPhoneアプリのまとめ
というエントリーで、2010/06/28に1日で10,782アクセス達成しました。

写真がうまくなる36の法則
の時の記録を更新し、過去最高、とても嬉しいです!ありがとうございます。


ネタはたくさんあるので、7月は仕事が忙しくてもライフハックを活用してもうちょっとエントリー数を増やしたいと思います。

どうぞ今後ともお付き合い下さい。





管理人のつぶやき

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1225-181bb28f