'10/05月の復習 ~すぐやる人になる50の方法、iPadデビュー!、ダイソーiPhone画面保護フィルムほか

いまさらではありますが、5月のこのブログについてまとめておきます。
5月はついにiPadを手に入れ、iPadネタを記事にできるようになりましたよっ!
2010年5月作成エントリーのアクセス数トップ7
1. マイナスの言葉を使ってもポジティブになる方法
いつも実践したい。
2. いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
すぐに実践しました!
3. ダイソーのiPhone画面保護フィルムがなかなか良い!
今ももちろん使ってます!
4. iPadファースト・インプレッション ~ソフト次第で世界が変わる
昨日もiPadで電子書籍を読みました!
5. 学びは実行しないと身につきません ~スーパーサラリーマン美崎栄一郎さんから学んだこと
読書をちゃんと生かしてますか?
6. iPhone初心者&中級者にオススメ!『iPhoneの使える!裏技・便利技100+α』
iPhoneはまともな説明書がないので、そういうものが欲しい人にはオススメな本です。
7. ついに!iPhoneの辞書アプリ『大辞林』に手書き機能が追加され最強に!
本当に良く使ってます。買って良かった!
5月のビッグニュースといえばiPadでした!
そして今月は…iPhone4欲しいなぁ…。
2010年5月「作成」のその他のエントリー
「大勢で集まってやってみたいこと」は何?
何かのテーマを決め、マインドマップでアイデア出しするのは楽しいし頭の体操になります。
アートでドキっ!とさせる本のしおり『リキッドブックマーク』
個性的な本のしおり、アート作品です。
【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHE9500』は安価でプレミアムサウンド!
安いわりに良い音です。
【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHE3680』は安価でオシャレ!
こちらはとてもカラフルでオシャレ!
「中途半端に■■■■のいいより、■■して組み直す」 ~舟越 桂というアーティストの考え方
興味深い考え方です。
職場で!ドライブで!どれが一番?オススメのガム&タブレット
皆さんのお気に入りは?
'10/04月の復習 ~iPhone+Evernoteでユビキタスキャプチャー、Evernoteでオシャレになる方法、ほか
4月もいろんなネタがありましたね。
割と幅広いジャンルでしたね。
2010年5月にアクセスの多かったその他のエントリー
無料マインドマップソフト対決!『XMind』 VS 『Freemind』
1年半も前のエントリーですが今も読まれています。嬉しいなぁ。
iPhoneの2種類のメールについてまとめてみた
皆さんも悩むんでしょうね。
感情をコントロールしてイライラしない方法
コントロールしたい。
合コンでウケる!!使える!!iPhoneアプリ32選+α(ケータイ用)
お試しあれ。
合コンネタがここまでウケるとはw
2010年5月にこのブログで人気のあった商品






まとめ
5月も決してエントリー数は多くありませんでしたが、ちょっとした生活に活きるネタを提供できたかな、と思います。
Google Readerでのこのブログの購読者数ですが、なんともうすぐ7200usersに近づこうというところです。
もちろん全員がアクティブなユーザーではないとは思いますが、期待してくださってる方がいることは確かですね。
本当にありがとうございます!
もっとあれこれかきたいネタがあるので、忙しい時こそライフハックで時間を有効活用!ですね!
管理人のつぶやき
- [2010/06/23 23:00]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1208-99431c52
- | HOME |