iPhone初心者&中級者にオススメ!『iPhoneの使える!裏技・便利技100+α』

知ってるようで意外と知らないちょっと自慢出来る裏技から今日紹介するのは、iPhoneについての情報が100+αも詰まった本、『iPhoneの使える!裏技・便利技100+α』。
達人が教えてくれた仕事の現場で即効役立つ便利技まで!
ついでに驚愕の無料アプリも大公開!
来月にはiPhoneを手に入れて1年を迎える私。
ほとんど毎日新しいアプリを試しているほどのiPhone好きですが、それでもこの本を読んでみると、知らないアプリなどの情報がありましたよ。
また、iPhoneはまともな説明書がないので、iPhone初心者の方にこの本をオススメしても良いかもしれません。
誤植が多いのがちょっと気になるところですが、サクっと読めて、iPhoneについてのちょっとしたテクニックや多くのアプリ紹介、また著者のアプリの選び方も知ることが出来るのでなかなか楽しめましたよ。
ここでは、私が興味を持ったポイントだけちょっと紹介しますね。
- [特集] UstreamであなたのiPhoneが放送局に変わる!

頭からカラー14ページも使ってUstreamの特集がされています。
ユーザー登録から丁寧に説明されています。
先日もソフトバンク孫社長vs佐々木俊尚さんの対談をUstreamで見ましたが、TVにはないライブ感があり、とても楽しめました。
これが我々素人にも無料でできる、全世界へ生放送できるわけですから、すごいですよね。
実は同様のサービスTwitCastingは何度かテストしてみましたがUstreamはまだなので、これを機にあれこれ試してみようと思います。
使い方の可能性やアイデアなんかをあれこれ考えてみるのも楽しいですね!
- 知っているようで意外と知らない便利技
基本ではありますが、逆に当たり前に知っておくべき便利なテクニックが紹介されています。
・バッテリーを長持ちさせる11の設定
・パスワードを忘れてしまった時の対処法
・標準カレンダーとGoogleカレンダーの同期方法
・iPhoneでGmailを使う方法
・Safariでタップ一発で画面上部に行く方法
・CapsLockを維持する方法
など、知らないと損する内容ばかりですよ。
・バッテリーを長持ちさせる11の設定
・パスワードを忘れてしまった時の対処法
・標準カレンダーとGoogleカレンダーの同期方法
・iPhoneでGmailを使う方法
・Safariでタップ一発で画面上部に行く方法
・CapsLockを維持する方法
など、知らないと損する内容ばかりですよ。
- SugarSyncとDropBoxの違い
データストレージサービスとして便利なSugarSyncとDropBoxについて、両者の紹介とその違いが書かれていて便利。
私はDropBoxを便利に使っていますが、SugarSyncも試してみようかな。
私はDropBoxを便利に使っていますが、SugarSyncも試してみようかな。
- スキャナアプリの比較
iPhoneで書類などの写真を撮ると、向きやコントラストを補正して見やすくデータ化してくれる便利なスキャナアプリ。
その中から2つのアプリについて比較記事がありますよ。
これについては近々別記事で紹介しますね。
その中から2つのアプリについて比較記事がありますよ。
これについては近々別記事で紹介しますね。
- 合コンウケするアプリも紹介

以前
合コンでウケる!!使える!!iPhoneアプリ32選+α(ケータイ用) - ライフハックブログKo's Style
でも紹介したアプリを始め、様々なものが紹介されています。
個人的には、この本で紹介されているBattle Power Checker

「そんなことない!実際に合コンで試して女子が大いに盛り上がった!」という方がいたら教えてくださいw
アプリ自体は面白いですよ!
- 他にもアプリ紹介が104も!
ざっと数えて、無料・有料合わせて104個のアプリが紹介されています(たぶん)。
ジャンルはビジネス編をはじめ、合コンネタ、音楽系、占い系などのお楽しみ編、また持ってて損なしのオススメ無料アプリなど様々。
アプリ情報を毎日かなりチェックして、毎日新しいアプリを試している私ですが、それでもこの本を読んでから5つのアプリを試してみました。
皆さんもいくつかは気になるアプリが見つかるのでは?
ジャンルはビジネス編をはじめ、合コンネタ、音楽系、占い系などのお楽しみ編、また持ってて損なしのオススメ無料アプリなど様々。
アプリ情報を毎日かなりチェックして、毎日新しいアプリを試している私ですが、それでもこの本を読んでから5つのアプリを試してみました。
皆さんもいくつかは気になるアプリが見つかるのでは?
以上。
2010年4月に出たばかりなので内容もまだ新しいこの本。
興味のある方はぜひ書店でパラパラとページをめくってみてくださいね。
関連リンク
- 外出先でのiPhoneの充電には『eneloop mobile booster』+『プッシャーリンク』が便利! - ライフハックブログKo's Style
- ついに!iPhoneの辞書アプリ『大辞林』に手書き機能が追加され最強に! - ライフハックブログKo's Style
- iPhoneからEvernoteへユビキタスキャプチャーするのに便利な3つの方法 - ライフハックブログKo's Style
- iPhoneで写真に一句添えると何だか楽しい 『フォト一句』 - ライフハックブログKo's Style
- 【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHE9755』のジェルスリーブの着け心地が最高! - ライフハックブログKo's Style
管理人のつぶやき
- [2010/05/20 19:30]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1197-ac16ffbd
- | HOME |