「大勢で集まってやってみたいこと」は何?
私が考えたことは…?
「大勢で集まってやってみたいこと」は何?
っという問いに対し、わたしがマインドマップで考えたのは、以下のようなこと。

- 100人、1000人という単位でのフォトウォーク
街おこしによさそう!


- ありえない人数での音楽ライブ
お客さんが数千人、数万人という音楽ライブはありますが、プレイヤーが数万人のライブがあったらすごいw


- 数千人、数万人で一斉にジャンプ!
私の最も好きな映画の1つ、ペイ・フォワードのとあるシーン。
![ペイ・フォワード [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ldJYkHbCL._SL160_.jpg)
学校の先生から
「世界を動かすようなことをするにはどうしたらいいか考えましょう!」
という宿題を出され、とある生徒が
「みんなで一斉にジャンプしたら地球が動くかも!」
みたいなことを言うんですw
ふとそれを思い出しましたw
![ペイ・フォワード [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ldJYkHbCL._SL160_.jpg)
学校の先生から
「世界を動かすようなことをするにはどうしたらいいか考えましょう!」
という宿題を出され、とある生徒が
「みんなで一斉にジャンプしたら地球が動くかも!」
みたいなことを言うんですw
ふとそれを思い出しましたw
- 大勢でいっせいにBump!w
- 大勢でいっせいに笑う!
インドではそんな日が設定されているなんて話を聞いたことが会って、思い出しました。
これはやってみたい!
これはやってみたい!
- このブレスト自体!
えぇと、この「大勢で集まって何をしてみたいか?」というブレスト自体を、大人数でやってみたら、面白い答えがあるかも?っということですw
たいしたアイデアが出てませんが、このくらいにしておきますw
たまにこうしてマインドマップでアイデア出しなどしてみることが、私にとって楽しい時間の過ごし方です。



パブリックビューイングでみんなで盛り上がろう!
ところで。
パブリックビューイングというのを私はあまり経験したことがないのですが、結構楽しそうですよね。
スポーツ観戦や、音楽ライブなど、実際に目の前で行われていない場合でも、みんなでスクリーンを見て楽しむ。
家でひとりで盛り上がる?よりも楽しそうです。
ツイッターでああだこうだいうのも結構楽しいですがw、リアルに沢山の人と楽しむと臨場感が違うでしょうね。
最近、開催まで後1ヶ月となりいよいよTVでも話題に登ってきつつある、2010サッカーワールドカップ。
これについて、パブリックビューイング招待券や、現地応援ツアーが当たる、Visa 2010 FIFA ワールドカップ(TM)応援キャンペーンがあるそうですよ。
実際に南アフリカへ行くというのは、治安や費用の問題からなかなか難しいですが、パブリックビューイングで日本でみんなで応援!というのもいいですね。
盛り上がりそう!
早速私も名古屋の会場に応募してみましたよ!
この企画は、~2010年5月6日23時59分まで!
皆さんもよろしければどうぞ!
[PR by ブログタイムズ]
関連リンク
- 【今週の改善】ロディアにペンを取り付けて、快適メモ生活 - ライフハックブログKo's Style
- スゴイ企画の作り方!「空気読み」企画術 - ライフハックブログKo's Style
- 遂に出た!使える!『iMindMap for iPhone』速攻レビュー - ライフハックブログKo's Style
- iPhoneからEvernoteへユビキタスキャプチャーするのに便利な3つの方法 - ライフハックブログKo's Style
- こんなTo Doリストがあったら面白い(?) - ライフハックブログKo's Style
管理人のつぶやき
- [2010/05/06 18:09]
- 他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1194-cb35f962
- | HOME |