ついに!iPhoneの辞書アプリ『大辞林』に手書き機能が追加され最強に!

以前
で紹介したiPhoneアプリ、『大辞林
』。

ほぼ毎日使用しているため、iPhoneアプリの1ページ目に登録しています。
例えば最近だと 『雑誌』 という言葉を検索しましたw
当たり前に使っている言葉でも、「はて、意味はと聞かれると…?」という事も結構あります。
ふと気になった時、いつでもどこでもiPhoneからさっと調べられるから便利すぎ!
毎日知識も増えていくし、とても気に入ってます。
そんな便利なiPhoneアプリの『大辞林』ですが、最近のアップデートで待望の機能が追加されました!
実際に試した様子をどうぞ!
読みの分からない漢字も手書きで簡単検索!
キーボードの右上に、手書きモードへ切り替えるボタンが追加されていますね!

実際に手書きしてみました。
魚へんの漢字、読みがわからなかったりするんですよね…汗

あっという間に認識してくれたので、無事、読みや意味がわかりましたよ!

いやぁ便利!便利すぎです!
元々ある機能ですが、履歴がちょっと便利
大辞林には、これまで検索した言葉を確認する履歴機能がありますが、これも結構気に入ってます。

気軽に調べられるから、さっとその場で調べて解決したせいで、頭に残らないことがあるんです。
しかし、時々スキマ時間にこの履歴を見ると、復習になって頭に定着します。
まさか自分が、スキマ時間に辞書を読むマジメちゃんになるとは思いもしませんでしたよw
でも楽しいし便利だからついつい開いてしまうこのiPhoneアプリ『大辞林

値段は2,500円とちょっと高いのですが、大辞林の書籍版は8,190円。

これの25万語に2万語を加え、さらにiPhoneならではの機能満載なことを考えれば、iPhone版は激安です。
にも選んだこのアプリ、超オススメです。
以前の記事、
もどうぞ。
関連リンク
- iPhoneからEvernoteへユビキタスキャプチャーするのに便利な3つの方法 - ライフハックブログKo's Style
- 頭の中に「言葉の森」を育てる方法 - ライフハックブログKo's Style
- モンブランの高級万年筆の書き味を再現したiPhoneアプリが無料! - ライフハックブログKo's Style
- iPhoneでユーザー辞書機能を使えるアプリ『MY辞書登録』で文字入力が楽々! - ライフハックブログKo's Style
- 『iPhone情報整理術』は本の形をしたライフハックブログだ! - ライフハックブログKo's Style
管理人のつぶやき
- [2010/05/06 12:30]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1188-26332af4
- | HOME |