記憶は寝ている間に成長する
夢のようなホントの話。
この本では、潜在意識を有効活用することが重要だと説明されている。
潜在意識をコントロールするなんて考えたこともなかった。
興味深かったのは、
「記憶は寝ている間に成長する」という話。
脳は、レム睡眠中に情報整理するそうだ。
情報は海馬というところで約24時間分、一時的に預かっている。
それを寝てる間に必要な情報と不必要な情報に分別するのだ。
その後、不必要とされた情報は 頭から消去される。
つまり、睡眠が足らないと分別できず、そのまま情報が消去されてしまう。
だから睡眠は重要。
寝ている間に記憶が定着するし、寝る前に持っていた問題も情報整理されて解決することもあるのだ。
そういえば、有名な社長さんなどでも、ちゃんと睡眠時間をとっている方が意外と多いようだ。
時間を有効活用するには、沢山の情報を収集し、よく考えて、よく寝ること。
逆のようだが、これが正解!
しっかり睡眠時間を確保しよう。
マインドマップは次回貼り付けますね。
■関連
・似たジャンルの人気ブログランキング
・快眠10カ条
・目標を潜在意識に刷り込む
- [2006/08/03 23:49]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/118-6c9bad0e
- | HOME |