【フィリップス ヘッドフォンマラソン】『SHE9755』のジェルスリーブの着け心地が最高!

さて、今日から数カ月にわたり、フィリップスヘッドフォンマラソンとして、いくつかのフィリップスのヘッドフォンの提供を受けてレビューをしていきます。
第1弾の今回は、上記写真のSHE9755/10というモデル。
結論から言ってしまえば、これは付け心地が最高です!
実は私、ヘッドフォン(正確にはイヤフォン?インイヤーヘッドフォン?ですね)嫌いだったんです。
理由は
- 耳が痛い
- 外部に音がシャカシャカ漏れるとカッコ悪い
しかし、そんな私が、これならアリ!というよりも、むしろ積極的に使おう!と思ってしまいました。
大げさではなく、本当です。
その理由も含めて、以下に紹介します。
SHE9755/10の特徴
最初にザクっと特徴をまとめると、以下のようになるかと。
- ジェルスリーブで耳にフィット、付け心地良し
- 外部音が聞こえないので音量小さめでもOK、おかげで充電長持ち
- 音質は温かく重低音が特に良し
- iPodコントローラ付き
では、もう少し詳しく見ていきましょう。
ジェルスリーブで、付け心地が快適すぎる!
もう、これに尽きます。
私がイヤフォンを嫌っていた理由の1つ、
- 耳が痛い

白い、耳に挿入する部分はゴム製イヤーキャップで、3サイズ用意されているので、自分に合うものを選ぶことができます。
そして、耳に当たる場所、透明の部分がジェルスリーブ。
これがプニプニしていて柔らかいのです。

おかげで、おそらくどんな耳の形状にもフィットするでしょう。
とにかくつけ心地が最高です。
ちなみに私、今もSHE9755/10 を付けていますが、連続4時間つけっぱなしですw
しかし、まったく痛みや違和感など感じません。
付けているのを忘れるくらいです。(実際にはコードがあるので忘れはしませんがw)
さらに、人間工学に基づき角度をつけて設計されているというのも、このフィット感の理由の1つのようです。
音はもちろん高音質!ほとんど外部に音漏れしない!
音の印象をザクっとあげると、
- 温かみのある音
- ホールで聞いているよう
- 重低音がイイ
- 高級感のある音
スピーカーが高性能なのはもちろん、上記のジェルスリーブで耳にフィットしているおかげで外部の音を遮断、ヴォリュームを下げていても正確な音を実現するとのこと。
実際に
- Nujabes - F.I.L.O. Feat. Shing02
- Mozart Concerto for Flute & Harp, K299 2nd
- Beastie Boys - POW!
- Herbie Hancock - Chameleon
- Jimi Hendrix - Fire
外部の音を遮断するから音量を上げずに済むので、iPodなどの充電も長持ちするそうです。

また逆に、外への音漏れも少ないですよ。
これはiPhone付属のヘッドフォンと比べたところ、明らかでした。
聴き比べてみてください。
MAKAI の 『Garden of Love』をそれぞれのヘッドフォンでかなり大きめの音量で聴いているところを、耳の真横に持ったiPhoneでEvernoteに録音したものです。
1のiPhone付属のヘッドフォンではシャカシャカと音が聞こえますが、2のSHE9755/10 ではほとんど聞こえません。
これで、私がイヤフォンを嫌っていた理由のもう1つ、
- 外部に音がシャカシャカ漏れるとカッコ悪い
そんなわけで、個人的には上記2つが解決されたことにより、フィリップスのヘッドフォン SHE9755/10 をとても気に入りました。
これでカフェでも電車でもガンガン大きな音で好きな音楽聞ける!

っと同時に、さらにこんな使い方もいいなと思ったのが、以下です。
ライフハッカーなら作業に没頭するために良いかも
今これを読んでくださっているライフハッカーな皆さんなら、『集中する』ということにとても関心があるかと思います。
このヘッドフォン SHE9755/10 で音楽を聞いていると、周りの音やヘッドフォンの違和感などが気になりませんから、作業に没頭出来ますよ。
ま、聞く音楽によっては、音楽に集中してしまって作業がおろそかになるかもですがw
個人的には、モーツァルトがオススメ。昔から何度か紹介しているように、私はとてもよく聴いてます。

モーツァルト療法 ~音の最先端セラピー ~3.癒しのモーツァルト ~耳と脳の休息の音楽 ~
これまでは入浴中や寝る前に聞いていましたが、試しにヘッドフォン SHE9755/10 でこれを聞きながら読書してみたところ、集中して一気に読むことができました。
癒しのモーツァルトと言うだけあって、とても穏やかな曲が多いので、眠い時だと寝てしまいそうですがw
ちなみに、コードがポケットやバッグの中で絡まるとイライラするものですが、SHE9755/10 は専用ケースがついているので持ち歩くのにちょっと便利です。

iPhoneは操作出来ない?
iPodのコントローラ付きなのですが、iPhoneで試してみたところ、全く操作ができませんでした。
AmazonのレビューにはiPhoneの操作ができたとあるのですが。
iPhoneのどこかに設定がある?
探してみたのですが見つからず…。
ま、私はiPhone本体でiPodを操作することが多いのであまり困らないかな。
ただ、コントローラのデザイン・作りに関しては、悪くはないのですが明らかにiPhone付属のヘッドフォンのほうが良いですよ…。

SHE9755/10の使用感まとめ
さて、iPhone付属のヘッドフォンも決して悪くないとこれまで思って使っていたのですが、比べてみると、あたりまえですが明らかにSHE9755/10 のほうが良いですね。
今あらためてiPhone付属のヘッドフォンで聞くと、なんだか音がチープに感じます。
今回のSHE9755/10 、★5段階であらわすと、
着け心地 | ★★★★★ |
音質 | ★★★★☆ |
としておきます!
音質が★4つなのは、音が良いのは間違いないのですが、まだこれからいくつもレビューしていくので、これより良いものがあった時のためです。
着け心地に関してはおそらくこれより上はないだろうと思って★5つw
とにかくフィット感が最高!耳が痛くならないのは感動です。
そしてなんと、2010/4/17現在、Amazonでは¥ 6,980 → ¥ 3,100 と、半額以下になっています。スゴイぞAmazon!w
↓
PHILIPS iPod用リモコン付き インイヤーヘッドフォン SHE9755/10
posted with amazlet at 10.04.15
Philips (2009-11-27)
売り上げランキング: 1783
売り上げランキング: 1783
おすすめ度の平均: 


PHILIPS50周年プレゼント企画!
PHILIPSが50周年ということで、なんとこのSHE9755/10を50個プレゼントする企画を行うようです。

ぜひ上記サイトをチェックしてみてくださいね。
さてフィリップスヘッドフォンマラソンの第一弾はここまで。
今回のSHE9755/10、個人的にはかなり気に入りましたしオススメです。
しかし、今後もフィリップスのヘッドフォンの中からこれより高級なものや、逆に安価なものもいくつか紹介していきますので、次の記事を待って、購入検討されても良いかもしれません。
関連リンク
- すきま時間の英会話学習に使えるおすすめポッドキャスト、ベスト6!
- 外出先でのiPhoneの充電には『eneloop mobile booster』+『プッシャーリンク』が便利!
- 【音楽】 FreeTEMPO の『LIFE』が最近お気に入り
- NujabesやJazzyなHipHop好きならコレもオススメ!
- 合コンでウケる!!使える!!iPhoneアプリ32選+α(ケータイ用)
管理人のつぶやき
- [2010/04/17 00:23]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1179-217ebe60
- | HOME |