Evernote本比較!『Evernoteハンドブック』 VS 『できるポケット+ Evernote』
![]() ![]() |
今最もアツく、便利すぎるツール、『Evernote』。
これについて詳しく書かれた本が2冊出ています。
しかし、どっちを読んだらいいか分からない!っという方のために、両方読んだ私がこの2冊を比較してみましたよ。
ザクっと比較!Evernoteハンドブック VS できるポケット+ Evernote
まとめ
私の勝手なまとめですが、
- Evernoteハンドブック は、【Evernote活用術】
- できるポケット+ Evernote は、【Evernoteの取扱説明書】
Evernoteハンドブックは、初歩はもちろん、具体的な活用事例まで書かれており、読んでいくうちに実際にEvernoteをどう活用するかが見えてきます。
またライフハッカーの著者ならではの活用法がとても参考になります。
ただ、プロ並みとはいえ手作りのため、表示や読みやすさなど気になる点がありそうです。
しかし、不具合・Evernoteの最新情報も網羅されアップデートされていくのが魅力ですね。
一方、できるポケット+ Evernote は、初心者がEvernoteの使い方を学ぶ、という用途に適していると思います。
基本的なことが丁寧に読みやすく解説されています。
逆に、そこそこEvernoteを使っているライフハッカーが読んでもちょっと退屈かもしれません。
っというわけで、それぞれの特徴についてまとめてみました。
Evernoteについて知りたいのなら、どちらかまたは両方を読んでみることをオススメします。
どちらも間違いなく良書です。
関連リンク
- iPhoneからEvernoteへユビキタスキャプチャーするのに便利な3つの方法
- Evernoteで写真がうまくなる方法
- Evernoteでオシャレになる方法
- 『Evenoteハンドブック』の便利な読み方
- 【今週の改善】ツイッターで特定タグを付けたつぶやきを、Evernoteへ自動で放り込む設定
管理人のつぶやき
- [2010/04/21 20:00]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
同感です!
初めまして! Twitterからリンクを辿ってきて拝読しました。
私は、ちょうどEvernoteを始めるところで、この2冊にたどり着いて、両方読んでみました。
先に『Evernoteハンドブック』を読み出したところで、『できるポケット+Evernote』もあることを知り、後者の方を先に読むべきだなと感じて、そちらを先に読みました。
2冊でちょうど良い感じになりますよね!!
私は、ちょうどEvernoteを始めるところで、この2冊にたどり着いて、両方読んでみました。
先に『Evernoteハンドブック』を読み出したところで、『できるポケット+Evernote』もあることを知り、後者の方を先に読むべきだなと感じて、そちらを先に読みました。
2冊でちょうど良い感じになりますよね!!
コメントありがとうございます
>まおパパさん
おっしゃる通り、ここでは比較をしてみましたが、どちらのほうが良い・悪いではなく、役割が別々にある気がしますね。
初心者なら、
できるポケット
↓
Evernoteハンドブック
と読むことで、Evernoteの達人になれそうです!
おっしゃる通り、ここでは比較をしてみましたが、どちらのほうが良い・悪いではなく、役割が別々にある気がしますね。
初心者なら、
できるポケット
↓
Evernoteハンドブック
と読むことで、Evernoteの達人になれそうです!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1161-d378cd7d
- | HOME |