'09/12月のレビュー ~国語力を身につける本、図解のコツ、1日1枚写真撮影、ほか

さて、新年を迎えて新しい気持ちになっているところですが、2009年12月のエントリーを振り返っておきます。
まずは縁起良く?、2009年12月作成エントリーのアクセス数トップ7から。
2009年12月作成エントリーのアクセス数トップ7
1. 国語力を身につけるために子供が読んでおくと良い本4冊 +α
これは私も覚えておきたいためにメモしたもの。
国語力ってあらゆることの基本ですね。
国語力ってあらゆることの基本ですね。
2. こんなTo Doリストがあったら面白い(?)
思いつきでエントリー。と言いつつ、モノ作って写真撮ったりもしてw
公開後、ツイッターで反応あったりして面白かった。
公開後、ツイッターで反応あったりして面白かった。
3. 【セール情報091216】今なら無料!ライフハックなiPhoneアプリ集
ニーズあるようですね。
一応全部試すので結構時間かかるのですが(汗)、自分の興味あるところでもあるので時々時間作れた時にこんな情報も流そう。
最近の情報はこちら。
【現在無料】今日のライフハックな無料iPhoneアプリ15選!
一応全部試すので結構時間かかるのですが(汗)、自分の興味あるところでもあるので時々時間作れた時にこんな情報も流そう。
最近の情報はこちら。
【現在無料】今日のライフハックな無料iPhoneアプリ15選!
4. イラストを描くのが苦手でも超簡単に図解するコツ
苦手意識の克服の第一歩になりました。
5. Amazonが新春セールで家電最大90%オフ!
かなり安いですよ。
ヘッドフォンがオススメ。
ヘッドフォンがオススメ。
6. あなたの身だしなみにスキあり!?
気を付けます。
7. 2010年は、毎日1日1枚写真を撮影してみませんか?『Project 365』 VS 『携帯百景』
ツイッターやブログで反応がありましたが、面白いと思いますよ。
やらなきゃ、とやるより、楽しめればイイかな、と。
忘れても次の日以降でも以前のカレンダーに写真貼付け可能ですし。
やらなきゃ、とやるより、楽しめればイイかな、と。
忘れても次の日以降でも以前のカレンダーに写真貼付け可能ですし。
2009年12月作成のその他のエントリー
ブログを更新し続ける6つのメリット ~2010年、ブログを始めてみませんか?進化させてみませんか?
アップしたのが月末なので上記アクセスランキングには入りませんでしたが、多く読まれています。
適切な目標で”実る努力”をしよう
目標を立てることについてのエントリーまとめ。
世界ネタのオイシイとこ!『COURRiER Japon』JAN.2010号はベルリン、世界の発明品が面白い
面白い雑誌に出会った。
写真が歌いだす!しゃべりだす!『TalkingPhoto』が面白い!
これはすごい。
ツイッターの歴史の教科書『ツイッター140文字が世界を変える』と、私のツイッター活用例
個人的ツイッターまとめエントリー。
2009年12月にアクセスの多かったその他のエントリー
『Google Chrome』でマウスジェスチャーを使う2つの方法 +α
私はFirefox派ですが、Chrome派も多いのかな?
iPhoneの2種類のメールについてまとめてみた
最近またちょっとどっちがいいのか迷い中だったりして。
名古屋名物味噌煮込みうどん対決!「山本屋本店」VS「山本屋総本家」
たぶん明日食べに行く!w
無料マインドマップソフト対決!『XMind』 VS 『Freemind』
どちらもホント便利。私の周りではいまだFreemind派が多い?
すきま時間の英会話学習に使えるおすすめポッドキャスト、ベスト6!
上位2つは特にオススメ。
2009年12月にこのブログで人気のあった商品

イラストを描くのが苦手でも超簡単に図解するコツ
で紹介しました。

Amazonが新春セールで家電最大90%オフ!
で紹介したのですが、今も衝撃の80%オフ!

部下の「やる気」を引き出すフレームワーク
で紹介しました。
私に今部下はいませんが、部下を持ったときにまた読み返そう。

ブックストッパー、便利ですね。
ページホルダー なんてのもあるけど、どっちが便利だろう?
まとめ
2009年最後の月でしたが、エントリー数は残念ながらあまり多くありませんでした。
ただ、個人的には
- ツイッターの歴史の教科書『ツイッター140文字が世界を変える』と、私のツイッター活用例 - ライフハックブログ Ko's Style
- 世界ネタのオイシイとこ!『COURRiER Japon』JAN.2010号はベルリン、世界の発明品が面白い - ライフハックブログ Ko's Style
のような新しい取り組み?をしてみたり、個人的に好きなエントリーをかけたりと、内容はまぁまぁでした。
毎月言ってますが、書評エントリーをもっと増やしたいですw
それには読書量を増やさねば。
最近は、外出先でのネタ収集や、エントリー作成も、iPhone+Evernoteで快適にできるようになりました。
今月はネタがたくさんあるのでエントリー作成&アップをガシガシやるぞー!
管理人のつぶやき
- [2010/01/04 12:51]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1089-81554ad4
- | HOME |