『iPhone情報整理術』は本の形をしたライフハックブログだ!

twitterでもあちこちで話題になっているこの本、ようやく手に入れて読みました。
表紙にある文具のイラストやタイトル、そして著者がアルファブロガーの堀正岳さん&佐々木正悟さんであることなど…
ライフハッカーの興味をそそりますね!
iPhoneユーザーはもちろん、iPhoneを持っていない人にも、一度書店で手にとってパラパラと見てみて欲しい内容です。
- iPhoneがいかに便利か
- 情報整理のスゴイ考え方
- ライフハッカーである著者が実際にどのように情報整理しているのか
10/25現在、Amazonでも在庫切れだったり、まだこの本が手に入らない人もいるようなので、どんな本なのか、読んだ感想など紹介しておきますね。
目次と本書の概要
Ch1 iPhoneでつくるクラウド・オフィス見ての通り、紹介されているiPhoneアプリの名前が目次に出まくっていて、これをネット上に載せちゃったらネタバレじゃね?と思ってしまいそうですが、これも著者の自信の表れでしょう。
01 ファイルも紙書類もすべてiPhoneに入れる 16
02 雑誌をiPhoneで買って読む 19
03 名刺やカードの情報はiPhoneに任せる 23
04 「超」整理法のファイルをiPhoneに取り込んでしまう 26
05 ネットワーク・ストレージで iPhone の容量を 100ギガバイトにする 33
06 Air Sharing で iPhoneをモバイルディスクにする 37
07 裁断機とScanSnapで紙資源をすべてPDF化する 39
08 Good Readerで大容量PDFを楽に読む 42
09 iPhoneのカメラを利用して本棚整理に解答を用意しておく 45
10 iPhoneでクラウド・オフィスをつくるためのアドバイス 48
Ch2 iPhoneでゼロストレス仕事術
11 iPhone上でのタスク管理のストラテジーを立てる 54
12 GTDとiPhoneで理想のタスク管理システムをつくる 58
13 OmniFocusでGTDのワークフローをマスターする 63
14 Remember The Milkで高速タスク管理を実現する 67
15 Toodledoでタスクを立体的に捉えなおす 72
16 ToDoリストアプリケーションで紙いらずのタスク管理を実現する 76
17 Inbox Zeroでオフィスに着く前に受信箱を空にする 80
18 GmailのToDoリストで職場に着く前から仕事をスタートさせる 85
Ch3 iPhoneユビキタス手帳術
19 iPhoneでユビキタス手帳をつくる 90
20 Evernoteでユビキタス・キャプチャー 93
21 iPhoneでメモを高速入力する 98
22 80対20の法則で最重要人物をおさえたアドレス帳をつくる 101
23 Evernoteで一歩進んだ人脈手帳をつくる 105
24 まずはカレンダーでスキマなく予定をうめてみよう 108
25 使い分けたいGoogleカレンダーとの連携法 111
26 いつでもどこでも録音する 118
27 「マネー手帳」で手間いらずの小遣い管理を 121
28 写真と動画で「今」をキャプチャーする 124
29 iPhoneを手帳に使うならBluetoothヘッドセットは必需品 126
30 iPhoneとモレスキン手帳で全方位からのアイディアを捉える 129
31 Hipster PDAでiPhoneの死角を埋める 133
Ch4 iPhoneでウェブを持ち歩く
32 iPhoneでGoogleの力を引き出す 138
33 Instapaperでウェブページをあとでまとめて読む 141
34 iPhoneでブログ記事を手軽に大量に読む 144
35 どんなにたくさんのブログを購読していても破綻しない3層式RSS整理法 147
36 ウェブのブックマークをすべてiPhoneに入れる 150
37 1Passwordでパスワード管理を楽にする 153
38 「手順」や「やり方」の情報を手に入れるには動画サイトを活用する 155
Ch5 出先でのiPhone活用術
39 マップがあれば、すぐに動き出せる 160
40 駅探エクスプレスを使い込む 163
41 「食べログ」で知らない町でも通な食事処を探す 167
42 プレゼンファイルをムービーにしていつでもアピールできるようにしておく 169
43 出先から定型メールを一瞬で返信する 172
44 iPhone以外の携帯電話と名刺交換をする 175
45 WifiTrackで都会のWiFiのオアシスを探す 178
46 ウェザーニュース タッチで雨雲をスマートに避ける 181
Ch6 人生に近道を作るiPhoneライフハック術
47 テレビ・ラジオ・動画サイトのコンテンツをiPhoneで持ち出す 186
48 電子ブックリーダーで未来の読書を先取りする 189
49 Audibleで通勤時間を英会話教室に変える 192
50 iPhone+Twitterで情報ネットワークの「中」に入る 195
51 声で文章を入力する「音声認識メール」 197
52 White noiseで雰囲気を自在に操作する 199
53 Nike+とRunkeeperでランニング戦略を立てる 202
54 バーチャル・クローゼットを利用して着まわしの達人になる 205
55 無理なく早起きできる理想の睡眠サイクルをiPhoneでつくり出す 208
56 Weightbotで理想の体型を維持する 211
57 Daytumで日常のすべてを記録する 214
付録 さらにiPhoneを使いこなすための17のテクニックとアプリケーション 217
アプリケーション&Webサービス一覧 236
参考文献 238
著者略歴 239
単なるiPhoneアプリの紹介やiPhoneの使用法にとどまらず、ライフハックな内容がたくさん詰まっていますから、心配無用ということですね。
本書で紹介されているiPhoneアプリは48種類(たぶん)。
他に、Webサービスの紹介や、ライフハッカーならではのiPhoneを活用したライフハックなどを含む、全57の活用法が書かれていますよ!
まるでブログのよう!
本書は、さすがアルファブロガーのお二人が書かれただけあって、まるでライフハック「ブログ」のような本だな、というのが個人的な印象です。
つまり、
- 各項の内容が独立しており、どこから読んでも面白い
- それぞれの内容が短く読みやすくまとめられている
- 画像やイラストが頻繁に出てきてわかりやすい
ブログを読むように1日1つずつ読んで、実際に試してみる、なんて楽しみ方もできそうですね。
毎日1つずつとしても、全て試して楽しむのに2ヶ月近くかかるヴォリューム!スゴイ!
「iPhone情報整理術」読者の声
「iPhone情報整理術」を読んだ方の感想をここでいくつか紹介します。
これまでずっと我慢していたのですが、この本を読んで、ついにEvernoteを有料版にしました!(愛知県 Hさん 33歳)
iPhoneが大好きで、しかも著者の堀さん、佐々木さんのブログを日々チェックしているので、正直、この本で紹介されているアプリは知っているものも多かったです。
しかし、それでもこの本を読み始めたらとても面白く、一気に全部読んでしまいました。
(と言ってもボリュームが多くて読むのに時間かかりましたが)
これからゆっくり、紹介されているライフハックやアプリを1つ1つ試してみます。(愛知県 Kさん 33歳)
存在は知っていたけどなんとなく使っていなかったアプリについて、その詳細な使い方を知ることができました。
実際に使い始めたところ、とても便利です!(愛知県 コウスケさん 33歳)
名刺をiPhoneに全て入れて管理しよう、とは自分も思っていたのですが、より便利な方法が具体的に紹介されていて助かりました!さっそく試してみます!(愛知県 マインドマッパーさん 33歳)
iPhone以外の話題もとても参考になりました。
特にRSS整理法については、実際にこれから試してみます!(愛知県 ダ○ソー大好きさん 33歳)
iPhone本だと思って手に入れたのに、まさかモレスキンやロディアの話題が出てくるとは!…スミマセン、全部私ですw
とても興味深く読むことができました。(愛知県 I ♥ 味噌煮込みうどんさん 33歳)
しかし、全て本音ですよ。
「iPhone情報整理術」著者の声
読者の声?を紹介したところで、今度は著者の声を。
こちらで、著者のお二人による本書の舞台裏などのお話をなんと16分も!音声で聞くことができますよ!
↓
「iPhone 情報整理術」本日発売! さっそく増刷! | Lifehacking.jp
お二人の本書に対する思いが伝わると同時に、著者のライフハックについても話題にされていて面白い!
私コウスケのおすすめのiPhone情報整理術(?)
本書では、以前このブログでも紹介した
など、○○を簡単に行う・○○を便利にする、というライフハック的な使い方のできるアプリが紹介されています。
せっかくなので最後に、この本では紹介されていないおすすめのiPhone情報整理術(?)を2つだけ紹介します。
(1) アイデアを整理!業務改善にはコレ!
(2) iPhoneでの文字入力を素早く!
っというわけで、きっと日々の行動の「近道」を見つけることが出来るこの本、ぜひ手にとって見てみてくださいね。

管理人のつぶやき
- [2009/10/25 20:52]
- ライフハック |
- トラックバック(1) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
気早し
…スミマセン、全部私ですw
って、ツッコミ入れられへんかったやん!!
って、ツッコミ入れられへんかったやん!!
コメントありがとうございます!
>虹の父さん
関西人の虹の父さんにつっこんでもらうべきでしたねw
関西人の虹の父さんにつっこんでもらうべきでしたねw
最近、iPhoneほしくなってきて、どうにもなりません!
この本は、どう考えても買いですね。しかも著者を二人とも知っているなんて、信じられない。。。
この本は、どう考えても買いですね。しかも著者を二人とも知っているなんて、信じられない。。。
コメントありがとうございます!
>しんりんさん
iPhoneいいですよ~w
私はdocomoからiPhoneに変えて大正解でした。
もちろん、不満な点もいくつかありますが、それ以上にメリットが大きいです。
そうですね、著者のお二人にお会いしてお話を聞いたことがある我々は幸せですね!
iPhoneいいですよ~w
私はdocomoからiPhoneに変えて大正解でした。
もちろん、不満な点もいくつかありますが、それ以上にメリットが大きいです。
そうですね、著者のお二人にお会いしてお話を聞いたことがある我々は幸せですね!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1047-78e6f9f2
衝撃!顔写真が動き出す!しゃべる!iPhoneアプリ『PhotoSpeak』がスゴイ
iPhoneアプリを私がインストールする条件として、便利そうな実用アプリ面白そうなゲーム、ジョークアプリがありますが、もう1つ、知人にiPhone...
- | HOME |