fc2ブログ

iPhoneでファミコンミュージック演奏!『NESynth』が面白い!  はてなブックマーク - iPhoneでファミコンミュージック演奏!『NESynth』が面白い!

http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0314.jpg


最近リリースされたiPhoneアプリ、『NESynthNESynth が面白い!

懐かしい80年代テレビゲームの8ビット音を再現したシンセサイザーアプリです。

レトロゲーム好き音楽好きの私にはたまりません!


っというわけでさっそく試してみました。
音楽の苦手な方でも気軽に演奏できますよ!



タイトル画面からファミコン風!

イイですねーこの懐かしい感じ!カッコイイ!

http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0312.jpg


メニューを選びます。
キーボードの見た目、ですね。


1 KEYBOARD


1オクターブの鍵盤と、その他のボタンがあります。

http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0313.jpg



2KEYBOARDS

をタップすれば、こんな風に!

http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0316.jpg



NES MODE、FC MODE


画面表示がコントローラー風に!

http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0314.jpg


面白いですね。


さて、機能を紹介しておきます。


OCT

左右のOCTボタンでオクターブを上下することが出来ます。


WAVEFORM

WAVEFORMをタップすれば、音色を変えることも出来ますよ。

EFFECTにすると、どこかで聞いたような効果音で演奏できるので楽しい!


SWEEP

SWEEPをタップすれば、iPhoneを傾けることで音色を変化させることが出来ます。


ARPEGGIO

アルペジオ。
つまり、複数の鍵盤を押したままにすると、押している間その音色を順番に演奏してくれます。
ドとミとソを押し続けると、ドミソドミソドミソドミソ…という感じですね。


iボタン

様々な設定が出来ます。



Youtubeに動画があったので載せておきます。
カッコよすぎる!!!



私が遊んでいる様子もアップしておきます。
ほとんどの機能を試しています。




面白いなぁ。

録音したり、それを着うたに出来たら最強かも!?


NESynthNESynth を使いこなして、めざせSEXY-SYNTHESIZERYMCK


ROCK-SPECIAL EDITION- SEXY-SYNTHESIZER PRESENTS FUNKY-BIT YMCK SONGBOOK-songs before 8bit-


アプリ情報



関連リンク



管理人のつぶやき

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1004-7917071a