fc2ブログ

大人の男がこの秋おさえるべき流行服、3つのポイント 〜人気メンズファッション誌8冊まとめ<2015年10月号>  はてなブックマーク - 大人の男がこの秋おさえるべき流行服、3つのポイント 〜人気メンズファッション誌8冊まとめ<2015年10月号>

LEON(レオン) 2015年 10 月号 [雑誌]MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2015年 10月号Gainer(ゲイナー) 2015年 10 月号 [雑誌]UOMO(ウオモ) 2015年 10 月号 [雑誌]
OCEANS(オーシャンズ) 2015年 10 月号 [雑誌]Safari(サファリ) 2015年 10 月号Men's JOKER 10月号SENSE(センス) 2015年 10 月号 [雑誌]

「何を着たら良いか分からない」
「ファッションが苦手」
「ファッション雑誌を見るヒマがない」

そんな方のために、毎月メンズファッション誌を8冊以上チェックしている私コウスケ(@kosstyle)39歳が、その内容をまとめて紹介します。


今回は2015年10月号から。

お買い物の参考に、ぜひチェックしてみてください!
続きを読む

ブロガー必読!自分で考え、表現するための『おとなの小論文教室』3つのポイント  はてなブックマーク - ブロガー必読!自分で考え、表現するための『おとなの小論文教室』3つのポイント

おとなの小論文教室。

想いと言葉が通じるには、「考える力」が要る。

P.002
ツイッターやフェイスブックなどのSNS、ブログ、そしてLINEやメールがこれだけ普及した今、文章で何かを表現するスキルの重要性が高まっています

ところが私たちは学生時代、表現の方法を学んだことがほとんどありません。


そして就職活動や仕事などで急に表現することが必要になり、どうして良いのか分からず困ってしまうのです。


今日は本『おとなの小論文教室。』から、自分で考え、表現するための3つのポイントを紹介します。
続きを読む

電子書籍が激安!「Kindle月替わりセール」106冊から気になる本15選(2015年9月) 〜『心を見透かす技術』、『100円ノート「超」メモ術』、『孫正義 奇跡のプレゼン』ほか  はてなブックマーク - 電子書籍が激安!「Kindle月替わりセール」106冊から気になる本15選(2015年9月) 〜『心を見透かす技術』、『100円ノート「超」メモ術』、『孫正義 奇跡のプレゼン』ほか

http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8335_20141218212947ce0.jpg

普段は紙の本しか読まない私も、スマホには未読の電子書籍を入れています。

電車待ちなどのちょっとしたスキマ時間を充実させることができ、便利なんですよね。


今日は、残り期間あとわずかの9月のKindle月替わりセールをチェック。
  • 『心を見透かす技術』
  • 『100円ノート「超」メモ術』
などの電子書籍が、激安です!


106冊から特に気になる本を15冊、紹介します!
続きを読む

ゆるい つながりの、大きな力  はてなブックマーク - ゆるい つながりの、大きな力

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/chain-1309227.jpg

台風18号の影響で茨城県常総市の鬼怒川の堤防が決壊、その地区の方々に大変な被害がありました。


ある女性は、ツイッターでSOSを発信して救助されたそうです。

アパート2階に取り残され、ヘリに手を振っても来てくれない。「最後の手段」と、ツイッターで住所を晒して救助を求めたのだといいます。


以前、30代の若者が「餓死」したというショッキングなニュースがありました。

この豊かな日本で、餓死するなんてことがあるのかと、心が震えた。


このような事件には、
  • 「他人に迷惑をかけてはいけない」「恥ずかしい」という考え
  • 頼る人がいない
などの背景があるかもしれません。


「助けて」と言える相手がいることは大切。それがたとえツイッターでも。

現代では、そのような ゆるいつながり(ウィーク・タイ)も大きな力となるのです。



すっかり秋ですね。服が欲しくてたまりません。

誰か、「助けて」。




オススメの関連記事

続きを読む

iPhone6sの新機能・変更点は便利?!ガッツリ使い込んで気になった7つのポイント  はてなブックマーク - iPhone6sの新機能・変更点は便利?!ガッツリ使い込んで気になった7つのポイント

iPhone6s新機能・変更点、3D TouchやLive Photosなど試した

9/25発売されたiPhone6s

新機能・変更点を2日間しっかり試したので、実際のところどうなのか、ぶっちゃけレポートをまとめておきます!
続きを読む

相手をイライラさせる話し方、ケンカするには二人必要、ほか【今週のライフハック150927】  はてなブックマーク - 相手をイライラさせる話し方、ケンカするには二人必要、ほか【今週のライフハック150927】

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。

この1週間は、
  • 相手をイライラさせる話し方
  • ケンカするには二人必要
などの話題がありました。
続きを読む

『肉フェス ナガシマリゾート2015秋』へ行く前に知るべき5つのオススメポイント  はてなブックマーク - 『肉フェス ナガシマリゾート2015秋』へ行く前に知るべき5つのオススメポイント

肉フェス@ナガシマリゾート2015秋(長島)のガリバタROCKステーキ

残り、あとわずか!

肉フェス NAGASHIMA RESORT 2015秋』が、2015/9/27(日)まで三重県桑名市のナガシマリゾートで開催されています。

全国各地の「肉」の有名店や行列店が集まっており、それらを一度に楽しめるフードイベントです。


実際に行ってみたので、「こうするともっと楽しめる」というポイントをまとめてみました。

食べてみて分かった、オススメの肉情報も!
続きを読む

【レシピ】今田耕司も絶賛!「冷製オレマヨつけめん」が超簡単なのに美味しい!  はてなブックマーク - 【レシピ】今田耕司も絶賛!「冷製オレマヨつけめん」が超簡単なのに美味しい!

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_3834.jpg

一流料理人は、自宅でどんな夜食を作って食べているのか。


先日TV「今ちゃんの実は」で、和洋旬菜のみや・宮靖志さんの夜食「冷製オレマヨつけめん」を紹介していました。


早速作ってみたところ、確かに簡単!美味しい!

TVでは今田耕司さんも絶賛!していましたよ。


実際に私が作ってみたときの写真と合わせて、レシピを紹介します!
続きを読む

あなたは大丈夫?相手をイライラさせる話し方3選 〜本『出口汪の論理的に話す力が身につく本』  はてなブックマーク - あなたは大丈夫?相手をイライラさせる話し方3選 〜本『出口汪の論理的に話す力が身につく本』

出口汪の論理的に話す力が身につく本

今日は本『出口汪の論理的に話す力が身につく本』から、相手をイライラさせる話し方を3つ紹介します。

あなたは大丈夫…?

続きを読む

あなたも知るアレも?!半径3メートルの「行動観察」から大ヒットを生んだ3つの事例  はてなブックマーク - あなたも知るアレも?!半径3メートルの「行動観察」から大ヒットを生んだ3つの事例

半径3メートルの「行動観察」から大ヒットを生む方法 (SB新書)

「行動観察」というマーケティングのメソッドが注目されています。


子どもたちに大人気の『妖怪ウォッチ』や『DAKARA』、『N-BOX』といった大ヒットはすべて行動観察の賜物だといいます。

ビッグデータやアンケート調査ではわからない、〝大ヒットの種〟を手に入れるための行動観察について、事例を豊富に紹介してくれるのが、本『半径3メートルの「行動観察」から大ヒットを生む方法』。


今日は本書から、「行動観察」から大ヒットを生んだ3つの事例を紹介します。
続きを読む

2015年8月の記事まとめ 〜あなたが「早起き」できない5つの理由、世界トップリーダーの時間術、ほか  はてなブックマーク - 2015年8月の記事まとめ 〜あなたが「早起き」できない5つの理由、世界トップリーダーの時間術、ほか

https://blog-imgs-83-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_1905.jpg

8月、初めて宝塚歌劇を見てきました。

初体験、いろいろ知ることができて良かったです。


何より、オーケストラが舞台下に隠れていて生演奏をしていたことにビックリ。

音楽好きの私としては、演奏も見たい!と思ってしまいました。


さて今日は、2015年8月の記事のまとめ。
  • あなたが「早起き」できない5つの理由
  • 世界トップリーダーの時間術
などの話題がありました。


まずは、人気の高かった記事トップ10から。
続きを読む

ケンカするには、二人必要  はてなブックマーク - ケンカするには、二人必要

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/fight-1238689.jpg

"It takes two to make a quarrel."

ケンカするには、二人必要だ。


一人がケンカを売らなければ、ケンカにならない。

しかし、もう一人がそれを買わなければ、やはりケンカにならないのだ。


「相手が悪い!」と思ったときほど、「もしかしたら自分にも非があるのでは…」と考えたい。

ね。リアルでも、ネットでも。


どうしても怒ってしまう方に、本『怒らないこと』が とにかくオススメだ。

怒ることのバカバカしさ、カッコ悪さ、情けなさがよく分かる。

読後、1,000回は怒ってしまった気がするが、それでも減ったほうだ。うん。




オススメの関連記事

続きを読む

たった2,200円で17の美術館を見放題!『諏訪湖まちじゅう芸術祭』が面白い!  はてなブックマーク - たった2,200円で17の美術館を見放題!『諏訪湖まちじゅう芸術祭』が面白い!


あとわずか!

2015/9/23(水)までに長野県の諏訪湖へ行ける方へオススメの情報です。


なんと、
  • 大人:2,200円
  • 高校・専門・大学生:1,000円
  • 小中学生:無料
で、諏訪湖周辺の17もの美術館を見放題なんです!


実際に諏訪湖へ足を運び、素敵なアートの数々を鑑賞してきました。

共通パスポートがなくても、諏訪湖周辺の美術館めぐりはオススメです!
続きを読む

ホリエモン流睡眠術、Amazonの格安タブレットが実質4980円、ほか【今週のライフハック150920】  はてなブックマーク - ホリエモン流睡眠術、Amazonの格安タブレットが実質4980円、ほか【今週のライフハック150920】

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。

この1週間は、
  • ホリエモン流睡眠術
  • Amazonの格安タブレットが実質4980円
などの話題がありました。
続きを読む

あなたの会社も?ダメな会社にありがちな3つの困った病 〜本『「会社の悪口」は8割正しい』  はてなブックマーク - あなたの会社も?ダメな会社にありがちな3つの困った病 〜本『「会社の悪口」は8割正しい』

「会社の悪口」は8割正しい コンサルタントが教えるダメな会社の困った病 (SB新書)

ニュースを見ていると、会社組織の問題が取り上げられることがよくあります。

はたから見れば、そういった問題は誰が見ても明らかなように思えるのですが、組織の中にいたら気づかなかったり、気づいていても声を上げられない状況だったりするものです。


本『「会社の悪口」は8割正しい コンサルタントが教えるダメな会社の困った病』は、そのような企業の病について取り上げた本。

今日は本書から、ダメな会社にありがちな3つの困った病について一緒に考えましょう。
続きを読む

ストレスや変化に適応する「レジリエンス」を身に付ける4つの方法 〜本『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか?』  はてなブックマーク - ストレスや変化に適応する「レジリエンス」を身に付ける4つの方法 〜本『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか?』

なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか? 実践版「レジリエンス・トレーニング」

以前NHK「クローズアップ現代」で大きな話題となった『レジリエンス』というキーワードを知っていますか?

本『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか? 実践版「レジリエンス・トレーニング」』にはこのように説明されています。

レジリエンスとは、逆境や困難、強いストレスに直面したときに、適応する精神力と心理的プロセス

P.5


異常気象による災害、国や経済、あるいは職場の状況など、変化や危機は避けられません

変化にどう対応するか、「レジリエンス」が必要な時代なのです。


今日は本書から、ストレスや変化に適応する「レジリエンス」を身に付ける4つの方法を紹介します。
続きを読む

知らなきゃ損!仕事にも恋愛にも使える『97%の人を上手に操る ヤバい心理術』3選  はてなブックマーク - 知らなきゃ損!仕事にも恋愛にも使える『97%の人を上手に操る ヤバい心理術』3選

97%の人を上手に操る ヤバい心理術

生きていれば、人間関係に関する悩みは尽きません。
人間の深い心理を知ることで、相手の心を読み、心を操作することで、すべてを思い通りにできるとしたらとても素晴らしいと思いませんか?

P.4
本『97%の人を上手に操る ヤバい心理術』の冒頭に、著者であるメンタリストのロミオ・ロドリゲス Jr.はこのように書いています。


「心を操作する」などというと何だか物騒ですが、「コミュニケーションを高める」と考えれば、仕事にもプライベートにもとても重要なことです。


交渉術などにも言えますが、この手の手法を知っている人が知らない人を操作しています

もしあなたが以下のことを知らなければ、知っている人に操られている可能性があるのです。



今日は本書から、知らなきゃ損する、仕事にも恋愛にも使えるヤバい心理術を3つ紹介します。
  1. 別れ際に強烈な印象を植え付けるには?
  2. プレゼンの通過率を高めるには?
  3. 自分を気になる存在にさせるには?
続きを読む

本当に頭がよくなる!?『1分間アイデア法』とは?  はてなブックマーク - 本当に頭がよくなる!?『1分間アイデア法』とは?

本当に頭がよくなる1分間アイデア法

自動販売機のボタンは、アインシュタインが押しても、小学生が押しても、あなたが押しても、同じジュースが出てきます。

あなたが天才になれていないのは、天才と同じボタンを押していないからです。

P.4
ではその「天才と同じボタン」とは?


本『本当に頭がよくなる1分間アイデア法』から、「1分間アイデア法」3つのポイントを紹介します。
続きを読む

会議前のアイスブレイクに!15分でチームワークを高めるストーリー・ゲーム  はてなブックマーク - 会議前のアイスブレイクに!15分でチームワークを高めるストーリー・ゲーム

2人から100人でもできる! 15分でチームワークを高めるゲーム39

ほとんどの職場では、チームワークが大切。
  • 会議でいつも同じ人しか発言しない
  • 新しいメンバーが入ったけど全く話をしていない
  • チームの一体感がない
なんて場合は、良い仕事ができるとは思えません。


それで多くの職場では、飲み会でチームワークを高めようとするわけです。

ところが本『2人から100人でもできる! 15分でチームワークを高めるゲーム39』で著者は、15分だけゲームと話し合いをすれば、チームワークが高められるといいます。


今日は本書から、
  • メンバーが効率よく協力しあっていないとき
  • メンバーの自己中心的傾向が強くなりすぎているとき
などに使えるゲームを紹介します。
続きを読む

あなたの幸福度を上げる3つの方法、iPhoneをダメにする11の習慣、「話す」と「語る」の違い、ほか【今週のライフハック150913】  はてなブックマーク - あなたの幸福度を上げる3つの方法、iPhoneをダメにする11の習慣、「話す」と「語る」の違い、ほか【今週のライフハック150913】

https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。

この1週間は、
  • あなたの幸福度を上げる3つの方法
  • iPhoneをダメにする11の習慣
  • 「話す」と「語る」の違い
などの話題がありましたよ。
続きを読む

iPhone6sと、操り人形  はてなブックマーク - iPhone6sと、操り人形

https://www.apple.com/jp/iphone/

新型iPhoneの予約がスタートした。

毎年この時期に発表・発売し、ユーザーをワクワクさせてくれる。


正直、1年前のiPhone6を持っているなら新型を買わなくてもまだまだ充分使える。

しかし、Appleは毎年毎年、新型iPhoneを発売する。


なぜか。

注目を集め、買ってもらう機会を増やすためだ。


自動車も同じ。

「いつも新しい車が発売されている」状態を作る。自動車の場合は新型を頻繁に開発するのは大変だから、デザインだけを変えて新型として発売する。

私たちは、新しいものが好きなのだ。


ファッションも同じ。

数年前の服を今年も着たってかまわないはずなのに、つい新しい服が欲しくなる。

ファッション業界が、新しい流行を毎年「つくりだす」からだ。

「去年のスタイルはもう古い、今年はこれだ!」と我々に見せるから、まだ問題なく着られる服を持っているのに新しい服が欲しくなる。


我々は操り人形。知らず知らずのうちに、様々な仕掛け人に操られている。



…さて。iPhone6sにするか、iPhone6s plusにするか、どうしよう。




オススメの関連記事

続きを読む

誰でも簡単!?理想の人生を実現するための3つの考え方 〜本『メンターが見つかれば人生は9割決まる!』  はてなブックマーク - 誰でも簡単!?理想の人生を実現するための3つの考え方 〜本『メンターが見つかれば人生は9割決まる!』

メンターが見つかれば人生は9割決まる!

成功者には、例外なくメンターがいる
(中略)
メンターとは、簡単に言ってしまえば、「あなたの理想の人生を実現する上で、お手本となるあこがれの人」です

P.4
あなたのメンターは誰ですか?

もし答えられないのなら、目的地をセットしていないカーナビ状態。

ゴールを決めず、無目的にドライブしているようなものかもしれません。


本『メンターが見つかれば人生は9割決まる!』で著者は、正しくメンターを見つけてモデリングすれば、理想の人生の実現が9割約束されると言っています。

今日は本書から、理想の人生を実現するための3つの方法を紹介します。
  1. 本当に結果を出している、理想の人をメンターにする
  2. 自分を捨て、メンターを100%モデリングする
  3. モデリングするのは、発言・行動・思考・感情
続きを読む

「Abby Life」でオシャレ雑貨を買うと、飢餓で苦しむ世界の子供を応援できる![PR]  はてなブックマーク - 「Abby Life」でオシャレ雑貨を買うと、飢餓で苦しむ世界の子供を応援できる![PR]

http://www.abby-life.com/
この記事は、reviews(レビューズ)より依頼した企画です。
日本人の幸福度は、世界で43位なのだとか(2013年の調査)。

経済的に安定し、戦争もない国に住んでいながら、私たちはあまり「幸福」を感じることができていないのかもしれません。


最先端の「幸福学」の研究によると、私たちは他人へ親切をしたときに、自分の幸福度が高まるのだそうです。

オシャレな雑貨がそろう注目のネットショップ「Abby Life」で買い物をすると、
  • オシャレ雑貨に癒やされる
  • 飢餓で苦しむ世界の子供たちを応援できる(SHOPPING for THREE
  • 「ちょっと良いことをした」と感じられ、自分の幸福度が高まる
  • スターバックスカード1,000円分を抽選でもらえる(9/30注文分まで)
  • 送料無料
  • 当ブログ読者限定の特別割引クーポンあり
と、良いことがいっぱいです。


私も実際にある商品を注文し、とても気に入っています!
続きを読む

人見知りでも楽しく雑談できる3つの考え方 〜本『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』  はてなブックマーク - 人見知りでも楽しく雑談できる3つの考え方 〜本『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』

会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました

学生時代、合コンでとにかくモテませんでした。


今なら原因が分かります。

とにかく自分が話したいことを、ひたすら話していたのです。

マニアックなサッカー選手の話などしても、女子が喜ぶはずがありません…。

当時の私はとにかく、会話が苦手だったのです。


本『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』は、そのときの私に届けたい本。

もしあの頃に読んでいたら、もっとモテて、もっと友だちも多かったんじゃないかな、と思います。


今日は本書から、人見知りでも楽しく雑談できる3つの考え方を紹介します。
続きを読む

マインドマップを活用!飲み会でウケる話をする方法  はてなブックマーク - マインドマップを活用!飲み会でウケる話をする方法

IMG_5681-500x367

先日、友人との飲み会が10時間も続きました。

このとき、「みんな、面白い話のネタを持っているはずなのに、意外と出てこないんだな」と感じました。


そこで、マインドマップを活用して、飲み会でウケる話をする方法を紹介します。
続きを読む

トヨタに学ぶ!チームで結果を出す「秘伝の思考法」3選 〜本『トヨタの自分で考える力』  はてなブックマーク - トヨタに学ぶ!チームで結果を出す「秘伝の思考法」3選 〜本『トヨタの自分で考える力』

どんな仕事でも必ず成果が出せる トヨタの自分で考える力

成功するには、理由がある。


かつて日本の製造業は世界一でしたが、いまは家電メーカーなど厳しい状況です。

しかしトヨタ自動車は数々の問題を乗り越え、今もフォルクスワーゲンと世界一を競っています。


本『どんな仕事でも必ず成果が出せる トヨタの自分で考える力』はそのトヨタ出身の著者が、トヨタ秘伝の思考法を公開した本。

今日は本書から、チームで結果を出す「秘伝の思考法」3つを紹介します。
続きを読む

100枚140円で当日出荷の名刺印刷サービス、あなたの星座から見た交通死亡事故、ほか【今週のライフハック150906】  はてなブックマーク - 100枚140円で当日出荷の名刺印刷サービス、あなたの星座から見た交通死亡事故、ほか【今週のライフハック150906】

https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。

この1週間は、
  • 100枚140円で当日出荷の名刺印刷サービス
  • 星座から見た交通死亡事故
などの話題がありましたよ。
続きを読む

上司の「期待しているよ」を本気にしてない?『上司のタテマエと本音』5選  はてなブックマーク - 上司の「期待しているよ」を本気にしてない?『上司のタテマエと本音』5選

上司のタテマエと本音 なぜ、あなたは評価されないのか?

上司から

「期待しているよ」

と言われたとき、その言葉通り受け止めていませんか?


…それ、タテマエですよ。

上司の隠れた本心を察することができないと、上司から「困ったやつだ」なんて思われてしまうかも。


…というのが、本『上司のタテマエと本音 なぜ、あなたは評価されないのか?』。

上司のタテマエの言葉について、本音を解説してくれるありがたい(?)本です。


今日は本書から、5つの「タテマエ」とその本音を紹介します。
  1. 「期待しているよ」
  2. 「言ってることわかる?」
  3. 「疲れてる?」
  4. 「君に任せるよ」
  5. 「いつも遅くまでがんばってるね」
の上司の本音とは…?
続きを読む

客に高いほうの商品を選ばせる方法  はてなブックマーク - 客に高いほうの商品を選ばせる方法



昨日、名古屋パルコにてスニーカーを買うか悩んでいました。

店頭には、
  • ライトグレー32,000円
  • チャコールグレー28,000円
の二種類。


もしあなたが店員なら、私に「高い方」の32,000円のスニーカーを選ばせる方法があります。

隣に50,000円のスニーカーも置き、
  • 50,000円
  • 32,000円
  • 28,000円
という売り場を作れば良いのです。

急に32,000円が安く見えてきます。


行動経済学で、「価格の違う3種類の商品がある場合、真ん中が選ばれやすい」という話があります。

つまり、
  • 32,000円
  • 28,000円
を並べて高い方32,000円を売りたいなら、それより高い商品も並べれば良いのです。

50,000円よりは「安い」、真ん中の32,000円のスニーカーが選ばれる確率がグッと高まります。


飲食店のメニューにも、よくこの手が仕掛けられています。

「誰がこんな高いメニュー頼むんだ?」というものがあったら実は、売りたいメニューを安く見せるためのダミーかもしれません。





オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

続きを読む

2番組同時録画してiPhoneでいつでも見られる『ロクーガーW』を手に入れた!  はてなブックマーク - 2番組同時録画してiPhoneでいつでも見られる『ロクーガーW』を手に入れた!


テレビをついダラダラと見てしまい、あっという間に時間が過ぎてしまう。

それならテレビを見なければ良いのですが、見たい番組もあるんですよね。など、大好きです。


そこで便利なのが、「ロクーガーW」。

今回、エスケイネット(SKnet)社よりご提供いただきましたので、紹介します。
続きを読む