fc2ブログ

【激安】アマゾン、KADOKAWA最大50%OFFフェアがすごい!セール対象1,642冊からオススメ&気になる本50選(〜4/9まで!)  はてなブックマーク - 【激安】アマゾン、KADOKAWA最大50%OFFフェアがすごい!セール対象1,642冊からオススメ&気になる本50選(〜4/9まで!)

http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8335_20141218212947ce0.jpg

普段は紙の本しか読まない私も、スマホには未読の電子書籍を入れています。

ちょっとしたスキマ時間を充実させることができ、便利なんですよね。


現在、「KADOKAWA ビジネス実用書最大50%OFFフェア」が開催中。

50%OFFの電子書籍が多数売られているのですが、その対象商品の数がなんと1,642冊!


その全タイトルをチェックした私が、特に
  • 実際に読んだオススメの本15冊
  • 未読だが気になる本35冊
の、合計50冊を紹介します!
続きを読む

ブロガー必読!誰でも分かりやすく、読みやすい文章が書けるようになる5ステップ 〜本『文章は読むだけで上手くなる』  はてなブックマーク - ブロガー必読!誰でも分かりやすく、読みやすい文章が書けるようになる5ステップ 〜本『文章は読むだけで上手くなる』

文章は読むだけで上手くなる (PHPビジネス新書)

あなたはブログを書くとき、まず何をしますか?


本『文章は読むだけで上手くなる』は、『日経ビジネスアソシエ』創刊編集長、作家の渋谷和宏氏が、30年にわたるキャリアの中で構築したノウハウを全公開したもの。

SNSやネットが普及したこの時代。「文章力」がその人の影響力を左右します。

小説のような美しい文章ではなく、ブログやメールのような「伝わる文章」を書くなら、「型」を知っておけば、もっとスラスラと進められるのです。


今日は本書から、誰でも分かりやすく、読みやすい文章が書けるようになる5ステップを紹介します。
続きを読む

あなたのLINEが既読スルーされる理由、無料の写真レイアウトアプリ、読書ノートをWorkFlowyで構造化、ほか【今週のライフハック150329】  はてなブックマーク - あなたのLINEが既読スルーされる理由、無料の写真レイアウトアプリ、読書ノートをWorkFlowyで構造化、ほか【今週のライフハック150329】

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。

この1週間は、
  • あなたのLINEが既読スルーされる理由
  • 無料の写真レイアウトアプリ
  • 読書ノートをWorkFlowyで構造化
などの話題が気になりましたよ。
続きを読む

【美文字への道(2)】美文字塾のSkypeレッスンには毎日添削サービスがついてる!  はてなブックマーク - 【美文字への道(2)】美文字塾のSkypeレッスンには毎日添削サービスがついてる!

https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_1816.jpg

先日紹介したとおり、美文字塾・谷口栄豊 先生による、「Skype美文字レッスン」を受講しています。

Skype美文字レッスン | 美文字塾


大人なのに字が下手だと、
  • 仕事がデキない
  • 仕事も雑
などと人間性まで疑われてしまいますからね。


今回は、「美文字への道」連載の第2弾。

谷口先生のSkype美文字レッスンの魅力は、Skypeでのレッスンだけではありません。

なんと、
  • 自分だけのお手本を書いてもらえる(名前や住所などよく使う字を指定できる)
  • 書いた字をメールで送れば、毎日添削してもらえる
という、すごすぎる特典があるんです。

美文字の練習帳のようなものを買っても、自分の名前のお手本はありませんから、これは助かりますよね!

実際に体験しました。
続きを読む

読書のシンクロニシティ  はてなブックマーク - 読書のシンクロニシティ

http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/flying-books-1-1408766-m.jpg

最近読んだ以下の二冊に、ある「共通する言葉」が書かれていてドキッとしました。
続きを読む

仕事にしたくなる「好きなこと」を見つける4つの方法 〜本『100%、「好き!」を仕事にする人生』  はてなブックマーク - 仕事にしたくなる「好きなこと」を見つける4つの方法 〜本『100%、「好き!」を仕事にする人生』

100%、「好き! 」を仕事にする人生

「好きなことを仕事にしている人がうらやましい」

そう思いませんか?


では、あなたが仕事にしたい「好き!」は何ですか?

即答できますか?


本『100%、「好き! 」を仕事にする人生』の著者・小澤良介さんは、大好きな「家具」を仕事にしています。

デザイナーズ家具販売サイトやインテリアショップ(東京・福岡)を運営する「リグナ」創業者として、 テレビ・ラジオ等の各メディアでも注目されています。


今日は本書から、仕事したい、自分の「好き!」を見つける4つの考え方を紹介します。
続きを読む

新生活に!模様替えに!オシャレすぎるインテリア10選  はてなブックマーク - 新生活に!模様替えに!オシャレすぎるインテリア10選

https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/201503232222324ea.png

春ですね。

進学や就職、異動、引っ越しなど、環境の変わる方も多いのでは。


そこで、部屋がグッとオシャレになる「超」定番のインテリアを10、紹介します。
続きを読む

【レシピ】今田も絶賛!一流料理人の夜食「カリカリチーズリゾット」が5分で出来るのに超美味い!  はてなブックマーク - 【レシピ】今田も絶賛!一流料理人の夜食「カリカリチーズリゾット」が5分で出来るのに超美味い!

https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_1695.jpg

オシャレなリゾットを、たった5分で作れるとしたら。

試してみたいと思いませんか?


先日TVで、一流料理人が自宅で作る夜食「カリカリチーズリゾット」を紹介していました。

手間をかけず、しかし美味しいものを食べたい!というときにピッタリなレシピです。

早速作ってみたところ、確かに簡単!美味しい!

TVでは今田耕司さんも絶賛!していましたよ。


実際に私が作ってみたときの写真と合わせて、レシピを紹介します!
続きを読む

スタバのカップ再利用術、人気ブックナビゲーターの読書術、布団カバーの超簡単交換術、ほか【今週のライフハック150322】   はてなブックマーク - スタバのカップ再利用術、人気ブックナビゲーターの読書術、布団カバーの超簡単交換術、ほか【今週のライフハック150322】

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。

この1週間は、
  • スタバのカップ再利用術
  • 人気ブックナビゲーターの読書術
  • 布団カバーの超簡単交換術
などの話題が気になりましたよ。
続きを読む

大人の男がこの春おさえるべき流行り服、4つのポイント 〜人気メンズファッション誌8冊まとめ<2015年4月号>  はてなブックマーク - 大人の男がこの春おさえるべき流行り服、4つのポイント 〜人気メンズファッション誌8冊まとめ<2015年4月号>

MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2015年 04月号Gainer(ゲイナー) 2015年 04 月号 [雑誌]LEON(レオン) 2015年 04 月号 [雑誌]OCEANS(オーシャンズ) 2015年 04 月号 [雑誌]
UOMO(ウオモ) 2015年 04 月号 [雑誌]Safari(サファリ) 2015年 04 月号Men's JOKER 4月号SENSE(センス) 2015年 04 月号 [雑誌]

「何を着たら良いか分からない」
「ファッションが苦手」
「ファッション雑誌を見るヒマがない」

そんな方のために、毎月メンズファッション誌を8冊以上チェックしている私コウスケ(@kosstyle)38歳が、その内容をまとめて紹介します。


今回は2015年4月号から。

お買い物の参考に、ぜひチェックしてみてください!
続きを読む

【美文字への道(1)】Skype美文字レッスンを初体験してみた!  はてなブックマーク - 【美文字への道(1)】Skype美文字レッスンを初体験してみた!

http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/bimoji.png

「字がもっと上手く書けたらな…」

そんなふうに思ったこと、ありませんか?


いい大人が字が下手だと、仕事にも悪影響がありますよね。


ところで、Skype美文字レッスンという画期的なサービスがあるのを知っていますか?

長年のコンプレックスを解消するため、実用美文字コンサルタントの谷口栄豊 先生から美文字を習うことにしました!
続きを読む

月4,000円も損してる!?ソフトバンクでiPhoneを契約した人は要注意!  はてなブックマーク - 月4,000円も損してる!?ソフトバンクでiPhoneを契約した人は要注意!

http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_1572.png

ソフトバンクiPhoneユーザーのあなた。

毎月4,000円も損しているかもしれませんよ?


調べてみたところ、私は月1,000円、友人はなんと月3,674円も無駄にソフトバンクに払っていたんです!
続きを読む

思わず欲しくなる!超便利な「日用品」5選 〜『特選街 2015年04月号』  はてなブックマーク - 思わず欲しくなる!超便利な「日用品」5選 〜『特選街 2015年04月号』

特選街 2015年 04 月号 [雑誌]

特選街 2015年 04 月号』が、面白い!

思わず欲しくなる逸品が100もズラリ。

今日は本誌から、特に気になる日用品を5つ紹介します!
続きを読む

2015年2月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜本『大人のための読書の全技術』、本『コミックでわかるアドラー心理学』、本『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』ほか  はてなブックマーク - 2015年2月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜本『大人のための読書の全技術』、本『コミックでわかるアドラー心理学』、本『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』ほか

http://blog-imgs-38.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg

今日は、2015年2月に当ブログで人気だった商品、ベスト10を紹介!

  • 本『大人のための読書の全技術』
  • 本『コミックでわかるアドラー心理学』
  • 本『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』
などある中で、一位はあの本でした!
続きを読む

銀座・高級クラブのママに学ぶ!自分では気づかない恥ずかしい言動5選 〜本『粋な人、無粋な人』  はてなブックマーク - 銀座・高級クラブのママに学ぶ!自分では気づかない恥ずかしい言動5選 〜本『粋な人、無粋な人』

粋な人、無粋な人/自分では気づかない恥ずかしいこと

日本には「恥を知る」という伝統的な文化があります。
ルール違反や迷惑行為をしないのは言わずもがな、周囲と円満で心地よい関係を築くために、人としての品性を落とさないために、恥ずかしい行動を慎む——そんな「恥を知る文化」は日本の美得だと私は思っています。

P.2
とはいえ、問題は「自分では気づいていない恥ずかしい行動」。

間違った敬語を堂々と使っていたり、常識外れの行動を平気でしていたり。

そういうことを習う機会はなかなかないため、そのまま恥をかき続ける可能性もあります。


本『粋な人、無粋な人/自分では気づかない恥ずかしいこと』は、銀座・高級クラブのオーナーママとして30余年、人間観察をしてきた著者が、 粋な人はやらない57のことを紹介している本。

今日は本書から、自分では気づかない恥ずかしい言動5選を紹介します。
続きを読む

「おもしろい人」の会話の公式5つを「あまちゃん」ディレクターに学ぶ!  はてなブックマーク - 「おもしろい人」の会話の公式5つを「あまちゃん」ディレクターに学ぶ!

「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる!

春は出会いの季節。

相手とのコミュニケーションをうまくとるために、おもしろい話の1つでもできるようになりたいですね。


「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる!』は、大人気TV「あまちゃん」「サラリーマンNEO」などを制作した著者が、誰でも簡単に話を弾ませるコツを紹介している本。

今日は本書から、「おもしろい人」の会話の公式を5つ、紹介します。
続きを読む

100の表情が描けるラクガキテクニック、「人望がない人」は、大体◯◯しすぎ、写真内の邪魔モノを消し去る魔法のアプリ、ほか【今週のライフハック150315】   はてなブックマーク - 100の表情が描けるラクガキテクニック、「人望がない人」は、大体◯◯しすぎ、写真内の邪魔モノを消し去る魔法のアプリ、ほか【今週のライフハック150315】

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。

この1週間は、
  • 「人望がない人」は、大体◯◯しすぎ
  • 100の表情が描けるラクガキテクニック
  • 写真内の邪魔モノを消し去る魔法のアプリ
などの話題が気になりましたよ。
続きを読む

2015年2月の記事まとめ 〜「アドラー心理学」5つの名言、最強のマインドマップ用ノート、大富豪3000人から学んだお金のルール、ほか  はてなブックマーク - 2015年2月の記事まとめ 〜「アドラー心理学」5つの名言、最強のマインドマップ用ノート、大富豪3000人から学んだお金のルール、ほか

https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_1048.jpg

2月は「たらいうどん」を食べました。

有名なんでしょうか?

私は名古屋で初めて食べたのですが、徳島のほうでは伝統のようですね。

あれ以来、風呂に入るとうどんを食べたくなります…(ウソ)。


さて今日は、2015年2月の当ブログのまとめ。
  • 「アドラー心理学」5つの名言
  • 最強のマインドマップ用ノート
  • 大富豪3000人から学んだお金のルール
などの話題がありました。

まずは、アクセス数の多かった記事トップ10をどうぞ!
続きを読む

「謝る」ことで100%信頼される!人間関係の5つの法則 〜本『なぜ一流の人は謝るのがうまいのか』  はてなブックマーク - 「謝る」ことで100%信頼される!人間関係の5つの法則 〜本『なぜ一流の人は謝るのがうまいのか』

なぜ一流の人は謝るのがうまいのか 100%信頼される人間関係の法則

一流の「謝る」とは
人生を変える超・実践的な
「コミュニケーション・ツール」
なのです。

P.9
「謝る」ことに抵抗のある人も多いでしょう。

しかし、それで仕事や人生がうまくいくとしたら…?


今日は本『なぜ一流の人は謝るのがうまいのか 100%信頼される人間関係の法則』から、「謝る」ことで信頼される人間関係の5つの法則を紹介します。
続きを読む

便利グッズが多数!2015年に大注目の文房具5選 〜『文房具完全ガイド』  はてなブックマーク - 便利グッズが多数!2015年に大注目の文房具5選 〜『文房具完全ガイド』

【完全ガイドシリーズ073】文房具完全ガイド (100%ムックシリーズ)

4月から環境が変わる方もいるでしょう。

そうでない方も、気分を一新するために、便利な文房具に買い換えると良いかもしれません。


今日は『【完全ガイドシリーズ073】文房具完全ガイド』から、2015年に大注目の文房具を5つ紹介します。
続きを読む

本当は教えたくない!心理学を実生活に活かす4つの方法 〜本『心理学フレームワーク 』  はてなブックマーク - 本当は教えたくない!心理学を実生活に活かす4つの方法 〜本『心理学フレームワーク 』

すぐやる人に変わる 心理学フレームワーク

「心理学」って、実は身近なところに活かせます。

仕事も恋愛も、「心理学」を知り、実践することで、もっとうまくいくのです。

あるいはあなたは、「心理学」を知っている人にコントロールされているかもしれません。


本『すぐやる人に変わる 心理学フレームワーク 』から、心理学を実生活に活かす4つの方法を紹介します。
続きを読む

電子書籍が激安!「Kindle月替わりセール」からオススメ&気になる本22選(2015年3月)  はてなブックマーク - 電子書籍が激安!「Kindle月替わりセール」からオススメ&気になる本22選(2015年3月)

http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8335_20141218212947ce0.jpg

普段は紙の本しか読まない私も、スマホには未読の電子書籍を入れています。

ちょっとしたスキマ時間を充実させることができ、便利なんですよね。


今日は、Kindle月替わりセールをチェック。
など、激安です!


なかでも特にオススメ・気になる本を紹介します!
続きを読む

見た映画についてマインドマップをかく3つのメリット  はてなブックマーク - 見た映画についてマインドマップをかく3つのメリット

http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/s/kosstyle/movie.jpg
2015年は、映画を50本見よう!

っと思ったのですが、まだ3本…。


マインドマップ・インストラクターの私コウスケ(@kosstyle)は、映画を見終わったらマインドマップでメモします。

これがすごく楽しいんです。


3つのメリットを紹介します。
続きを読む

【レシピ】SHELLYもビックリ!レンジだけでできるキーマカレーが超簡単なのにめちゃウマ!  はてなブックマーク - 【レシピ】SHELLYもビックリ!レンジだけでできるキーマカレーが超簡単なのにめちゃウマ!

http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130929190840.jpg

このキーマカレー。

料理の苦手な私が、鍋や火を使わずに、レンジで作ったんです!


テレビでカリスマ主婦が紹介していたこのレシピ、たしかにすごく簡単で、しかも美味しい!

番組ではシェリーさんも絶賛!していましたよ。

私が作ったときの写真と合わせて、レシピを以下に掲載しておきますね。
続きを読む

字を美しく見せる3つのポイント、1分で眠りにつける呼吸法「4-7-8方法」、ほか【今週のライフハック150308】  はてなブックマーク - 字を美しく見せる3つのポイント、1分で眠りにつける呼吸法「4-7-8方法」、ほか【今週のライフハック150308】

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。

この1週間は、
  • あなたの字を美しく見せる3つのポイント
  • 1分で眠りにつける呼吸法「4-7-8方法」
などの話題が気になりましたよ。
続きを読む

2015年1月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜あの『思考の整理学』の読書版や、本『TED 驚異のプレゼン』など  はてなブックマーク - 2015年1月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜あの『思考の整理学』の読書版や、本『TED 驚異のプレゼン』など

https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg

タイミングが遅くなりましたが、今日は2015年1月に当ブログで人気だった商品、ベスト10を紹介!

  • あの『思考の整理学』の読書版
  • 『TED 驚異のプレゼン』
  • 『ネットで「効く」コピー』
などある中で、一位はあの本でした!
続きを読む

【全15冊】とても気になる新刊本情報(2015/3/6)〜『マッキンゼーのエリートはノートに何を書いているのか』『スゴい! プレゼン』ほか  はてなブックマーク - 【全15冊】とても気になる新刊本情報(2015/3/6)〜『マッキンゼーのエリートはノートに何を書いているのか』『スゴい! プレゼン』ほか



あなたは最近、どんな本を読みましたか?


今日は新刊を中心に「最近気になっている未読本」を紹介!
  • 『マッキンゼーのエリートはノートに何を書いているのか』
  • 『スゴい! プレゼン』
  • 『世界の廃墟』
などなど、厳選した15冊。

どの本が気になりますか?
続きを読む

LINE・メール・ブログにも!メンタリストDaiGoの『人を操る禁断の文章術』5選  はてなブックマーク - LINE・メール・ブログにも!メンタリストDaiGoの『人を操る禁断の文章術』5選

人を操る禁断の文章術

文章とは、
読まれるために書くものではない。
行動させるために書くものだ。

P.18
本『人を操る禁断の文章術』は、メンタリストDaiGoさんが心理スキルを使った文章術を教えてくれる本。
  • 「書かない」3原則
  • 人を動かす7つのトリガー
  • 5つのテクニックに従って書くだけ
など、分かりやすいノウハウ心理学的な根拠具体的な文章例があり、とても勉強になります。


今日は本書から、人を操る文章を書く5つの考え方を紹介します。
続きを読む

【レシピ】キユーピー3分クッキングの『鶏にら炒め』がめちゃめちゃ美味しい!簡単!  はてなブックマーク - 【レシピ】キユーピー3分クッキングの『鶏にら炒め』がめちゃめちゃ美味しい!簡単!

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5280.jpg

美味しそうでしょ?

名古屋版のキユーピー3分クッキングで以前、この『鶏にら炒め』を紹介していたのですが、これがとにかく美味しいんです。


今日は実際に私が作ったときの写真も合わせて、レシピを紹介します。



続きを読む

2015年1月の記事まとめ 〜2014年に最も影響を受けた10冊、元「無印」スタッフの片付け術、「無印」風の付箋ケースがたった100円、ほか  はてなブックマーク - 2015年1月の記事まとめ 〜2014年に最も影響を受けた10冊、元「無印」スタッフの片付け術、「無印」風の付箋ケースがたった100円、ほか

http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0105.png

1月、ヒーロー戦隊になりました(私はグリーン)。

友人の結婚披露宴の余興のための動画撮影。外でこの格好をするのはかなり恥ずかしいかとおもいきや、頭まで被っているので意外とヘーキでした(笑)。


さて、すっかり忘れててタイミングが遅くなりましたが、今日は2015年1月に更新した記事のまとめです。
  • 2014年に最も影響を受けた10冊
  • 元「無印」スタッフの片付け術
  • 「無印」風の付箋ケースがたった100円
などの話題がありました。

まずは全36記事の中から、アクセス数の多かった記事トップ10をどうぞ!
続きを読む