fc2ブログ

【無料】読売新聞の大人気コラム『編集手帳』傑作選をタダでもらう方法  はてなブックマーク - 【無料】読売新聞の大人気コラム『編集手帳』傑作選をタダでもらう方法


先日も紹介した本『「編集手帳」の文章術』がとても良かったので、読売新聞のコラム「編集手帳」を読みたくなりました。

以前はネットやiPhoneアプリでも無料で読めたのに、いまは有料なんですね。

かといって、それだけのために新聞をとるのもなぁ…。


っと思っていたところ、『「編集手帳」傑作選』という小冊子をタダでもらえることが分かりました!
続きを読む

2013年5月の記事まとめ ~元電通の偉い人の仕事術、自己啓発に600万円、私も入店拒否された、ほか  はてなブックマーク - 2013年5月の記事まとめ ~元電通の偉い人の仕事術、自己啓発に600万円、私も入店拒否された、ほか

https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130506094711.jpg

今月中には世界文化遺産に登録される見込みの、富士山の絶景。素敵でしょ?

毎年GWあたりに見ることができる富士芝桜まつりで撮影したものです。

みなさんも来年はぜひ!


さて今日は5月の当ブログの振り返りです。

まずは、アクセス数の多かった記事トップ10をどうぞ。
続きを読む

「LINE」「livedoorニュース」「R25」など手がけた男に学ぶ!ブログを書くときに意識すべき3つの軸  はてなブックマーク - 「LINE」「livedoorニュース」「R25」など手がけた男に学ぶ!ブログを書くときに意識すべき3つの軸

4883352706

「LINE」「livedoorニュース」「R25」など経験したという方の本『MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体 』に、興味深い記述があります。

メディアには3つの軸があり、それぞれ良い・悪いという単純なベクトルではなく、複雑に混ざり合っているという話です。
続きを読む

【~2013/7/16】誰でもスタバの無料ドリンク券をもらえる方法  はてなブックマーク - 【~2013/7/16】誰でもスタバの無料ドリンク券をもらえる方法


誰でもスタバの無料ドリンク券をもらえる、かなりお得な情報です。

しかも、どの種類のドリンクでも、どのサイズでも、有料カスタマイズも無料でOK


詳細は以下に。
続きを読む

プロのブロガーに学ぶ! 必ず結果が出るブログ運営テクニック5選  はてなブックマーク - プロのブロガーに学ぶ! 必ず結果が出るブログ運営テクニック5選

4844331779


せっかく書いているブログなのに、全然読んでもらえていない。

そんなブログを、たくさんの人に読んでもらい、お小遣い稼ぎまでできてしまうブログに変えてしまう。


そんなテクニックがあったら、知りたいと思いませんか?


本『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 』は、ブログで生きていけるくらいの収益を得ている著者二人の書いた本。

ブログの目的を「お金」にするかは別として、たくさんの人に読んでもらいたいならそれなりの工夫が必要です。

1から自分であれこれ試行錯誤するのも良いですが、先人のノウハウをパクるほうが早いのは間違いありません。


今日は本書から、プロのブロガーに学ぶ! 必ず結果が出るブログ運営テクニック5選を紹介します。
続きを読む

ヒット連発コピーライターに学ぶ!【退屈なブログ】を【心を動かすブログ】に変える3つの超重要テクニック!  はてなブックマーク - ヒット連発コピーライターに学ぶ!【退屈なブログ】を【心を動かすブログ】に変える3つの超重要テクニック!

4478017212

心を動かすコトバを書くのに必要なのは、特別なセンスじゃなく、誰でも使える技術だった。


本『伝え方が9割 』で、それが分かり、とてもワクワクしています。

その誰でも使える「技術」が、本書につまっているのです!


今日は本書から、退屈なブログを心を動かすブログに変える3つの超重要テクニック!を紹介します。
続きを読む

SNSを見る代わりに本を読むと、何ページ読めるのか  はてなブックマーク - SNSを見る代わりに本を読むと、何ページ読めるのか

https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/Facebook_like_thumb.png


先日、こんな話を紹介しました。

SNSより読書で著者と会話しろ
もしも今、話し相手がいなくて孤独な思いをしている人がいたとしたら、SNSなどで安易に孤独を紛らわせるよりも、本を読んだほうがどれくらいいいかわかりません。
本を読むということは、古今東西の人たちと自由に会話ができるということです。


これでふと気になったのですが、私たちは1日にSNSだけで何文字くらい読んでいるのでしょうか

調べてみました。
続きを読む

読売新聞の大人気コラム『編集手帳』執筆の名文家に学ぶ、5つのブログ術  はてなブックマーク - 読売新聞の大人気コラム『編集手帳』執筆の名文家に学ぶ、5つのブログ術

4166608967

以前、こんな挑戦をしました。

ツイッターで140字書評にチャレンジしてみた

やってみると分かるのですが、想像以上に難しい。

まだ3,000字書くほうがマシです。


読売新聞の大人気コラム「編集手帳」を知っていますか?

こちらは、458文字。

ツイッターの3倍以上ですが、この中に興味をひく話題、ニュースなどの話題、自分の主張、そしてオチまで入れるのは至難の業でしょう。


出版界にもファンの多いこの名コラム「編集手帳」の筆者が、名文の生まれる舞台裏を初公開したのが、本『「編集手帳」の文章術』。

あなたの文章を1つ上のレベルに持って行きたいのなら、必読書です。


今日は本書から、読売新聞の大人気コラム『編集手帳』執筆の名文家に学ぶ5つのブログ術を紹介します。
続きを読む

【〜2013年6月6日9:59まで】あの『スタンフォードの自分を変える教室』など人気書籍500冊以上を半額で買う方法  はてなブックマーク - 【〜2013年6月6日9:59まで】あの『スタンフォードの自分を変える教室』など人気書籍500冊以上を半額で買う方法



本『スタンフォードの自分を変える教室』は、ビジネス書大賞総合1位オリコン2013年上半期”本”ランキング4位など、大人気の本。

私が2012年に読んだ本300冊の中で最も影響を受けた10冊にも選んだ本です。


これを、なんと半額の640円で買う方法がありました。


ほかにも、500冊以上の本が、半額です!

〜2013年6月6日(木)9:59まで。急いで!


詳細は以下。
続きを読む

大人気コラムニスト小田嶋隆さんの本『場末の文体論』から無理やり学んだ5つのブログ術  はてなブックマーク - 大人気コラムニスト小田嶋隆さんの本『場末の文体論』から無理やり学んだ5つのブログ術

4822249530

本『場末の文体論 』。

著者の小田嶋隆さん人気コラムニスト。そしてこのタイトル。

これはブログに活かせる文章術が学べるかもしれない。


そう思って読み始めたのですが…、「術」がない!書かれていないのです!(笑)


職人は師匠のワザを「見て盗む」と言います。

そうか。そういうことなんですよね?


今日は、本書を読んで私が盗みとった文章術から、ブログに活かす方法を紹介します。
続きを読む

【全10冊】現在気になっている未読本(2013/06/04版)  はてなブックマーク - 【全10冊】現在気になっている未読本(2013/06/04版)

https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/books.jpg

恒例、最近気になっている未読本を紹介します。

今回は、成功者の名言集や書き方の本、あの芸能人のエッセイ、そしてマッキンゼー本など。
続きを読む

私が楽天スーパーセールで買いまくったオシャレ・便利なモノたち  はてなブックマーク - 私が楽天スーパーセールで買いまくったオシャレ・便利なモノたち




〜6/5(水)01:59まで、楽天スーパーSALEとのことで、これを機に欲しかったものをあれこれ買いました。

各ショップがいつもより安売りやポイントアップをしているほか、2ショップ購入でポイント2倍、3ショップで3倍…10ショップで10倍、というキャンペーンもしています(要エントリー、詳細は楽天サイトで)。

みなさんも欲しかったものを今買ってみては?


ここでは、私が実際に買ったモノを紹介します。
続きを読む

世界最高峰ブロガー直伝!ブログを書くスピードを劇的に上げる8つの方法  はてなブックマーク - 世界最高峰ブロガー直伝!ブログを書くスピードを劇的に上げる8つの方法

4797371684

ブログを書くのに時間がかかりすぎてしまう

そんな悩み、ありませんか?


今日は本『顧客の心に火をつけろ! トライブを生み出すSNSプラットフォームの作り方 』から、ブログ記事を書くスピードを劇的に上げる8つの方法を紹介します。
続きを読む

名物は串焼き・もつ鍋、「おっぱい」!?古民家でワインと美味しい料理を楽しめる「ゆっつら」  はてなブックマーク - 名物は串焼き・もつ鍋、「おっぱい」!?古民家でワインと美味しい料理を楽しめる「ゆっつら」

https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130405210148.jpg

おっぱいを食べてきました。

ちょっと注文するとき、照れくさいんです(笑)。


今日は、雰囲気もよく、料理も美味しい、素敵な名古屋のお店「ゆっつら」の紹介です。
続きを読む