これならできる!ふつうの私たちがイノベーションを起こすための7x3マトリクスと5つの事例 〜本『ドラッカーのイノベーション 』

つまり、スティーブ・ジョブスだけでなく、私たちにも起こせるイノベーションはあるというわけです。イノベーションとは、特定部門の特定のだれかが起こすものではありません。日常の生活や仕事の中で「不便」「システムの中での何らかの欠落」「まちがい」「アンバランス」「変化」に気づいた人が、①不便を便利に、②不満を満足に、③不足を充足に、④高いを安いに、⑤遅いを速いに、⑥低品質を高品質に、⑦低い付加価値を高い付加価値に転換するために起こすものなのです。
P.2
しかし、何をどうしたら良いのでしょうか。
本『48の成功事例で読み解く ドラッカーのイノベーション 』に、そのヒントがあります。
「ドラッカーはもういいよ」と思った方、ではドラッカーのイノベーションについて理解し、生かすことができていますか?
本書は、ドラッカーのイノベーション超入門としても、再入門としても分かりやすく、実際に生かせる一冊です。
今日は本書から、 イノベーションを起こすためのマトリクスと、イノベーションの5つの事例を紹介します。
- [2013/05/08 11:51]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
本当は教えたくない!美味しすぎる富士宮やきそばの名店「うるおいてい」

私は焼きそばが大好物。
なかでも富士宮焼きそば。
B級グルメのB-1グランプリでは第1回・第2回に第1位、第3回は特別賞を受賞してますからね。
食べたことのない人は、損してますよ!
今日は、富士宮やきそばの大人気店を紹介します。
- [2013/05/07 22:08]
- おすすめのグルメ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
『時間に支配されない人生 』を生きるための7つの考え方

教育評論家の尾木直樹先生(尾木ママ)によると、「現在の小・中学校ではチャイムが鳴らない」ところが多いそうです。
「近所から苦情がある」という理由が一番にありそうですが、「子ども達が自主的に判断し行動できるようにする」という目的もあるのだとか。
たしかに、多少「能動的」になれる気がしますね。
2013/4/12発売の『時間に支配されない人生 』は、ベストセラー『媚びない人生』著者の新刊。
時間に追われず、流されず、本当に大切なことのために能動的に生きるには、どうしたら良いのでしょうか。
今日は本書から、『時間に左右されない人生』を生きるための7つの考え方を紹介します。
- [2013/05/07 06:00]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
よく買うアレ、Amazonでまとめ買いしておいたほうが良いかもね
- [2013/05/06 07:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
超オススメ「名古屋土産」はこれだ!まとめて24個 おいしいものを紹介!

「名古屋へ行く予定だけど、おみやげは何にしよう?」
「名古屋に行ったのに、お土産買い忘れた!どうしよう…」
そんなとき、以下をチェックしてください。
人にあげて喜ばれた!
「名古屋で買ってきて」と頼まれた!
そんな名古屋土産についての声を集め、リストにしました。
「名古屋名物」は本当にたくさんあるのですが、「おみやげ」という視点で選んであります。
現地で食べたい名古屋めしについては、
ここに行けば間違いない!名古屋名物・名古屋めしが食べられる超定番の店10選
をどうぞ。

- [2013/05/05 07:00]
- おすすめのグルメ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2013年4月の記事まとめ ~たった100円ワインタンブラー、スタバBGMリスト、安月給の理由ほか

最近この時計がちょっと気になってます。
デカフェイスのブラック、カッコイイですね。
しかし値段が…。買うとしてもまだまだ後回しになりそうです。
さて、あっという間に5月ですね。
4/1に「新年度だ!」と思ってから、もう時計の長い針が720回も回ってます。
秒針は…もういいか。
今日は4月の当ブログの振り返りです。
まずは、アクセス数の多かった記事トップ10をどうぞ。
- [2013/05/04 14:43]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【全10冊】現在気になっている未読本(2013/05/02版)

最近気になっている未読本を紹介します。
GWのお供に、いかがでしょう?
今回は、元アップル・ジャパン社長の講義やプロ野球の最年長更新中のお二人の本、ファシリテーション・グラフィックの“元祖"が解説する会議手法などがありました!
- [2013/05/02 23:05]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【レシピ】LiLiCo・フルポンも絶賛!レンジでできる「エビ香る和風まぜうどん」が想像以上に美味い!

名古屋地区のローカル番組『幸せの黄色い仔犬』で、家庭でカンタンにできる「エビ香る 和風まぜうどん」の作り方を紹介していました。
教えてくれたのは、まぜそばで超人気のラーメン店「麺屋はなび」の料理人。
しかも、火を使わずレンジだけでカンタンにつくれるという内容。
番組では、LiLiCoさんやフルーツポンチのお二人も絶賛!
と、疑い深い私が実際につくってみました。本当に美味しいのか?
カンタンにつくれるのか?
…これが、想像以上に美味しかった!
- [2013/05/01 06:00]
- 超簡単レシピ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲