fc2ブログ

便利すぎる!!Facebookのニュースフィードで上下移動・いいね!・コメントするショートカットキー  はてなブックマーク - 便利すぎる!!Facebookのニュースフィードで上下移動・いいね!・コメントするショートカットキー

https://www.facebook.com/

Facebookで超便利な4つのショートカットがありました。
  • 上下移動
  • いいね!
  • コメント欄へ移動
だけでもショートカットを覚えておけば、ずいぶんサクサクとニュースフィードを見ることができますね。
続きを読む

【明石家さんま流】人気者であり続ける7つの方法 〜本『なぜ、明石家さんまは「場を盛り上げる」のがうまいのか? 』  はてなブックマーク - 【明石家さんま流】人気者であり続ける7つの方法 〜本『なぜ、明石家さんまは「場を盛り上げる」のがうまいのか? 』

4479771824

魅力的な人間になりたいのなら、人気があって、誰からも好かれているモデル(師匠)となる人物を決めて、その人物を徹底的に真似すればよい

P.1
誰もが人から好かれたいと思うでしょう。

それなら人気者の明石家さんまさんをモデルとして、真似しよう!というのが、本『なぜ、明石家さんまは「場を盛り上げる」のがうまいのか? 』です。

心理学者である著者が分析、解説してくれておりとてもわかりやすい内容です。


今日は本書から、人気者であり続ける7つの方法について、考えてみましょう。
続きを読む

ヒット商品を生み出し続けたエステー社長の考え方 〜本『社長は少しバカがいい。』  はてなブックマーク - ヒット商品を生み出し続けたエステー社長の考え方 〜本『社長は少しバカがいい。』

4872906004


私たちには想像できないような危機を乗り越えてきた、エステーの名物社長。

その危機の乗り越え方や、アイデア発想法、リーダーシップなどを公開したのが、本『社長は少しバカがいい。~乱世を生き抜くリーダーの鉄則 』。


自社の上司のいうことを素直に聞けなくても、この方の話は思わず納得してしまうかもしれません(笑)。

あるいは、その過激さに「ありえない!自分は逆を行く!」と考えるのも良いでしょう。

いずれにしても、無難な選択肢を選びがちな方にぜひ読んでいただきたい本です。


今日は本書から、ヒット商品を生み出し続けたエステー社長の考え方を紹介します。
続きを読む

一歩、踏み出す勇気。  はてなブックマーク - 一歩、踏み出す勇気。

http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/s/kosstyle/think.jpg


人を信じるべきか、疑うべきか。
続きを読む

2012年に読んだ本300冊の中で最も影響を受けた10冊+α #10book2012  はてなブックマーク - 2012年に読んだ本300冊の中で最も影響を受けた10冊+α #10book2012

https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg

2010、2011と人気だったこの企画。


今年も、私コウスケが2012年に読んだ300冊の中から最も影響を受けた10冊をあげてみます。

順位は付けられなかったので、紹介している順番に意味はありません。
続きを読む

「心配」は想像力の無駄づかい  はてなブックマーク - 「心配」は想像力の無駄づかい

https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/busy_businessman_1.jpg


仕事、あるいはプライベートについて、なにか心配なことはありますか?

しかしもしかしたらあなたは、無駄な心配をしているかもしれません。
続きを読む

意外とできてない!?企画・プレゼンに大切な4つのポイント 〜本『企画・プレゼン超入門』  はてなブックマーク - 意外とできてない!?企画・プレゼンに大切な4つのポイント 〜本『企画・プレゼン超入門』

4799312588

できる社会人は企画・プレゼンに強い!!!


企画職でなくても、企画やプレゼンのスキルは重要ですね。

自分の考えを理解してもらいたいという機会は、誰にでもあるからです。


本『図解 学校でも会社でも教えてくれない企画・プレゼン超入門!』はとてもわかりやすい入門書。

意外とこうしたことを基礎から学んだことはない方も多いのではないでしょうか。


今日は本書から、企画・プレゼンに大切な4つのポイントを考えてみました。
続きを読む

親子で楽しもう!iPhoneアプリ「カルピスミュージック」  はてなブックマーク - 親子で楽しもう!iPhoneアプリ「カルピスミュージック」


なんだかちょっと可愛いアプリがありました。

隠し芸なんかでありそうな、グラスをたくさん並べて音楽を演奏するアレを、手軽にiPhoneアプリで。

点数も出るからゲーム感覚で音楽を楽しめますよ。
続きを読む

「許す」力 〜映画『レ・ミゼラブル』を見て感じたこと  はてなブックマーク - 「許す」力 〜映画『レ・ミゼラブル』を見て感じたこと

B009ZYAGGK


映画『レ・ミゼラブル』を見てきました。

とても良かったので、まだ見ていない方はぜひ。


見終えてみて、一番印象的だったのは、「許す」ということ。
続きを読む

【One for One】海外セレブに大人気のスニーカーTOMS購入で、靴の必要な子供に1足寄付される  はてなブックマーク - 【One for One】海外セレブに大人気のスニーカーTOMS購入で、靴の必要な子供に1足寄付される




ファッション誌『Safari (サファリ) 2013年 03月号』でTOMSというスニーカーを知りました。

海外セレブ男女に超人気なのだとか。


人気の理由は、デザイン、履き心地もありますが、もう一つあるのです。
続きを読む

デンマークの人気雑貨店「TIGER」日本統括マネジャーに学んだこと 〜NNNドキュメント「私のボスは外国人」  はてなブックマーク - デンマークの人気雑貨店「TIGER」日本統括マネジャーに学んだこと 〜NNNドキュメント「私のボスは外国人」


先日TV「NNNドキュメント」で、デンマークの大人気雑貨店「TIGER」日本上陸の裏側について放送していました。

番組がフォーカスしていたのは、デンマーク人のボスと日本人の部下の文化・働き方の違いについて。

主な登場人物は二人。この二人のやり取りから学ぶことがたくさんありましたので紹介します。


マサコ(40)。老舗百貨店「三越」に12年勤めたあと、5年間アメリカに留学。その後、TIGERの日本統括マネジャーとして採用される。

クラウス(38)。初めて訪れた日本の飛騨高山で、居心地の良さ、日本人の親切さに触れ、日本が大好きに。移住しようと、働いていたTIGER本社に辞めることを伝えると、TIGER日本進出の責任者を任された。マサコのボス。 
続きを読む

『ナウシカ』も『吾輩は猫である』もパクリだった!?正しいパクリ方のすすめ 〜本『あらゆる小説は模倣である』  はてなブックマーク - 『ナウシカ』も『吾輩は猫である』もパクリだった!?正しいパクリ方のすすめ 〜本『あらゆる小説は模倣である』

4344982703

純粋無雑な100パーセントのオリジナリティを誇れる小説など、この世にはありえないのだ。
(中略)
あらゆる小説は、部分や無自覚も含めて、多かれ少なかれ何者かからの模倣あるいはパクリなのである。
だとすれば、パクリを忌避するよりも、むしろ密猟者の自覚と技術の練磨をこそ、書き手は目指すべきだろう。

P.159
これは「小説」以外にも言えるのではないでしょうか。

あなたの商品やサービス、あなたの発する言葉、あなたの服装…。オリジナリティを求めても、必ず何かの影響を受けています


本『あらゆる小説は模倣である』は、膨大な現代小説を読みこなすことで支持される文芸評論家が、オリジナリティと模倣について語った本。

私たちもよく知る著名な作品が実はパクリであったことを次々と紹介し、その盗む技法を明かしています。


今日は本書を元に、「良い模倣」について考えてみましょう。
続きを読む

どん底から億万長者に登りつめた金持ちが実践している7つのこと 〜本『金持ち男になる93の方法』  はてなブックマーク - どん底から億万長者に登りつめた金持ちが実践している7つのこと 〜本『金持ち男になる93の方法』

4763132466


お金持ちになりたいですか?

おそらく多くの人は、否定はしないでしょう。


では、お金持ちになる考え方を知っていますか?


本『金持ち男になる93の方法 』は、タイトルからはやや胡散臭さを感じますが(笑)、中身はかなりまともです。

今日は本書から、7つの「金持ちマインド」を学びましょう。
続きを読む

大人なら必ず身につけたい!仕事のトラブルや夫婦喧嘩がなくなる話し方 〜本『話す技術・聞く技術』  はてなブックマーク - 大人なら必ず身につけたい!仕事のトラブルや夫婦喧嘩がなくなる話し方 〜本『話す技術・聞く技術』

4532318424

早くも2013年に読んだ本のBEST10に入りそうな予感のする一冊に出会いました。

本『話す技術・聞く技術―交渉で最高の成果を引き出す「3つの会話」 』です。


ビジネスでもプライベートでも、誰もが「難しい会話」に直面します。

夫婦喧嘩、上司への反論、などなど。


本書に書かれていることを意識し、実践すれば、必ず会話・人間関係が改善します

今日はこの中から特に大切だと感じた内容について、一緒に考えてみましょう。
続きを読む

2012年12月に当ブログで人気だった商品ベスト10  はてなブックマーク - 2012年12月に当ブログで人気だった商品ベスト10

http://blog-imgs-38.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg

今日は、2012年12月に当ブログで人気だった商品、ベスト10を紹介します。

1位は、あの本でした!
続きを読む

便利・面白い!『Begin 2013年 03月号』から厳選したグッズ10選  はてなブックマーク - 便利・面白い!『Begin 2013年 03月号』から厳選したグッズ10選

B00AR0CM6I


今発売中のBegin (ビギン) 2013年 03月号がかなり面白い。

笑える雑貨から便利グッズまで、かなりの数が収録されています。

テリー伊藤さんなどが審査員を務める「Begin雑貨大賞」の発表もあり、充実の内容。


今日はこの中から、私コウスケのセンスで特に気になったものを10点だけ紹介します。
続きを読む

2012年に手に入れて良かったガジェット(便利グッズ)10選  はてなブックマーク - 2012年に手に入れて良かったガジェット(便利グッズ)10選

https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/1208354_what_is_love.jpg
今日は、「2012年に手に入れて良かったもの」を紹介。

デジタルガジェットに限らず、派手なものから地味なものまで(笑)、いろいろありました。
続きを読む

運転免許証の更新時講習の講師が「プレゼン」の天才だった件  はてなブックマーク - 運転免許証の更新時講習の講師が「プレゼン」の天才だった件

https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20121207201311309.jpg


昨年6月、自動車運転免許証の更新に行った際、講習を受ける必要がありました。

そのとき驚いたのは、講師がプレゼンの天才だったこと。


彼はおそらく50代、優しそうな方でした。
続きを読む

【対談】山中氏&益川氏が語る!ノーベル賞クラスの大発見を生み出す考え方 〜本『「大発見」の思考法』  はてなブックマーク - 【対談】山中氏&益川氏が語る!ノーベル賞クラスの大発見を生み出す考え方 〜本『「大発見」の思考法』

4166607898

ノーベル賞は過去のこと。メダルは大切にしまい、もう見ることもないと思う。

iPS細胞で全世界の注目を集める山中氏がノーベル賞受賞後におっしゃった言葉、しびれますね。

彼のノーベル賞受賞は、2012年の大ニュースの一つでした。


本『「大発見」の思考法』は、その山中氏とノーベル賞物理学者 益川氏との対談本。

お二人から飛び出す言葉、とても刺激的です。


今日は本書から、特に印象的な6つの話を紹介します。
続きを読む

ナンパされている(ように見える)女性を助けるべきか  はてなブックマーク - ナンパされている(ように見える)女性を助けるべきか

http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/s/kosstyle/heart_of_capuccino.jpg


先日、某カフェで難しい場面に遭遇した。
続きを読む

美魔女ブーム仕掛け人が教える!「流行」をつくる3つのステップ 〜本『欲望のマーケティング』  はてなブックマーク - 美魔女ブーム仕掛け人が教える!「流行」をつくる3つのステップ 〜本『欲望のマーケティング』

4799312316

本『欲望のマーケティング』は、「美魔女」ブームの仕掛け人の書いた本。

ブームをいちはやくキャッチしてドヤ顔するのも良いですが、ブームをつくる人はもっとおもしろいでしょうね。

あなたも、ブームを仕掛けてみませんか?


今日は本書から、美魔女ブームをつくった著者の3つのステップについて紹介します。
続きを読む

【全20記事】あえてもう一度紹介したい2012年の記事  はてなブックマーク - 【全20記事】あえてもう一度紹介したい2012年の記事

http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_4165_copy.jpg


ブログを書いていると、サラっと20分くらいで書いた記事が大ヒットし、3時間かけた記事へのアクセスが少ないなんてことはよくあります(笑)。


もちろん仕事でも、時間や情熱をかければそれだけで良いというものではありません。

ただ、私の「思い入れ」のある記事というのはあります。

ぜひみなさんに読んでいただきたい、「思い入れ」のある記事をあえてもう一度、紹介します。
続きを読む

これは使える!他人よりスゴイ「アイデア脳」を手に入れる7つの方法 〜本『僕たちはアイデアひとつで未来を変えていく。 』  はてなブックマーク - これは使える!他人よりスゴイ「アイデア脳」を手に入れる7つの方法 〜本『僕たちはアイデアひとつで未来を変えていく。 』

4776207427

ときどき「彼はアイデアマンだ。その発想力がうらやましい」という話を聞きます。

しかしアイデアを出せない人というのは、ただ「頭の使い方」を知らないだけ。

あなたも頭の使い方=発想法を知ることで、アイデア豊富な人になれるのです。


本『僕たちはアイデアひとつで未来を変えていく。 』は、「ティラミス」など数々のブームを雑誌『anan』 『Hanako』で創り出してきた著者が、自身の体験とアイデアで成長してきた企業の事例発想法を紹介している本。

今日は本書から、他人よりアイデアがわく頭を手に入れる7つの方法について考えてみましょう。
続きを読む

「いらっしゃいませ」に、心は必要ないのか  はてなブックマーク - 「いらっしゃいませ」に、心は必要ないのか

https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/a0002_001233.jpg


お店を入ると、機械が

「いらっしゃいませ」

と言う。

最近、急にあれが気になった。


発明した人と、使っている店は、客をナメてるのか、と(笑)。


客が来てくれたことを喜んで迎えるために「いらっしゃいませ」と言うのではないのか。

とても大切な、人と人とのコミュニケーションのはず。

機械に言われて客が喜ぶわけがないだろう、と。


ところが事件が起きた。
続きを読む

【全25記事】リーダーシップを磨くために読んでおきたい2012年の記事まとめ  はてなブックマーク - 【全25記事】リーダーシップを磨くために読んでおきたい2012年の記事まとめ

http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/s/kosstyle/boss.jpg
仕事はもちろん、プライベートでも、リーダーシップというのはとても重要なスキルですよね。

では、あなたにはリーダーシップがあるでしょうか。


今日は、当ブログで2012年に紹介したリーダーシップ関連記事をまとめてみました。

ざっと読み流すだけでも、あなたに必要なことが見えてくるでしょう。
続きを読む

【全10冊】現在気になっている未読本(2013/01/12版)  はてなブックマーク - 【全10冊】現在気になっている未読本(2013/01/12版)

http://blog-imgs-45.fc2.com/k/o/s/kosstyle/books.jpg

最近気になっている未読本を紹介します。

  • その本読んだけど良かったよ!
  • イマイチだったよ!
  • そのテーマならこっちの本のほうがオススメ!
など、ツイッターで教えていただけるとうれしいです。


あなたの気になる本、ありますか?
続きを読む

まだ間に合う!?あなたの明るい未来のために必要な『ワーク・シフト』とは?  はてなブックマーク - まだ間に合う!?あなたの明るい未来のために必要な『ワーク・シフト』とは?

4833420163

2025年に、私と私の友達、私の子どもたちは、どのような人生を送っているのか?

P.5
このように考えたことはありますか?

自分の先の人生については、少しは考えたかもしれません。

しかし、「仕事」についてはどうでしょう。

単に自分だけの問題ではなく、環境の変化による仕事の変化については?


本『ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉 』の著者は、
  • テクノロジーの発展
  • グローバル化
  • 人口構成の変化と長寿化
などの理由で、働き方を変える(ワーク・シフトする)必要があると言います。

では、どのようにワーク・シフトすればよいのでしょうか。


今日は、本書が主張する3つのワーク・シフトについて、考えてみました。
続きを読む

【〜1/15 10時、2,415円→333円】本『これからの「正義」の話をしよう』を激安で買う方法  はてなブックマーク - 【〜1/15 10時、2,415円→333円】本『これからの「正義」の話をしよう』を激安で買う方法


1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか?

「正義」をめぐる、このような正解のない哲学の問題を投げかけ、考えることを促してくれるハーバード大学の人気講義がまとめられたベストセラー本、『これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 』。

これをなんと激安で購入する方法があります。
続きを読む

あなたに欠けている?マッキンゼー流「リーダーシップ」の7つの条件 〜本『採用基準』  はてなブックマーク - あなたに欠けている?マッキンゼー流「リーダーシップ」の7つの条件 〜本『採用基準』

4478023417

マッキンゼーが求めている人材をひとことで表現すれば、それは「将来、グローバルリーダーとして活躍できる人」と言うべきでしょう。

P.64
マッキンゼーといえば、大前研一さん、勝間和代さんなど多くの頭のキレる卒業生がいるコンサル会社。

しかしその人材採用においては、一時期よく言われた地頭や論理的思考よりも、リーダーシップを重視しているのだそうです。

日本の会社の場合は、「おとなしく素直に言うことを聞き、言われたことをしっかりやる人間」を求めている会社もありそうですが、今後そのような会社の発展は見込めないでしょう。

では、どのような人間を「リーダーシップがある」というのでしょうか


本『採用基準 』は、マッキンゼーの元採用マネジャーが、マッキンゼーが重視する「リーダーシップ」について明かした本。

自分と照らしあわせて読むと、「あぁ…自分は甘いなぁ」と感じてしまうかもしれませんが、それに気づくのがリーダーシップの第一歩。


今日は本書から、リーダーシップの7つの条件を紹介します。
続きを読む

2012/12月の記事まとめ ~バッグ収納法、風邪薬の選び方、こんまり流片付けほか  はてなブックマーク - 2012/12月の記事まとめ ~バッグ収納法、風邪薬の選び方、こんまり流片付けほか

https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20121201200453_copy.jpg


この写真、12月に食べた「トマトのおでん」です。

美味しかった〜。

見た目はデザートみたいですね。


さて今日は、2012年12月の当ブログのまとめをしておきます。

まずは12月作成の記事から、アクセス数トップ10をどうぞ。
続きを読む