fc2ブログ

すきま時間にiPhoneで25万点の知識に出会う!『大辞林』が今日10/31まで1000円オフ!  はてなブックマーク - すきま時間にiPhoneで25万点の知識に出会う!『大辞林』が今日10/31まで1000円オフ!

http://blog-imgs-35.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0764.png


iPhoneアプリの大辞林 大辞林 が、グッドデザイン賞を受賞した記念に、なんと1,000円オフ

1,500円になっています。

大辞林の書籍版は8,190円ですから、iPhoneアプリ版はかなりお買い得ですね。


正直、この大辞林を知った時は、

「辞書アプリなんて、お金を出して買わなくても、知りたいことがあったらiPhoneからググればいいじゃん」

と思っていました。


ところが、iTunesにある大辞林のカスタマーレビューを見ていると、どうも違う、と感じたんです。

そして実際に購入して使ってみたところ、買って大正解!でした。
続きを読む

ライフハッカーは家作りも雑誌講読もスマートに!SUMAI no SEKKEI 12月号を見て考えたこと  はてなブックマーク - ライフハッカーは家作りも雑誌講読もスマートに!SUMAI no SEKKEI 12月号を見て考えたこと

SUMAI no SEKKEI (住まいの設計) 2009年 12月号 [雑誌]


今日はレビュープラス様から献本いただいた雑誌『SUMAI no SEKKEI 12月号』の紹介をしつつ、
  • 『デジタル雑誌』のメリット・デメリット
  • ライフハッカーならではの家づくりの考え方
  • オシャレな家づくりのヒント
など、あれこれ考えてみました。
続きを読む

11/14(土)名古屋ライフハック研究会vol.5「コミュニケーションハック」受付開始!  はてなブックマーク - 11/14(土)名古屋ライフハック研究会vol.5「コミュニケーションハック」受付開始!

いよいよ、第5回目となる名古屋ライフハック研究会の申込受付開始します!


今回のテーマは、「コミュニケーション」。

ワークを通して、自分の持つコミュニケーションスタイルの問題点を把握し、それを改善するために「自分が取り組める」方法を自分で導き出すことを目指します。

もちろん改良後のスタイルをチェックできるワークも用意しています。


申込はこちらから。



ビジネスから恋愛まで(笑)、コミュニケーション能力というのは高ければ高いに越したことはないですよね。


今回はコミュニケーションについて考える良い機会。

ぜひご参加ください!

11/14、会場でお待ちしています!



さて、興味を持って頂いている方、申込して頂いた方、また参加を迷っている方へ、スタッフの私からのメッセージと、これまでの名古屋ライフハック研究会の活動について、以下にまとめておきます。
続きを読む

衝撃!顔写真が動き出す!しゃべる!iPhoneアプリ『PhotoSpeak』がスゴイ  はてなブックマーク - 衝撃!顔写真が動き出す!しゃべる!iPhoneアプリ『PhotoSpeak』がスゴイ

iPhoneアプリを私がインストールする条件として、
  • 便利そうな実用アプリ
  • 面白そうなゲーム、ジョークアプリ
がありますが、もう1つ、
  • 知人にiPhoneてこんなこともできるよ!すごいでしょ!とネタにするためのアプリ
というのもあります。


これまでその目的でダウンロードしたものには
  • Labyrinth Labyrinth
  • iBeer iBeer (5 drinks, more gags)
  • セカイカメラ セカイカメラ
などがありますが、今回紹介する『PhotoSpeakPhotoSpeak  もまさにそれ。


http://blog-imgs-35.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0748.png


あまりのすごさに衝撃を受けました!

誰が見ても「すごい!!!」と良いリアクションをしてくれること間違いなし!


以下の動画を見てもらえばそのすごさがわかります!
続きを読む

『iPhone情報整理術』は本の形をしたライフハックブログだ!  はてなブックマーク - 『iPhone情報整理術』は本の形をしたライフハックブログだ!

iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!


twitterでもあちこちで話題になっているこの本、ようやく手に入れて読みました。


表紙にある文具のイラストやタイトル、そして著者がアルファブロガー堀正岳さん佐々木正悟さんであることなど…

ライフハッカーの興味をそそりますね!


iPhoneユーザーはもちろん、iPhoneを持っていない人にも、一度書店で手にとってパラパラと見てみて欲しい内容です。

  • iPhoneがいかに便利か
  • 情報整理のスゴイ考え方
  • ライフハッカーである著者が実際にどのように情報整理しているのか
などが分かる、とても面白い内容ですよ。


10/25現在、Amazonでも在庫切れだったり、まだこの本が手に入らない人もいるようなので、どんな本なのか、読んだ感想など紹介しておきますね。
続きを読む

年収1500万以上の人の考え方  はてなブックマーク - 年収1500万以上の人の考え方

PRESIDENT (プレジデント) 2009年 11/2号 [雑誌]


昨日の続きで、定期購読しているプレジデント 2009.11.2号から。


時間、メモ、タスク管理、継続… 大差の秘密、すべてわかった
年収1500万以上 VS 500万 860人分析!

これは、年収1500万以上と500万台のビジネスマンに、手帳の使い方などのアンケートを取り、違いを比較した記事。


その中で、年収1500万以上の人は他の人と何が違うのか、いくつか特に興味を持ったものを紹介します。
続きを読む

激務をこなす経営トップ直伝の手帳術  はてなブックマーク - 激務をこなす経営トップ直伝の手帳術

PRESIDENT (プレジデント) 2009年 11/2号 [雑誌]


定期購読しているプレジデント、2009.11.2号の特集は

年収2000万の手帳術」。


その中に、激務をこなす経営トップ直伝の手帳術が紹介されていますので、個人的に興味を持ったものをいくつか紹介します。
続きを読む

波風立てないコミュニケーションの5つの心得  はてなブックマーク - 波風立てないコミュニケーションの5つの心得

写真素材 PIXTA
(c) KETR写真素材 PIXTA



仕事でも、それ以外の場面でも、相手の意見に反対意見を述べるのは難しいですね。

人間関係にひびが入らないかと心配してしまい、言いたいことを言えない。

そんな場面もあるかもしれません。


2009/10/17の日経PLUS1 に、「その言い方は角が立つ」として、相手の気分を損ねずに言いにくいことをうまく伝えるコツが紹介されています。
続きを読む

歯医者で読書する2つのメリット  はてなブックマーク - 歯医者で読書する2つのメリット

写真素材 PIXTA
(c) BCDW写真素材 PIXTA



恥ずかしながら、最近虫歯の治療のために歯医者に通ってます。

私は歯医者で必ず読書をするのですが、これには2つのメリットがありますね。
続きを読む

twitterでもらった、4人の意外な人の名言  はてなブックマーク - twitterでもらった、4人の意外な人の名言

名言中毒のコウスケです。


先日、実は人生を左右するような困難にぶち当たりました。
(っというか現在進行中なのですが)


以前の私なら落ち込んで心が折れそうになったかもしれません。


しかし今の私は違います。

苦しい時に、力を得る方法を知っているからです。


それは、本を読んだり、名言を読んだりして、悪く考えてしまいそうな自分の心をポジティブな方向へ向けること。

これがとても効果があるんです。



いつもなら自分で作っている「名言集」を見るのですが、ふと今回はtwitterで下記のようにつぶやいてみました。



すると...

何人かの方が返信をくださいました!



そして、有名な名言や、自己啓発書からの引用かと思いきや…

意外な人の名言ばかり!


それらを紹介しますね。
続きを読む

iPhone以外の人との連絡先交換に便利なiPhoneアプリ 『メールしてね』  はてなブックマーク - iPhone以外の人との連絡先交換に便利なiPhoneアプリ 『メールしてね』

https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/iphone3gs.jpg


iPhoneヘヴィーユーザーのコウスケです。


会社の後輩に、

「なんでdocomo? なんでiPhoneにしないの???」

と聞いてみたところ、

赤外線通信で連絡先交換できないからなぁ」

との答えが。

そして私の先輩であるDJ TAKI-SHITさんも同じことを



そこで、赤外線通信ができないiPhoneでも簡単に連絡先を交換できるアプリ

メールしてねMailMe

を紹介します。
続きを読む

'09/09月のレビュー ~iPhoneでアイデア出し!twitterでGTD!ほか  はてなブックマーク - '09/09月のレビュー ~iPhoneでアイデア出し!twitterでGTD!ほか

http://blog-imgs-41.fc2.com/k/o/s/kosstyle/DSC_0125.jpg


ずいぶん涼しくなってきましたね。

読書の秋!食欲の秋!


っというわけで(?)、9月のブログエントリーのまとめですよ。

まずは、9月作成のエントリーの中で、アクセスの多かった5つのエントリーをどうぞ。
続きを読む

ビジネス書は、まえがき→あとがき→目次→本文…と読む ~「ビジネス書」のトリセツ  はてなブックマーク - ビジネス書は、まえがき→あとがき→目次→本文…と読む ~「ビジネス書」のトリセツ

以前、名古屋ライフハック研究会で行った「読書ハックス」というイベントでは、参加者それぞれの読書法を紹介し合うなどして、とても有意義でした。


その懇親会で、

「ビジネス書などの実用書の読み方・活かし方って、学校で習わないんですよねぇ」

みたいな話になりました。

うーん、確かに。


それで、皆さんそれぞれ、あれこれと模索して、自分に合った読書法を見つけていくのかもしれません。


しかし、他人の読書法というのはとても参考になります


そこで。

こんな本を読んでみるのも良いかもしれません。


「ビジネス書」のトリセツ


「ビジネス書」のトリセツ です
続きを読む

twitterのつぶやきをmixiボイスに自動送信する『Twitter2Mixi』が便利  はてなブックマーク - twitterのつぶやきをmixiボイスに自動送信する『Twitter2Mixi』が便利

https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/twitter_logo_header.png  X   https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/logo_mixi001.gif


mixiにmixiボイスというtwitterっぽい機能がついてからしばらくたちましたが、

twitterにもつぶやいて、mixiエコーでもつぶやいて、、、

なんてことは面倒。


そこで、『Twitter2Mixi』というツールを使っているのですが、なかなか便利です。

知らない人もいたので念のため紹介。
続きを読む

プレゼンしている自分の姿、見たことありますか?  はてなブックマーク - プレゼンしている自分の姿、見たことありますか?

写真素材 PIXTA
(c) shin写真素材 PIXTA



名古屋ライフハック研究会スタッフ、しんりんさんの主催でライトニングトークスの練習会が行われたので参加しました。


ライトニングトークス(以下LT)とは、簡単に言ってしまえば5分で行うプレゼン。


名古屋ライフハック研究会では毎回、希望者によるLTを行っています。

毎回30~40人の参加者が来て下さっている前で、プレゼンを行うわけですから、中には

「やってみたいけど、ちょっと緊張する。。。やっぱやめとこ」

みたいな方もいらっしゃるんですね。


そこで、少人数で練習してみようよ!というのが今回の企画だったわけです。


ところが、、、
続きを読む

「本気」の力、「笑顔」の力 ~てっぺん 大嶋さんから学んだこと  はてなブックマーク - 「本気」の力、「笑顔」の力 ~てっぺん 大嶋さんから学んだこと



前のエントリー
の続きです。


9/27のドリプラ岐阜に参加し、前の2エントリーのようにとてもポジティブな影響を受けました。

そしてこの日、もう一人、私の心を奪った人がいましたw


てっぺん大嶋社長です。

噂は聞いていましたが、著書を読んでおらず、またお話を聞くのも初めて。

で、実際にお話を聞いてみたところ… 想像以上でした!
続きを読む

仕事?悩み?勇気?全てをポジティブにとらえる福島先生語録  はてなブックマーク - 仕事?悩み?勇気?全てをポジティブにとらえる福島先生語録

写真素材 PIXTA
(c) GOETHE写真素材 PIXTA



前のエントリー
【ドリプラ岐阜】 夢を語るって素晴らしい - ライフハックブログ Ko's Style
の続きです。


9/27に行われたドリプラ岐阜へ足を運んだ大きな理由の1つは、福島正伸さんのお話を聞くことでした。


何年か前に、私の大好きなメルマガビジネスブレーンストーミング」で福島先生について知りました。

その後、著書も読んでおり、ぜひお話を聞いてみたいと思っていましたが、やはり素晴らしい方でした!


講演中、あれこれメモしましたので、その中から少しだけ紹介します。
続きを読む