fc2ブログ

マネーハック! ~ヘアサロン編  はてなブックマーク - マネーハック! ~ヘアサロン編

写真素材 PIXTA
(c) noce写真素材 PIXTA



週末なので軽いネタを。

もう5、6年髪を切ってもらっている美容師さんに予約をお願いしたところ
産休とのこと。
もともとお友達なのでとても嬉しいことなのですが、

それによりしかたなく、急遽別の店で切ってもらうことに。

ヘアスタイルのキマリ具合でその日の気分が決まる私としては(笑)、
ヘアサロン選びは 鳥獣用 超重要。

そこで雑誌を見ながらどこにするか考えてたら、、、気付いた節約術。
続きを読む

【タダで本Get!~3/4】太っ腹!オーディオブックFeBeを試してみる  はてなブックマーク - 【タダで本Get!~3/4】太っ腹!オーディオブックFeBeを試してみる


いやぁこれは驚きました。
なんとidea*idea読者限定でFebeオーディオブックが1冊まるごとタダです。

無類の無料好き(?)の私がさっそく試してみましたよ。
続きを読む

2009/02/21「名古屋ライフハック研究会」発足!  はてなブックマーク - 2009/02/21「名古屋ライフハック研究会」発足!










2009/02/21、「名古屋ライフハック研究会」立ち上げ会に参加してきました!

会の主催メンバーとして参加したので、この日を何とか無事終えてホっとしました。
これからがますます楽しみですよ!

参加ブロガーの皆さんが続々と当日のことをエントリーされてますね。
私も個人的に思うところなどをまとめてみました。
続きを読む

人生で大切なのは、長さではなく○○  はてなブックマーク - 人生で大切なのは、長さではなく○○

ランディ パウシュ ジェフリー ザスロー
ランダムハウス講談社
売り上げランキング: 797
おすすめ度の平均: 4.5





いまさらですが、
最後の授業」のランディ・パウシュ氏がカーネギー・メロン大学の卒業生に向けて
行なったスピーチを見て、
私が定期的に反省することになる、あることを思い出しました。
続きを読む

Gmail+Firefoxのエラー「自動転送がループしています」の対処法  はてなブックマーク - Gmail+Firefoxのエラー「自動転送がループしています」の対処法

ここ数日、Gmailにログインすると
自動転送がループしています
というエラーが。

しかしこれ、みんなじゃないようですね。
私は複数アカウントを持っているのですが、1つのアカウントだけがダメ、
他は問題ありませんでした。

これの原因?がわかったのでメモ。
続きを読む

【急募】2/21名古屋ライフハック研究会(仮)立ち上げ会(キックオフミーティング)  はてなブックマーク - 【急募】2/21名古屋ライフハック研究会(仮)立ち上げ会(キックオフミーティング)

写真素材 PIXTA
(c) Team-D写真素材 PIXTA



告知です。
私も参加しますので、よろしければぜひ!(上の写真はイメージです)
当日はネット上で著名なあの方あの方のお話も聞けるようですよ!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Lifehacking.jpのmehoriさんの縁で知り合った仲間が、名古屋で継続的に
「ライフハック」などをキーワードに交流する会を立ち上げます!
「Lifehacking.jp」「ライフハック」「GTD」「ガジェット」「手帳術」
「ToDo管理」「Google」などのキーワードに反応してしまうあなた!
ぜひご参加ください。

■日付:2009年02月21日(土)
■時間:13:00開場、13:20スタート、16:45終了→片付け、17:00退室
■場所:名古屋会議室 名駅西口店 5F 第5会議室(旧:第3会議室)
http://www.nagoyakaigishitsu.com/nagoyakaigishitsu/shisetsu.php?sid=00043

■イベント内容
(1)簡単な自己紹介
(2)皆さんが使っているツールやタスク管理方法などについての情報共有
(3)今後の会の活動についての軽い議論
(4)ライトニングトークス(以下LT、一人5分)
現在のLT発表予定者のタイトルは、
「家族でGTD」「メモとその週次レビュー(仮)」「GoogleカレンダーでTODO管理」
「ユビキタス・キャプチャーを支援するデジタル・アナログツール」
「メディアマーカーで読書管理」などです。

■会費:約1,500円(コーヒー・お菓子付き)
■定員:30名(2/13時点で9名程度の空きあり、お早めに!)

■参加申し込み:nijinochichi(アットマーク)gmail.com (虹の父)まで、下記必要事項記入しメールお願いします。
タイトル:2/21参加希望
本文:氏名(できればフルネーム)
※メールを頂きましたら、概ね12時間以内に、私(虹の父)より確認のメールを差し上げます。
※会の内容など、ご質問もお気軽にどうぞ!
※参加希望者は、下記フォームのアンケートにお答えください(イベント内容(2)のネタです)
https://spreadsheets1.google.com/viewform?key=phZwlvwaewQeVD3RtvFMdag
■参加受付締切:2月19日(木)23時 あるいは 定員に達した時
■文責:虹の父(http://rff.s35.xrea.com/blog/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------


私宛に質問頂いてもOKですよ。
続きを読む

「仕事に活かせる 特打式 Excel検定」を受けてみた!  はてなブックマーク - 「仕事に活かせる 特打式 Excel検定」を受けてみた!


というのがあったので、挑戦してみました。
続きを読む

'09/01月のレビュー ~整理整頓!ほぼ日手帳!ToDoリスト!  はてなブックマーク - '09/01月のレビュー ~整理整頓!ほぼ日手帳!ToDoリスト!

写真素材 PIXTA
(c) taka写真素材 PIXTA



すっかり遅くなりましたが(汗)2009年1月のエントリーのまとめです。
もう2009も1ヶ月半が経とうとしてるんですねぇ。

目標に向かって順調に進んでるか?
決めたことを継続出来ているか?

今一度気を引き締めねば。

というわけで、まずはアクセス数上位10エントリーをどうぞ。
続きを読む

2つのGoogle名刺ジェネレーターを試してみた!!  はてなブックマーク - 2つのGoogle名刺ジェネレーターを試してみた!!

を見て、カッコイイ!!!作ろうかな!!!
っと思ってたら、すぐに便利なツールを作ってくれた方が二人もいました。

すごいなぁ。
早速試してみましたよ!
続きを読む

Web上でマインドマップ作成!『EasyStep』がさらに高機能に!  はてなブックマーク - Web上でマインドマップ作成!『EasyStep』がさらに高機能に!

マインドマップ作成Webアプリ『EasyStep』の高機能版Synapse登場! - Ko's Style
で紹介した、EasyStep Synapse。

これにさらに機能が追加されました!
すごいことになってます!
続きを読む

【百式企画塾】 「画期的なブロガー向けチョコ」結果発表!と反省  はてなブックマーク - 【百式企画塾】 「画期的なブロガー向けチョコ」結果発表!と反省

写真素材 PIXTA
(c) michi写真素材 PIXTA



【百式企画塾】 画期的なブロガー向けチョコを考えた!に挑戦!
した結果が出ました!

結構自信があった私のアイデア、結果は…?
続きを読む

目標はマインドマップで描くな!  はてなブックマーク - 目標はマインドマップで描くな!



私、なんでもかんでもマインドマップで描いてしまうのですが、
最近失敗に気付きました。

目標はマインドマップで描いてはいけません!

なぜか?
続きを読む

Lifehack@Nagoya 2 に参加してきた!  はてなブックマーク - Lifehack@Nagoya 2 に参加してきた!

2009/01/31、上記イベントに参加してきました。
私の紹介で参加して下さった方もいて、感謝です!

前回も参加しましたが、今回も多くの気付き・経験が得られ、
そしてまた多くの出会いがありました。

主催のmehoriさんに感謝です、ありがとうございました。

また、当日お会いした皆さん、ありがとうございました。
そしてこれからも宜しくお願いします。


イベント・そして2次会・3次会で得た内容などメモします。

長文ですが、参加されなかった方もぜひ読んでみてください。
続きを読む

マインドマップを使う5つのメリット  はてなブックマーク - マインドマップを使う5つのメリット

ペンとノートで発想を広げる“お絵描き”ノート術 マインドマップ(R)が本当に使いこなせる本 (アスキームック) (アスキームック) (アスキームック)

マインドマップがどんどん普及してきています。

マイクロソフトをはじめ、コカコーラ、フォードなど世界の有名企業が
マインドマップを使っているとか。
日本でも日本サッカー協会も使っている?らしい。
2年半前にこんなエントリーも書きました。
マインドマップ=義務教育!? とにかく使ってみよう! - Ko's Style


そして身の回りでは先日、
仕事術などに全く興味がない友人7人で忘年会をした際、
別の友人の結婚のお祝いをどうするかと話し合いながら私が手帳にマインドマップを描いていると、
なんと3人の友人から
「あーーこれ知ってる!」
と反応がありました。

知ってただけですがこれにはホントにビックリ。

最近ではNHKで紹介されたり、
女性ファッション誌のOggi(大好きですw)に特集?を組まれたりと
色々なところで宣伝?しているからでしょうか。


ただ、マインドマップに興味を持って描いてみたものの、
どうもメリットが感じられない、という方がいるようです。

また逆に、マインドマップって知ってるけど、興味がない、という人も。

そこで。
私の思うメリットをまとめてみました。
もちろんマインドマップで。
続きを読む