fc2ブログ

お年玉年賀はがき当選チェックツール『大当たり』が超便利!  はてなブックマーク - お年玉年賀はがき当選チェックツール『大当たり』が超便利!

写真素材 PIXTA
(c) TEP♪写真素材 PIXTA


皆さん、もう年賀はがきのお年玉抽選はチェックしました?

あれ、一枚一枚チェックすると結構面倒なんで、
もしかしたら放置している人も多いでしょうか。

でも一等当たると結構スゴイ賞品ですよ!!!

下記サイトだと超簡単に番号チェックできました!
そして私の結果は…?
続きを読む

Lifehack@Nagoya 2に参加します!皆さんも参加しませんか?  はてなブックマーク - Lifehack@Nagoya 2に参加します!皆さんも参加しませんか?

今週末、このイベントに参加します。
第2回:Lifehack@Nagoya 参加登録期限のばしました! | Lifehacking.jp

とても楽しみ。
皆さんも参加しませんか?

Lifehacking.jp管理人のmehoriさんのお話、特に
情報ダイエット仕事術
「ライフハック・ダイエット」についてのお話を聞きたい方はもちろんなのですが、
  • ライフハックが大好きな方
  • 仕事術に興味のある方
  • 手帳術に興味のある方
  • これらに関心のある方と仲良くなりたい方
  • 自分のライフハックを発表したい方
  • わたくしコウスケに会いたい方w
などなど、ぜひ!
続きを読む

【百式企画塾】 画期的なブロガー向けチョコを考えた!に挑戦!  はてなブックマーク - 【百式企画塾】 画期的なブロガー向けチョコを考えた!に挑戦!

さて恒例の。

【百式企画塾】 画期的なブロガー向けチョコを考えた! - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
に挑戦します!

今回のお題はチョコ。
そのブロガー向けチョコは、一見チョコとはまったく関係のない(A)と組み合わせることによって考案された。しかもブロガーが抱えている(B)という悩み を(C)という方法で解決しており、なおかつ(D)という工夫がされていたためブログ上で紹介せざるを得なかった。そのチョコの名前は(E)。
これに対し、私の回答と、その考え方は以下の通り。
続きを読む

辛い現実社会で幸せになる法  はてなブックマーク - 辛い現実社会で幸せになる法

普段から
  • いかに自分をポジティブにして幸せになるか
  • いかに周りの人をポジティブにして幸せになってもらうか
ということを考えていますが、

定期購読しているPRESIDENT (プレジデント) 2009年 2/16号

PRESIDENT (プレジデント) 2009年 2/16号 [雑誌]

の「歴史に学ぶ仕事道」に、列子の教えとして
辛い現実社会で幸せになる法
が紹介されていました。


これには
「ん~~~なるほどなぁ」
とうなってしまいました。

この発想はなかった。
続きを読む

ついにヴァージョンアップ!iMindMap 3 に期待大!!!  はてなブックマーク - ついにヴァージョンアップ!iMindMap 3 に期待大!!!

いつもとても便利に活用しているiMindMapですが、
ついに2/20、ver.3が登場しますね。
Buzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for WindowsBuzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Mac


まず大きいのは、Mac版があるということ!

そして、
iMindMap Ver.3 日本語版 RC-1に無料アップグレードしてみた! - Ko's Style
でVer.3日本語版RC-1を紹介した際不満だった点はいくつか解消され、
便利になっているようです。
続きを読む

いかに生きるか ~茂木先生の講演をマインドマップにまとめてみた  はてなブックマーク - いかに生きるか ~茂木先生の講演をマインドマップにまとめてみた

写真素材 PIXTA
(c) ピクタ写真素材 PIXTA



以前も紹介した
茂木健一郎 クオリア日記: 「いかに生きるか」
講演mp3マインドマップにまとめたものを公開します。
続きを読む

ほぼ日手帳用下敷きの代わりに…コレ!  はてなブックマーク - ほぼ日手帳用下敷きの代わりに…コレ!


ほぼ日の下敷き が欲しかったのに完売でした(汗

しかたないので自分でほぼ日手帳用に下敷きを自作しよっかな~
っと思ってたんですが、ふと思いつき
こんなもの買ってきました。
続きを読む

□ ←ToDoリストのチェックボックスを左右両方に書く→ □  はてなブックマーク - □ ←ToDoリストのチェックボックスを左右両方に書く→ □

忘年会Lifehacking.jpmehoriさんにお会いした際に教えてもらったのですが、
ToDoの左右にチェックボックスを書くと良いとのこと。

これ聞いた時は
あぁーー!!!なるほど!!!
と激しく納得。

さっそくこんな風に試しています。


なぜチェックボックスを左右に書くかというと...?
続きを読む

ゴチャゴチャする電源コードをスッキリ!CableBoxが超便利!  はてなブックマーク - ゴチャゴチャする電源コードをスッキリ!CableBoxが超便利!

先日
整理整頓の参考になる情報まとめ - Ko's Style
というエントリーでも紹介したのですが、
CableBoxがとてもお気に入りなのであらためて紹介。
トリニティ ケーブルボックス(ホワイト)[The CableBox White] BLD-CB-WT
続きを読む

仕事に関する名言・格言を意識する  はてなブックマーク - 仕事に関する名言・格言を意識する

「仕事の名言・格言ランキング」というのを見かけました。

皆さんの好きな「仕事に関する名言」ってありますか?
続きを読む

2009は「ほぼ日手帳」を使ってみる。  はてなブックマーク - 2009は「ほぼ日手帳」を使ってみる。



タイトルの通りです。
あれこれ悩んだのですが、2009はほぼ日手帳を試してみることにしました。

まだ1週間くらいしか使っていませんが、
さっそく「もっとこうだといいなー」をマインドマップにまとめてみました。
追記:
2009年、私の手帳選び - Ko's Style
の続編?です。
続きを読む

2009年、私の手帳選び  はてなブックマーク - 2009年、私の手帳選び

年末、手帳選びにあれこれ悩みましたので、
それをそのままここにまとめてみました。

皆さんは去年と同じ手帳?
それとも…?

私は去年とは、手帳書き方も変えてみました!
続きを読む

2008年、当ブログの記事まとめ(マインドマップ付き)  はてなブックマーク - 2008年、当ブログの記事まとめ(マインドマップ付き)

写真素材 PIXTA
(c) fuka_shin写真素材 PIXTA



さて、皆さんは年末のうちに2008年を振り返った方が多いかと思いますが、
私は今ここで。

まず、2008年にアクセスの多かったエントリートップ10を振り返ってみます。
続きを読む

自分の中の「怒りの暴れ馬」を鎮める2つの方法  はてなブックマーク - 自分の中の「怒りの暴れ馬」を鎮める2つの方法

写真素材 PIXTA
(c) _dai_写真素材 PIXTA



ついつい感情的になってしまい、あとで後悔したことってありませんか?

感情のコントロールが出来ればよいのですが、なかなか難しいこともあります。

そんな自分の中の「怒りの暴れ馬」を鎮めるためにはどうすればよいか。
最近読んだ本に2つ書いてありました。
続きを読む

'08/12月のレビュー ~整理整頓!年賀状!XMind!iMindMap3!  はてなブックマーク - '08/12月のレビュー ~整理整頓!年賀状!XMind!iMindMap3!

写真素材 PIXTA
(c) しろくま写真素材 PIXTA



2008年のまとめもまだなのですが、まずは2008年12月のまとめを。

まずはアクセス数の多かった10エントリーから。
続きを読む

人と会ってあれこれ学ぶ ~2008/12/29「何かを共有する」飲み会@Nagoya  はてなブックマーク - 人と会ってあれこれ学ぶ ~2008/12/29「何かを共有する」飲み会@Nagoya

写真素材 PIXTA
(c) morningbell写真素材 PIXTA



私はlifehacks自己啓発が大好きなので、
ネットで毎日情報収集しています。

しかし、やっぱり人に会うと沢山の刺激と情報が得られますね。
運良く今回も参加することのできた飲み会で、あれこれ教えてもらってきました。

マインドマッパーの私なので、やっぱりマインドマップでまとめてみましたよ。
沢山ツールやガジェット出てきます。
続きを読む

あけましておめでとうございます!  はてなブックマーク - あけましておめでとうございます!



今年も宜しくお願い致します。
続きを読む