とりあえず第一歩! ~作業興奮でスタートダッシュ
- [2007/01/31 22:32]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ビジブレで毎日脳の活性化
毎日いくつかのメルマガを受け取りますが、中でも特に楽しみにしているのがビジブレです。
- [2007/01/30 22:20]
- 自己啓発・ビジネス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
限界だと思ってからが挑戦 ~「夢をかなえる勉強法」より
テストや受検の勉強をしている学生の方、資格試験を受ける社会人の方、一度この本を読むと面白いかもしれません。
勉強の前の1冊におすすめ
良い本です。
私は効率が悪い勉強をしていました…
伊藤 真
サンマーク出版
売り上げランキング: 4570
サンマーク出版
売り上げランキング: 4570
おすすめ度の平均: 




- [2007/01/29 21:57]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ダカールラリー優勝は…!優勝者のコメントに納得
「世界一過酷なモータースポーツ競技」、2007ダカールラリー(通称パリダカ)で総合優勝したのは、やはり!
三菱自動車のペテランセルでしたね!
三菱自動車は史上初の7連覇だそうです。すごい!
さらに2位も三菱、アルファンです。
何といってもフランスのパリからアフリカのセネガルの首都ダカールまで約12000kmの砂漠や道なき道を走る過酷なレースのために完走率が約5割!
その中で1、2、5位を勝ち取り、さらに全車完走した三菱パジェロはすごいですね!

新型パジェロが欲しくなってきた…
BMW X5やVW TOUAREGもいいけど高すぎる…
もうすぐ発売する三菱DELICA D:5も気になるところ。
パリダカについては、動画で見ると大迫力!
Dakar Rally 2007
Dakar Rally 2006
今回のダカールラリーでトヨタのランドクルーザーは、バイオディーゼル燃料を使用して参戦し、無改造部門で優勝(総合では25位)し、エコをアピール。

そうそう、今日テレビでパリダカ特集をしていた中で、優勝した三菱のペテランセルが言っていた言葉が心に残りました。
三菱自動車のペテランセルでしたね!
三菱自動車は史上初の7連覇だそうです。すごい!
さらに2位も三菱、アルファンです。
何といってもフランスのパリからアフリカのセネガルの首都ダカールまで約12000kmの砂漠や道なき道を走る過酷なレースのために完走率が約5割!
その中で1、2、5位を勝ち取り、さらに全車完走した三菱パジェロはすごいですね!

新型パジェロが欲しくなってきた…
BMW X5やVW TOUAREGもいいけど高すぎる…
もうすぐ発売する三菱DELICA D:5も気になるところ。
パリダカについては、動画で見ると大迫力!
Dakar Rally 2007
Dakar Rally 2006
今回のダカールラリーでトヨタのランドクルーザーは、バイオディーゼル燃料を使用して参戦し、無改造部門で優勝(総合では25位)し、エコをアピール。

そうそう、今日テレビでパリダカ特集をしていた中で、優勝した三菱のペテランセルが言っていた言葉が心に残りました。
- [2007/01/28 00:27]
- 自己啓発・ビジネス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
アルファブロガー2006 結果発表
アルファブロガー2006 結果発表がありました。
残念ながらKo's Styleはランク外(あたりまえ)。
やっぱネタフルさんや百式さんはすごいですねぇ。
ネタフルさんの場合はニュースサイトのような感じなので、結構知ってるネタがあることも多いのですが、それでも管理人さんがどんなコメントをしているかとついチェックしてしまいます…。
百式さんには「こんなサイトがあるのか!」「このサービスをこんな受け取りかたするのか!」「こんなアイデアが!」みたいな発見がありますね。
詳細は下記サイトへ。
残念ながらKo's Styleはランク外(あたりまえ)。
やっぱネタフルさんや百式さんはすごいですねぇ。
ネタフルさんの場合はニュースサイトのような感じなので、結構知ってるネタがあることも多いのですが、それでも管理人さんがどんなコメントをしているかとついチェックしてしまいます…。
百式さんには「こんなサイトがあるのか!」「このサービスをこんな受け取りかたするのか!」「こんなアイデアが!」みたいな発見がありますね。
詳細は下記サイトへ。
- [2007/01/27 15:14]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
仕事が楽しい人の習慣
THE21の2006年11月号。
脳科学者の茂木健一郎氏とフードエックス・グローブ(タリーズコーヒー)社長の松田公太氏の対談や、マネックス証券CEO松本大氏、経営コンサルタントの大前研一氏の話などとても参考になりました。
PHP研究所
売り上げランキング: 281029
この中に沢山登場する、「仕事が楽しい人」の習慣をマインドマップにまとめてみました。
脳科学者の茂木健一郎氏とフードエックス・グローブ(タリーズコーヒー)社長の松田公太氏の対談や、マネックス証券CEO松本大氏、経営コンサルタントの大前研一氏の話などとても参考になりました。
THE 21 (ざ・にじゅういち) 2006年 11月号 [雑誌]
posted with amazlet on 07.01.24
PHP研究所
売り上げランキング: 281029
- [2007/01/25 20:49]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
怒りを伝える時に言ってはいけない7つのこと
過去の手帳にメモしてあったので参考に載せておきます。
多分何かの本にあったものをメモしたんだと思います。
怒りを伝える時、感情をただぶつけるだけでは自分のストレス発散をしてるだけ。
しかも相手を怒らせてケンカになったりするとかえってストレスが増えてしまう。
怒りを伝える時こそ、アツくならず冷静に。
怒りを伝える時に言ってはいけない7つのことは下記の通り。
多分何かの本にあったものをメモしたんだと思います。
怒りを伝える時、感情をただぶつけるだけでは自分のストレス発散をしてるだけ。
しかも相手を怒らせてケンカになったりするとかえってストレスが増えてしまう。
怒りを伝える時こそ、アツくならず冷静に。
怒りを伝える時に言ってはいけない7つのことは下記の通り。
- [2007/01/24 00:06]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
電子ブック図書館Flib(フリブ)がオープン
先日、”完全無料配布スタイルの週刊マンガ誌 創刊!”でコミック・ガンボを紹介しましたが、そのコミック・ガンボも読むことが出来る電子ブック図書館Flib(フリブ)がオープンしました!
今のところ、全て無料の本が並んでいます。
"ネットで本や雑誌の立ち読みができる "で紹介したmagabonは、実際に書店に並んでいる雑誌のチョイ読みが出来ましたが、Flib(フリブ)は電子ブックをまるごと読むことが出来ます。
今のところ、全て無料の本が並んでいます。
"ネットで本や雑誌の立ち読みができる "で紹介したmagabonは、実際に書店に並んでいる雑誌のチョイ読みが出来ましたが、Flib(フリブ)は電子ブックをまるごと読むことが出来ます。
Flibでは、様々な年齢層、性別をターゲットしにしたデジタルマガジン、お母さん、お父さんがお子様とご一緒に楽しむことができるマルチメディア絵本、 夏目漱石、芥川龍之介、太宰治などの名作小説、また無料マンガなど皆様のニーズに応えられるような電子ブックを多数ご用意しております。実際に見てみた感想は下記の通り。
- [2007/01/21 18:58]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
完全無料配布スタイルの週刊マンガ誌 創刊!
また、面白い無料サービスが開始されました。
なんと無料の漫画雑誌が創刊です!
PC、携帯でも閲覧可!
なんと無料の漫画雑誌が創刊です!
PC、携帯でも閲覧可!
- [2007/01/17 22:56]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
「読書」に役立つ本リスト
私、昨年は本を100冊読むという目標が達成できませんでした…。
今年こそ!
年間100冊読むには速く読む技術、すばやくポイントをつかむ技術が必要。
また、ただ読むのではなく読書を人生に活かしたいですね。
そんなふうに、読書について考える時や本を選ぶ時に役立つ本などをざっと、読んだことある本・ない本も合わせてリストにしてみました。
今年こそ!
年間100冊読むには速く読む技術、すばやくポイントをつかむ技術が必要。
また、ただ読むのではなく読書を人生に活かしたいですね。
そんなふうに、読書について考える時や本を選ぶ時に役立つ本などをざっと、読んだことある本・ない本も合わせてリストにしてみました。
- [2007/01/16 21:46]
- オススメの本 |
- トラックバック(2) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
カバンの中身、100SHIKI PR Boardで紹介して頂きました!
先日紹介しましたが、100SHIKI PR Boardの『カバンの中身』プレゼント企画!に応募したところ、みごと当選!
そして本日1/16、100SHIKI PR Board で紹介して頂きました!
管理人様、ありがとうございます!
そして本日1/16、100SHIKI PR Board で紹介して頂きました!
管理人様、ありがとうございます!
- [2007/01/16 20:14]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
日常のハっとした瞬間を見せてくれる写真家、梅佳代さん
今日1/14の23:30~の情熱大陸は、写真家の梅佳代さん。
日常生活の中の面白い場面を見せてくれる方です。
興味のある方はぜひTVをチェック。
日常生活の中の面白い場面を見せてくれる方です。
興味のある方はぜひTVをチェック。
- [2007/01/14 20:48]
- ライフハック |
- トラックバック(2) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ピアノのアノ曲
大昔ピアノを習っていたせいかわかりませんが、ピアノやギターの生音が好きです。
ヒップホップのトラックなどもそういうものを好んで聞いてます。
最近GyaOで見た(?)ピアノ、紹介します。
現在81歳だというデンマーク人ジャズ・ピアニスト、ベント・ファブリック(BENT FABRIC)。
ジュークボックスはビルボードにチャートインするなど、全米でも大注目の1曲。
CMでも使われてましたね。
ヒップホップのトラックなどもそういうものを好んで聞いてます。
最近GyaOで見た(?)ピアノ、紹介します。
現在81歳だというデンマーク人ジャズ・ピアニスト、ベント・ファブリック(BENT FABRIC)。
ジュークボックスはビルボードにチャートインするなど、全米でも大注目の1曲。
CMでも使われてましたね。
- [2007/01/14 17:37]
- オススメ音楽情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
食べてヤセる!!!食材Xの新事実
先日あるある大辞典で
『食べてヤセる!!!食材Xの新事実』
をやっていました。
おかげで納豆が売り切れで困ってます(^^;
具体的な痩せ方は下記の通り。
『食べてヤセる!!!食材Xの新事実』
をやっていました。
おかげで納豆が売り切れで困ってます(^^;
具体的な痩せ方は下記の通り。
- [2007/01/13 16:09]
- ダイエット!健康! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
行動科学による「始める技術」「続ける技術」
2007年、みなさん色々と目標を立てましたか?
新しいことを始めたり、それを継続するのはなかなか難しかったりしますね。
日経ビジネスAssocie2007.01.16号の特集は「始める技術」というとても興味あるテーマ。
やりたいことはあるのに意志が弱くて出来ない、と考えることがあるが、行動科学マネジメント研究所所長の石田さんによると「意思ではなくやり方の問題だ」という。
まず基本としてやり方を身につけると良さそうだ。
日経BP出版センター
売り上げランキング: 5853
以下にマインドマップにまとめました。
新しいことを始めたり、それを継続するのはなかなか難しかったりしますね。
日経ビジネスAssocie2007.01.16号の特集は「始める技術」というとても興味あるテーマ。
やりたいことはあるのに意志が弱くて出来ない、と考えることがあるが、行動科学マネジメント研究所所長の石田さんによると「意思ではなくやり方の問題だ」という。
まず基本としてやり方を身につけると良さそうだ。
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 1/16号 [雑誌]
posted with amazlet on 07.01.11
日経BP出版センター
売り上げランキング: 5853
以下にマインドマップにまとめました。
- [2007/01/11 21:36]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006はてなブックマークで人気のあったこのブログの記事
またまとめ記事ですが。
復習が大事なんで。
はてなブックマークを多くしてもらった順にリストにしてみました。
復習が大事なんで。
はてなブックマークを多くしてもらった順にリストにしてみました。
- [2007/01/10 22:05]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2007のPDFカレンダーを簡単作成!カスタム可!
みなさんカレンダー買いましたか?
仕事などに使うカレンダーなら簡単に自分で作成してみるのもいいですね。
仕事などに使うカレンダーなら簡単に自分で作成してみるのもいいですね。
- [2007/01/07 19:39]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年のダイエット、健康記事 総集編!
このブログの1つの大きなカテゴリである健康・ダイエットについての2006年の記事をまとめてみました。
年末年始にたるんだ心と体を引き締めましょう!
年末年始にたるんだ心と体を引き締めましょう!
- [2007/01/04 22:04]
- ダイエット!健康! |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年の記事まとめ!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
2006年のアクセスランキングをまとめてみました!
1位~20位は下記の通り!
今年もよろしくお願い致します。
2006年のアクセスランキングをまとめてみました!
1位~20位は下記の通り!
- [2007/01/02 11:39]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |