fc2ブログ

【反面教師】某ネットワークビジネスのセールスに学んだ5つのこと  はてなブックマーク - 【反面教師】某ネットワークビジネスのセールスに学んだ5つのこと

http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130817190236.jpg

カフェで、オシャレ男子の席に1時間おきに別の女性がやってきます。

「ホスト!?どんなモテ男だよ!」と思ったのですが、どうやら違う。


聞こえるのは「ラベンダーはリラックス効果があるんです」などとアロマの説明。

しかもどうやらネットワークビジネスの勧誘のようです。


やたら大きな声で熱っぽく、ツイッターで知り合ったという初対面の女性たちにお金の話をする様子は異様で、周りのお客さんもジロジロ見てました(笑)。

しかし、そこから学ぶことがありました。
続きを読む

【言葉】「謙虚じゃないと感動できない」 〜本『エスプリ思考: エルメス本社副社長、齋藤峰明が語る』  はてなブックマーク - 【言葉】「謙虚じゃないと感動できない」 〜本『エスプリ思考: エルメス本社副社長、齋藤峰明が語る』

(HERMES) エルメス ハンドバッグ バーキン35cm 028496CK [並行輸入品]
エルメスというと、バーキンなどの革製品で有名なフランスの高級ブランドですよね。

その本社副社長が、日本人だって、知ってました?


その方が書いた本『エスプリ思考: エルメス本社副社長、齋藤峰明が語る 』を読みました。

エルメスについて内部の人が書いた本はあまりないので貴重な内容です。


その中でとても印象に残るフレーズがありました。
続きを読む

元トップセールスマンに学ぶ!心に響くプレゼンに必要な5つの極意  はてなブックマーク - 元トップセールスマンに学ぶ!心に響くプレゼンに必要な5つの極意

490515443X

伝達力が高ければ高いほど、円滑な人間関係を築け、愛と信頼に基づいた成果を出せるようになる。すなわち、物心両面において豊かな人生につながる。伝達力を磨くとは詰まるところ、物心共に豊かな人生を実現する技術を手に入れることである。

P.001
確かに、コミュニケーション能力の高い人は、豊かな人生を送っているように見えますね。

コミュニケーションというと
  • 読む
  • 書く
  • 話す
  • 聞く
がありますが、今日紹介する『30万人を研修したトップトレーナーの心に響くプレゼン 』は、伝える力・プレゼンについての本。

35年以上伝えることを生業としてきたプロのスピーカーである著者が、そのノウハウや考え方を教えてくれています。

今日は本書から、心に響くプレゼンに必要な5つの極意を紹介します。
続きを読む

ネットで悪事アピールする人と、それを見つけて炎上させる人の共通点  はてなブックマーク - ネットで悪事アピールする人と、それを見つけて炎上させる人の共通点

【画像】次々と…不適切行為写真ツイッター投稿で炎上した店リスト(随時更新) - NAVER まとめ

コンビニや飲食店の従業員が冷蔵庫に入るなどの悪ふざけをし、ツイッターに写真付きで投稿して炎上する騒ぎが相次いでいます。


こういうことをする人間はおそらく以前からいたでしょう。

ダメな若者が増えたのではなく、わざわざ悪事をネットでアピールする人が増えたのです。


一方、わざわざそれを見つけ出して炎上させようとする人がいます。


ネットで悪事をアピールする人・それを見つけて炎上させる人。この両者には、ある共通点がありそうです。
続きを読む

暴言を吐く人は、悪い人じゃない。心に余裕がないだけかも  はてなブックマーク - 暴言を吐く人は、悪い人じゃない。心に余裕がないだけかも

<岩手県議>小泉氏死亡、自殺か 病院非難でブログ炎上 | ニコニコニュース

県議会議員が病院で番号で呼ばわれことに腹を立て、「刑務所に来たんじゃない」「会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まらない」などとブログに書き込み、大炎上。

その後、自殺した可能性があるといいます。とても残念です。


こんな記事も、話題になっています。

ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう - Hagex-day info


私は、暴言を吐いた県議、そして彼に対して暴言を吐いたネット民、どちらも

心に余裕がなかったのでは

と考えます。
続きを読む

一人で悩む?「本」に助けてもらう? 「本」で20代の若者を勇気づけるサイトの取り組みが素敵  はてなブックマーク - 一人で悩む?「本」に助けてもらう? 「本」で20代の若者を勇気づけるサイトの取り組みが素敵

http://career-books.org/

20代というのは、悩みの多い時期かもしれません。

慣れない職場でのストレス、人間関係。「就活自殺」なんて言葉もあるくらいです。

あなたにも、そんな苦しい時期があったかもしれません。


そこで、「本」で20代の若者を救おうという、素敵なサイトがオープンしました!
続きを読む

私が飲食店に入店拒否されたときの話  はてなブックマーク - 私が飲食店に入店拒否されたときの話

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/a0002_002835.jpg

以前、とある居酒屋を予約し、時間通りに店へ行ったところ、入店を断られました。
続きを読む

あなたの生きる理由は?  はてなブックマーク - あなたの生きる理由は?



109シネマズで映画『アイアンマン3』を見ました。
続きを読む

佐藤浩市さんはなぜ役者として成功したのか  はてなブックマーク - 佐藤浩市さんはなぜ役者として成功したのか


三國連太郎さんが亡くなったのは残念です。

息子である佐藤浩市さんとの関係についてなどをTVで見ていて、ふと「佐藤浩市さんはなぜ役者として成功したのか」がわかった気がします。
続きを読む

日本とアメリカの教育の違い  はてなブックマーク - 日本とアメリカの教育の違い

http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1303/15/to_yutori2_4.jpg
ゆとり世代が問う「好きなことをやって何が悪い!」(2):スーパー女子中学生エンジニアが、日本の教育を斬る - @IT


海外生活での体験を基に、日本とアメリカの教育について語った中学2年生のプレゼンが、話題となっていました。

彼女は、子どもの文化・教育研究所主催の「全国小・中学生作品コンクール(パソコン部門)」において文部科学大臣奨励賞を受賞、また、昨年リリースしたタイマーアプリ「見えるプレゼンタイマー」は1万ダウンロードを突破し『アプリ甲子園2012』で優勝しています。


彼女は、日本とアメリカの教育の違いについて、カルチャーショックを受けたのだそうです。
続きを読む

自分の常識は、他人の非常識  はてなブックマーク - 自分の常識は、他人の非常識

http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/s/kosstyle/understand.jpg


突然ですが、「ノマド」って、何のことか分かりますか?
続きを読む

「4文字」聴き逃して失敗した話  はてなブックマーク - 「4文字」聴き逃して失敗した話

https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/aaa_20130225183854.png


先日の、服屋さんでの話。

好みのシャツを見つけ、レジへ持って行ったところ、こう言われました。
続きを読む

「共感できないこと」に学びがある  はてなブックマーク - 「共感できないこと」に学びがある

https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/books.jpg


たまたま、とある書評ブログを2つ読んだところ、どちらにも「共感した」という言葉がありました。

これを見てふと気づいたのですが、私は本に「共感」を多くは求めていないかもしれません。
続きを読む

「許す」力 〜映画『レ・ミゼラブル』を見て感じたこと  はてなブックマーク - 「許す」力 〜映画『レ・ミゼラブル』を見て感じたこと

B009ZYAGGK


映画『レ・ミゼラブル』を見てきました。

とても良かったので、まだ見ていない方はぜひ。


見終えてみて、一番印象的だったのは、「許す」ということ。
続きを読む

デンマークの人気雑貨店「TIGER」日本統括マネジャーに学んだこと 〜NNNドキュメント「私のボスは外国人」  はてなブックマーク - デンマークの人気雑貨店「TIGER」日本統括マネジャーに学んだこと 〜NNNドキュメント「私のボスは外国人」


先日TV「NNNドキュメント」で、デンマークの大人気雑貨店「TIGER」日本上陸の裏側について放送していました。

番組がフォーカスしていたのは、デンマーク人のボスと日本人の部下の文化・働き方の違いについて。

主な登場人物は二人。この二人のやり取りから学ぶことがたくさんありましたので紹介します。


マサコ(40)。老舗百貨店「三越」に12年勤めたあと、5年間アメリカに留学。その後、TIGERの日本統括マネジャーとして採用される。

クラウス(38)。初めて訪れた日本の飛騨高山で、居心地の良さ、日本人の親切さに触れ、日本が大好きに。移住しようと、働いていたTIGER本社に辞めることを伝えると、TIGER日本進出の責任者を任された。マサコのボス。 
続きを読む

【全17記事】2012年の「話し方」「会話術」関連記事をまとめてみた 〜論理思考+心理術、やる気を起こす言葉、交渉術ほか  はてなブックマーク - 【全17記事】2012年の「話し方」「会話術」関連記事をまとめてみた 〜論理思考+心理術、やる気を起こす言葉、交渉術ほか

https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/ScreenClip_20111103022222.png


「話し方」ひとつで、相手に与える印象は大きく変わります。

思ったことをただ口に出すだけでは、あまりに自己中心的ですよね。


そこで今日は、2012年に当ブログに書いた「話し方・会話術」についての記事をまとめてみました。
続きを読む

【全31記事】あなたの悩みを解決!2012年に書いた「コミュニケーション」関連記事をまとめてみた  はてなブックマーク - 【全31記事】あなたの悩みを解決!2012年に書いた「コミュニケーション」関連記事をまとめてみた

https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/communication.jpg

職場のストレスの多くは「人間関係」だと言われます。

また、仕事のできる人の多くはコミュニケーション能力が高い。

仕事をしていくうえで、あるいは生きていくうえで、「コミュニケーション能力」を無視することはできません


今日は、2012年の当ブログの「コミュニケーション」関連記事をまとめてみました。

たくさんの記事があるので一度にすべて読むのは難しいでしょうが、興味のあるものだけでも、あるいは1日1記事ずつでも、ぜひ読んでみてください。
続きを読む

ウォルト・ディズニー展で学んだ3つのこと  はてなブックマーク - ウォルト・ディズニー展で学んだ3つのこと


名古屋で開催されている、ウォルト・ディズニー展へ行きました。

これが想像以上に濃い内容。動画や文章など全部ていねいに見ようと思ったら、1時間以上かかると思います。


挫折や裏切りなどを乗り越え、たくさんの人々を楽しませることに人生を賭けた彼の物語にとても感動しました。

中でも、特に印象的だったことを紹介します。
続きを読む

世界で活躍するジャズシンガーから学んだ3つのこと 〜岡崎ジャズストリート2012  はてなブックマーク - 世界で活躍するジャズシンガーから学んだ3つのこと 〜岡崎ジャズストリート2012

岡崎ジャズストリート2012オフィシャルサイト

先日、岡崎ジャズストリート2012へ行きました。

徳川家康のお膝元、愛知県岡崎市の街中でジャズライブが行われる、毎年とても楽しみにしているイベントです。

国内外からジャズミュージシャンが集まり、喫茶店や図書館、岡崎城の能楽堂、お寺の仏像前、銀行や証券会社などの会議室、歯医者でまで(笑)ジャズのライブが行われるんです。

4ステージあるのであちこちに歩きまわりますから、岡崎市についてよく知ることができたり、途中のお店でなにか買ったりと、地域の活性化につながるわけですね。


このイベントで世界で活躍するミュージシャンの歌を聞き、学んだことがありました。
続きを読む

技術をひけらかすのは誰のため?  はてなブックマーク - 技術をひけらかすのは誰のため?

痛いニュース(ノ∀`) : シャープ、スマホに話しかけて操作できるBDレコーダー開発…5万5000~8万5000円 - ライブドアブログ


こんな話題がありました。

開発者というのは、「どうだ、すごいだろ!」と技術を競うことに目が行ってしまうのでしょうか。

誰のためにつくっているのか、が大事ですね。


っと、そういえば…
続きを読む