あなたが変わる「口ぐせ」の魔術
もう2度と言わないようにしよう。
逆にポジティブな言葉を使っていれば、心もポジティブになり、物事もうまくいく。
「出来るわけがない」「無理に決まっている」などと言っていたら、出来ない理由を探してしまう。
そういえば、ドラゴン桜でも。
「大半の連中がチャレンジもせずに東大を勝手にあきらめ勝手にコンプレックスを抱いている。 いいか、世の中に越えられない壁なんてないねぇんだ。だからおまえら、どんなことにもできないなんていう先入観を持つな!」
堀江社長も、藤田社長も…出来るわけない、と思っていたら起業していないわけで、あんなすごい会社が生まれていないんだなぁ。
そう考えていたら、10年も(もっと?)前にテレビを見ていて印象に残り、その後ずっと頭に残っている言葉を思い出した。
アマチュアの野球選手を集めて、そこから大リーガーを目指そう、という趣旨の企画で、その選手たちへ向けて、元ジャイアンツの岡崎さん(だったと思う)が言っていた言葉だ。
「夢を実現した人は、夢をあきらめなかった人です」
なるほど。 やりもせずにあきらめたことが多いなぁ、反省。
ついつい、「金がない」「時間がない」「俺はモテない」「出来るわけない」「無理に決まってる」
なんて言ってしまう人は、ぜひこの本を読んでほしい。
今年読んだ本の中でベスト5に入ると思う、オススメの本です。

- [2005/10/17 21:59]
- オススメの本 |
- トラックバック(7) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント

マインドマップもすごいぃ

ランキング写真詩からきました。
佐藤先生は何冊も書かれているのですが、この本買ってると思います。
ビデオは2巻とも買いました。佐藤先生の
姿をみて自分の姿をWらせると、いいと思います。
私本大好きです。
よろしくね!
コメントありがとう[絵文字:v-218]

ほんとにこの本読んでから考え方を改めました

トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/32-ee5e75b6
プラス思考脳の作り方: 脳をダマして成功する!
ガラスの蓋とノミの話 ~固定観念を捨てろ!
成功へ向かう行動
2005総集編 ~自己啓発
2005総集編 ~本
2005総集編 ~本
名言集 ~言葉の力
- | HOME |