fc2ブログ

アイデアは既存のモノの組み合わせ  はてなブックマーク - アイデアは既存のモノの組み合わせ

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg


「アイデア」というと、なにかの企画職の人だけに必要なものと思われがち。

しかしそうでなくても、アイデア発想力は必要です。

たとえば、なにか問題解決するときには、アイデア発想力が必要でしょう。


最近TV CMでも話題のあの商品から、「アイデア」について考えてみました。




コーヒー × 宇治抹茶!ジョージアクロス 和-STYLE

B005YU7GD0B005YU7GD0

最近発売となった「ジョージアクロス 和-STYLE」。

なんと京都産の「宇治抹茶」をブレンドしたコーヒーです。

どんな味がするのか。思わず購入してみたという方もいるのではないでしょうか。


実際に飲んでみたところ、やや渋いような苦いようなコーヒーの味。

そして飲み終えた後にフワっと抹茶の味がします。

これがなんともおもしろい感覚です。



アイデアは既存のものの組み合わせ

この「ジョージアクロス 和-STYLE」は、ありそうでなかった、斬新な商品です。

なぜなら、

コーヒー × 抹茶

という組み合わせが意外だからです。


このように、既存のものの組み合わせで多くの素晴らしいアイデアが生まれます。

ゼロから生まれるということはありません。


たとえば、大ヒットした本『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 』も、

  • ドラッカー × 女子高生
  • ドラッカー × 萌え系

ですね。

4478012032


あるものを「組み合わせるだけ」で、斬新なものを生み出せるのだから、おもしろいと思いませんか?



頭の体操のつもりでいつも組み合わせを考える

ジョージアクロス 和-STYLE」がコーヒー × 抹茶だと知ったとき、私はすぐにこう考えました。

「ほかにコーヒーと何の組み合わせがおもしろいだろう?」


  • コーヒー × カレー 
    カレーに隠し味でコーヒーを入れると良いと聞くが、コーヒーにカレーが入ってたらどうなる?w
     
  • コーヒー × しょうゆ
    抹茶と言えば日本の味。同様に日本の味であるしょうゆを入れたらどうなる?同じ黒色だしw
     
  • コーヒー × 味噌
    上と同じ発想。気持ち悪く感じるけど、少量なら意外と良かったりして?!
     
  • コーヒー × ごはん
    ご飯を炊く時にコーヒー入れたらどうなる?という発想。
     
正直これらを考えること自体は私にとって何の役にも立ちません(笑)。

しかし、こういうことを考えるだけでも楽しいですね。

いつもこのような考え方をしていれば、

  • 他人と違うおもしろい発想・話ができるようになる
  • 職場で問題解決につながる斬新なアイデアを生み出せるようになる
などの効果がありそうです。

あなたも知ってるあの企画のしかけ人たちも、同様の考え方をしているそうですよ。



まとめ

アイデア出しに慣れていないと、つい何も材料を持たずに「う~ん」とただ悩んでしまいます。

しかし、「悩む」と「考える」は違うのです。


なにかのアイデア出しをするときは料理をするときと同様に、まず材料を揃えると良いですね。

あとは組み合わせるだけです。



次はどれを読みますか?

482224856944780160894492556974

 


関連リンク




今日の名言

「金をなくしても、何も失わない。誇りをなくせば、多くを失う。勇気をなくせば、すべてを失う(ユダヤ人の友人のコトバ)」 本『世界の実力者たちに秘かに伝わるユダヤの言葉』 http://t.co/8KXlDtcJ #meigenWed Nov 16 11:13:49 via bitly






コメント

ドラッカーと三国志を組み合わせたらどうでしょう

タイトルは、「もし劉備玄徳がドラッカーのマネジメントを読んだら」で通称が「ドラッカー三国志」
この場合、諸葛孔明の出番が無く、劉備はライバルである曹操や孫権を、「顧客」として認識して、最終的に漢王朝を復興する。そういう話が出来そうですが。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1587-44874085